[D,ari]
Casket
[Old GT]
Glass
[Classics Re:birth sample]
Print sweat
(Print design : Johnny spade
Remake : Raune
Direction : Takahashi )
[THEE OLD CIRCUS]
[Moonage devilment]
[NO ID.]
Belt
[Diet butcher slim skin]
High cut sneakers
[Justin davis, gunda, Velvet lounge]
accesories
今回、サンプル4点、リペア1点をお願いした内の1点。
スタイリングの中でのスウェットがサンプルです。
私が事前に染めたかった物は染め、
加工、デザインベースのお願いを細かに書いた紙を
Rauneさんにお渡しして、加工して頂きました。
(まあ、ですので自分でデザインした感じです。)
Rauneさんはこういった手法が初めてだったらしく、
遠慮なさったり、派手にやって下さったり 笑…
「本当に楽しかった!!」
と仰って下さったので、嬉しい限りであります。
(彼女は表現者。
スイッチが入ると時間を忘れ、没頭してしまうそう。)
どれも初めてのサンプルとしては、
意思疎通がしっかりと出来ましたし、
良い意味でアドリブも入れて下さり、大変良い仕上がりでした。
勿論、皆様のお持ちのお洋服達のリメイクやリペアもお気軽にご相談下さいませ。
ご自身によるデザインのお持込でも構いませんし、
デザインは苦手…という方は、
私がトータルでデザインも致しますし、
一緒に形にするお手伝いも致します。
お気軽にどうぞ。
世に「物は沢山ある」、「作られた」。
しかも、素晴らしい物が沢山。
(新しく生み出される物にも興味は当然あるし、
纏ってみたい服、スタイリングしてみたい服もまだまだある。
効率重視では無く、物のそういう側面にも目を向けないと、
チェーン店しか無くなり、
個性が際立ったり、
想いを持った大事な店や表現者達は立ち消えてしまいますからね。)
いずれにせよ、
「それらの素晴らしさをどうお伝えしようか」、
「その方の創造性の賜物を投影した服をどうご提案差し上げようか」。
それらが「Clasics」でもあり、「Re:birth」、「fBフリマ」でもあるという事。
勿論、新作のセレクトも同様です。
そういった物の提供に「私一人で為さなくても良い」と考えています。
フリマもお客様方からのご協力ですし、
Rauneさんの様に「リメイクが楽しくて楽しくて仕方ない!!」
という方と一緒に為す。
こんな、楽しさがベースとなった仕事、気持ちのシェア、提供の循環が起きれば良いなと。
私が想像する未来も交え、綴りますね。
これからはリーダーも必要がない、シェアや提供が当たり前となる世になると感じています。
もう少し先になると思いますが、金融、経済…
ピラミッドの様に上下や優劣が勝手につけられる搾取システム…
お金という便利なツールはゆくゆくは必要なくなると思っています。
お金や数字はツールであり、物であり、表示なので、
それら自体は我々の概念からすると悪ではありません。
むしろ、崇めるでもなく、特別視するでもなく、
「仲良く付き合う物」
でしょう。
ただ、残念な事にシステムも含め、悪用している人達もいるという事。
今回の「コロ〇騒動」からの
メディアでの各数値、選挙の票、株価、税制…
皆様どう感じましたでしょうか?
(ただ、様々な「外側」からの圧力があるのでしょう。
もたもたしていると(しているからこそ)、
敢えてこの様に綴りますが、「揺らされ」たりもするのでしょう…。
ですから、政治家、官僚の方々でも、
国民を助けようとする方々、
我が身のみ可愛い方々とで拮抗しているのでしょうね…。
メディアでは一切触れなくとも、
所々で省庁のHP等でも「皆さん、気づいて~!!」という様な意思を感じる内容も書いていたりもしますね。
ワク〇〇はおそらく国では無く、県や市の地方自治体主導の様子。
何か起きても国が責任をとらない為でしょうね。
巧妙ですよ。)
私達の税金、社会保障費…
世界、国内の状況がこの様な中で、
私達の手元に戻ってきましたでしょうか?
有効に使われているでしょうか?
直接、間接的にでも、海外へ流出したり、株価の釣り上げに使われ、
権力者達へ還元される…
つまりはシステムが一部の人達の為だけに在るという事。
結局は、現行の経済、金融、大企業の様に
数字の上下、優劣が勝手につけられるシステムが続く限りは
ポイントポイントで「一部の権力者達が変わるだけ」。
根本的な解決には至らないでしょう。
(経済、金融、お金、数字に過度に反応し、意識を引っ張られない様に。)
これが続けば、一人一人の自由や可能性さえも狭め続けますしね。
「今のこういったシステムから、そっと離れたい」
「可能性溢れる時代に進みたい」
という方々は具体的に
・企業や大きな所属を離れ、自営の道へ
(過剰に稼がず、他者へ回す。過剰に税金を払わない事へ。)
・買い物をする際、製品の内容物や企業、お店を選ぶ。
(有意義な買物をし、消費者への健康や想い、意識のある方々、企業、製品へ人、お金を回す事を優先する。
そして、これはエネルギーの循環の論理でもある。
遣わないと最終的に自分へも入ってもこない。
何よりも他者へも自分へもゆくゆく回らなくなる。
貯蓄もエネルギーを溜め込んで、世の中にエネルギーを循環させなくする事と同義。
結果として、政府や大企業と同じく、搾取をしている、循環を妨げているのと一緒。)
・自給自足とシェア
(昔ながらの「お互いさま」の精神。)
という様な事を実践なさっている方も増えております。
国、県、市、地方自治体、企業への依存、服従をやめ、
自立する事やシェアを選び、行動に移しているとも言えるかもしれません。
また、「自分で自分を一番楽しませる」という「軽い気持ち」も大切です。
(波動、エネルギーというのは重いと下に引っ張るし、引っ張られるという原理がある。
重い人達が多い方が権力者達には都合が良い訳。
不安や恐怖、過度な努力や我慢を煽る事に反応すると、思うツボ。
特に世の中全体的に、日本は重い空気感なので 笑、できるだけ楽しい事を意識しましょう。
楽しむ為だけに生まれましたしね。)
自分の可能性を広げる為に一番重要な事は、
「創造性(想像であり、意識、思考)」と「行動」です。
無意識を意識化し、変化も伴わせ、行動へ繋げる事も含め。
(これは訓練が必要 笑。
ただ、過剰な意識やコントロールしようとする事は
依存や執着にもなるので、注意ですね。)
なので、私は先述の様な可能性広がる未来を想像しながら、動いています。
既存のシステムの言いなりになり過ぎない、
距離を少しずつとる事もサラリと意識しながら。
自分は勿論、やはり息子にも自分の可能性を最大限発揮できる世の中であって欲しいですから。
その中で、何を楽しみたいかは彼が好きに選べば良いだけなので。
それぞれが持ち得る有り余る目に見えない物、見える物…
それらを各々が与え合える世の中なら、お互いを活かし合う事が出来ますよね。
私は服やスタイリング、デザイン、洗濯に関して、
栄養素、料理、農作物、安心、安全な食材、
パパとして
波動、エネルギー、目に見えない力…
これらの私の知識、情報やスキルは搾取出来ませんからね。
今の私が与える事が出来そうな事です。
(他にも色々ありそうだな 笑)
皆様には何がありますか?
すぐに答えた方、素敵ですね~。
大丈夫ですね。
う~ん…となった方、
リメイクのご相談からでも創造性を促すお手伝いが出来るかもしれませんよ。
慣れが大切ですから。
(日本は教育、会社システムもこれが奪われているから仕方ない部分もある。)
大丈夫。
物も精神性あってこそ。
また、重かろうが軽かろうが、正解は無く、
本人が気持ち良くなる方を自分で選べば、それが良いという事。
とにかく楽しみましょう。
※
結果、50%~10% offとなっております。
表題の通り、Online shopのプライス変更を致しました。
「今、私が販売したいプライス」となっておりますので、是非どうぞ。
①
②
③
私、タカハシもお手伝いした、
妻のご実家の会津のお米です。
こちらも宜しくお願い致します。
(3kg以上も賜わっておりますが、お手数ですが個別にご連絡を下さいませ。)
そして、
④
※
現在はリメイクのパートナーの方とのサンプルが先日上がって参りました!!
(ちなみにサンプルは私物を使用。)
これからは、皆さんと相談をしながら、リメイクも可能になります。
⑤
また、随時、「フリマ品」はお請けしております。
「当店でご購入頂いたアイテムでなくとも構いません。」
(一応、ジャッジはあるのですが、ご理解下さい。)
ですので、ご自身、ご家族、ご友人、パートナー…
お気軽にご活用下さいませ。