という訳でして、
18, 19日は妻のご実家の農業を手伝う予定だったのですが、
まだ感染者が出ていない会津地域の方々への気持も配慮したいという事で、
無しになってしまいました。
.
初めての本格的な農業体験に
取り組む気で満ち溢れていた私なのですが 笑、
残念でなりません。
(田植えや稲刈りの際には呼んで頂けるそうです。
かなり嬉しいです!!)
.~~~
しかしながら、
「やった事が無い事に何か挑戦しよう!!」
と思っておりましたので、少し前から興味を持っていたコチラを
ちょっとやってみようと思います。
.
Youtubeのアカウントもございますが、
「Youtubeはもう少し異なる活用の仕方をしたい。」
というのと、
「諸々のハードルが今の段階では高い」
と感じるので、
コチラはコチラで私の中で、もう少しヴィジョンが明確になった際に、
何かしらのアクションを起こそうと思っております。
.
インスタLIVEも動画を残す事も出来るのですが、
残さずに「LIVE感」を大切にしたいので、
終了後は残さずに消そうと思っております。
~~~
で、折角の機会ですので、私が一方的に話すのではなく、
最初の方は皆様からのご質問にお答えする様な形にしたいと考えております。
.
お気軽に、聞いてみたい事、プライベートな事、仕事の事、
私に知っておいて欲しい事、
(心身の健康、育児、料理、芸術、音楽、文学、エロ 笑…etc)
何でも良いので、お寄せ下さいませ。
.
答えたくない時は「答えたくないです。」や
「これはメンタルフォローの部類だと思うので、時間と能力をご購入下さい。」等
(「分析型 メンタルフォロー」に関して
https://ameblo.jp/fizzbeyondblog/entry-12580461016.html)
とハッキリ言いますよ 笑。
.
特に私が興味関心を持たれていない人間という事であれば、
質問は一切ないと思いますので、
その際はテキトーに話そうと思います 笑。
どなたかと対談何かも面白そうですし、
何か宣伝なさりたい方と一緒にお送りするのも面白そうですね。
.
以前から他の県のお客様方もありがたい事にいらっしゃいますし、
オンライン上でも、
動いたり、話をする人間を見ると少しは安心する方もいらっしゃるでしょうし、
少しでもコミュニケーションをとる機会を設けた方が、
お互いに精神衛生上も良いかなと思ったので、やってみます。
.
今後も月に2~3回、時間も含め、ランダムにできると良いですかね~。
(当日は、ありがたい事に2Fのシェアスペースのご利用ご予約が入っているので、
この時間に致しました。)
.
宜しければ、視聴ならびにご参加下さいませ。