久々に「服屋」っぽく、オススメを綴りましょう 笑

 

相変わらず、私は「服」、「スタイリング」、「ファッション」も楽しんでいます。

息子のスタイリングも同様に。

 

と申しますか、私にとっては「Classics」や「Re:birth」を始めて、

また改めて楽しさや面白さを再認識したといった所です。

「手間暇を掛ける事の大切さ」

も改めて感じておりますしね。

 

そして、息子の服を購入する時も結局は一緒で、

頭の中でイメージをして、スタイリングをしながら購入しています。

(大体は「西〇屋」がメインです 笑。)

 

料理や育児も結局は「手間暇」だったりもするので、

タイミング的に感じる事は同じですね 笑。

 

さて・・・

裏毛ですが、「ゴワッ」としないんですよね。

ソフトな肌触りがオススメポイントです。

更には「立体感」のあるデザイン、パタニングと縫製も秀逸です。

かかっているだけで、「ブランドの世界観」が伝わって参ります。

 

 

 

こちらをオススメしない訳にはいかないですね。

私も同型のサイズ00を所有しているのですが、

「近年で一番履いているデニム」だと思います。

 

「リアルなデニム感のある履き心地を体感しながらも、ストレッチデニムの機能性も感じられる」

という凄みを感じる一本ですね。

 

ウエストはユルめですが、膝下のフィット感はかなりのもの。

レングスも短めですので、

「履き方」で魅せ方も変化をつけられます。

 

洗濯機は使用せず、

水洗い、裏からの部分的な石けん洗いで末永くお付き合い頂きたいですね。

 

 

LADの中でも

「SUCCESS ROCKER」という生地を使用したTシャツが私は個人的に好きなんです。

シルキーな肌触りが何とも言えないので、ストレスフリーですから。

 

更にLADは「Tシャツのシルエットが均一でない」点も好きです 笑。

「手間暇をかけないと選べない様にしている」のが、ニクイです 笑。

ですから、「このアイテムは42, これは44」の様な事も出てくる訳です。

そういうのとても良いと思います。

 

「感覚をフルに使っている」からですね。

対面しないと分からない、感じられない事もあるという事です。

 

 

 

 

「エロくて、カッコイイTシャツが無い」

と感じる事も近年多く、プリントデザインも純粋に「良いな」と感じるので、

バイイングしました。

Charm cultのプリントTはデザイン性が高いと感じるアイテムが多く、

少し「アート」に近い感覚で好きですね。

 

おそらく15年位前?!にリリースされたアイテムだと思いますが、

肌触りも良く、状態も良いので、オススメです。

 

ちなみにCharm cultもMADもLADと同様で、

Tシャツのシルエットが均一でないところも好きです 笑。

 

 

 

S'exprimerが関わったデニムシャツは秀逸です。

私もこちらと同型 サイズ44を愛用しています。

 

こちらは元の持ち主の方のダメージの入り方が「凄く良い!!」と感じ、

バイイングしました。

 

好みは分れると思いますが、自分は「カッコイイ!!」と感じました。

共感頂ける方は是非。

 

 

 

Charm cultのフードチェックシャツは数型ご用意がございます。

 

どれも作りがしっかりしており、オススメです。

何よりも「袖のレイヤード」の作りが手を抜いていないのが、素晴らしいです。

随所のダメージ加工も良い雰囲気。

 

扱い易いので、気になる方はお手に取って頂きたいですね。

 

 

 

 

レナードプランクのハットは「ハンドメイドの一点物」。

更に水分で自分の好みの形に変型出来るという「遊び心」をくすぐる賜物なんですね。

 

数型ご準備がございますのと、

私も個人的に愛用もしておりますので、シンプルなスタイリングにアクセントでどうぞ。

 

 

 

シーズンは異なりますが、こちらはかーなーりーオススメですね。

私も所有しており、かなり愛用をしています。

(勿論、この秋冬も着る事でしょう 笑)

 

分離するので、スタイリングに合わせて着用出来ますからね。

カーボンコーティングによる「マットな質感」も安っぽくなくて、

とても良いアイテムですね。

 

 

 

 

こちらも秋口~のアイテムですが、オススメです。

しっかりとカッコ良く、デカダンなフードアウター。

ナイロンアウターでこういった雰囲気のアイテムは無い気が致します。

 

更に、ソフトな素材の裏地がある事で着心地がとても良いです。

「見た目だけじゃない」

点も素晴らしい一着です。

 

~~~

 

さて、ざっくりとですが、オススメをご紹介させて頂きました。

 

結局は

「目の当たりにしないと分からないアイテムが増えた」

と思います。

 

まあ、それ以前に

日々のマスク、殺菌や滅菌、リモートワーク、外出減…

多くの方々の五感や六感、

「生物としての根幹」

が鈍っている方々も少なくないでしょう。

 

以前にイベントを行わせて頂いた寺田先生がブログにまとめてらっしゃいます。

ご参考に。

(私は「生命体の本質」として、

デメリットに注視して生活してきました。

勿論、息子にも。

ですから、感覚も鈍っていないと思いますし、

何なら以前よりもストレスフリーですね。

 

まあ、売上が激減しているので、そこは本当に困っています。

助けて下さ~い。

何か買ってくれ~い 笑

何なら下さっても良いです 笑

ありがたくいただきますので。)

 

ここまで、長い期間、

「大きい組織」にコントロールされ続けていると、

「感性」や「自分」

を見失い、思考力も免疫力も低下、

「何も感じなくなる」人達もどんどん出てくるでしょうね…。

まあ、「それが狙い」なんでしょうが。

 

2030年迄に「世界統一政府の樹立」へと向かわせたいのでしょう。

(更に2050年まではムーンショット計画。)

まずは人口削減、AIへの移行、デジタル化の加速での超管理社会の実現かなと。

 

日本と中国を戦争させたい、はたまた、改憲を進める。

いずれにせよ、

非常事態とし、「日本の主権を国連が担う」という方向に向かわせたいのでしょう。

(その場合は難民になる。

はたまた、おそらくは米、露、中の分断統治も有り得る。

だからこその政府、省庁、都道府県、市町村の法人化だったのでしょう。)

 

しかも、ワク〇〇等で加速させましたね~。

日本人の「同調圧力」を上手く使っています。

今のペースで行けば、

おそらくは早ければ来年には

「日本は落ちます」ね 笑

 

ただし、

「変だと気付いた人達」も増えてきている訳です。

逆手にとれば、

「売国、権力の傀儡に成り下がり、

国家のテイを為していない「ハリボテの機関」」

には従う必要もないのかもしれません。

 

本当の意味で、

「日本人らしい『自由な地』を実現出来るチャンス」

とも言えます。

(私は常々そう考えているのです。)

 

争ったり、抵抗するのではなく、

従い過ぎない事、

気にかけず、離れる事、

相手を理解はしつつ、主張はする事…

これらが大切になるでしょうね。

 

この様に

「従わない人達」

がどんどん増えると、

「ハリボテ機関さん達」

は収集がきかず困るので、終わりです 笑。

(これだと「会社の従業員」である、公務員の方々も勝手に減るわな…。

加担したくない人も増え、税収も減るし。)

 

「ハリボテ機関はいない」と思えば良いだけですし、

「やってる事、やろうとしている事、おかしいですよね?

法人 ○○県に所属した覚えは一切ありません。

私は従いません。」

皆がそういうと成す術ないですよ 笑。

 

「自分の世界の創造主は自分」

ですからね。

 

先述の事は、

「人として、生命体として生きたい方々」

にはオススメです。

 

しかし、

「同調圧力にも屈し、従って生きるのが楽」

ならばムーンショット計画に乗っかるのも良いでしょう。

 

私もですし、息子にも

「人(自分)として生まれ、死にゆく迄、喜怒哀楽も含め、楽しみ尽くせ!!」

「自分で自分を最高に楽しませな!!」

そう教育するでしょうから。

 

皆さんは?

勿論、各々違って良いですよね!!