最近はTRICEにいる時間が長くなっているタカハシです(笑)
まあ、理由は単純でやる事が沢山ある
(fizz BEYOND & Stray EDENでもあるのですが(笑))という事、
もう一つは接客する機会が多いという事です。
ありがたい事に、TRICEを初めてご利用下さるお客様方も増えております。
(本当に嬉しいです。)
その様な機会に多く恵まれるもので、
「あっ、もうこんな時間なのね…。」といった事の連続(笑)
充実感が多分にある次第であります。
私も一人の人間として、
「人がいらっしゃる場所に時間を割きます」。
そして、商売人としては
「お買い上げが多分にある方に労力を傾けます」。
その点はご容赦頂きたいですかね。
(ま、ワガママでしょうけれどもね(笑))
「私も限られた時間の中を生きている」という事。
自分の時間の割き方、人の役に立ち方位は自分で選びたい。
それが以前よりもより強くなっている事は申し上げるまでもございません。
ご自身に置き換えて頂ければお分かり頂けるのではないでしょうか?
そんな日々の中、
人が会いにいらっしゃったり、
展示会やオリジナルの打ち合わせで都内に行ったり、
人の仲介をしに行ったり…そんな日々です。
面白く、楽しいものですよ。
来春からは
「捉われる事のないfB & SE」が加速するでしょう。
もう既存のシステムや周りからの先入観には捉われたくない…
それが加速しますので、お楽しみに(笑)
結局、「服屋としてのワタクシ」は、
スタイリングやレイアウトは昔から好き。
理由は
「その人とモノとモノ同士の化学変化みたいなものが起きて、
様々な意味合いでの感動というか、そんな感じのヤツが生まれ、その人の価値観の変化にすら繋がる」から。
(ですから、一日お一人でも多くスタイリングしたいと思う訳ですよ(笑))
そして、直接のおもてなしは何よりも
「その表情を目の当たりにできる」から、至福なのです。
つまりは自分の中にあるのは「モノの先」であり、「その人」。
とは言っても、
「プライス」、「モノ」、「クオリティー」、「デザイン」…etc、
各々、様々な価値観があるので、
あくまでも自分のそれは価値観の一つでしかない。
もっと言えば、私は「ビジネス」でも服に携わっております。
お買い上げ頂けなければ、全く意味が無い。
(性格もそんなに宜しくは無いですし、
回りくどいのは嫌なので、
「陰ながら応援してます。」とか、
「気にはしていたんですけれど」とか、
「相談にだけ来ました。」とか…
社交辞令とかよりも
「ご購入」の方が助かる時もある事は申し上げるまでもございません(笑))
前提として、
「ニーズに応えきれていなかったり、そんなに人の役に立っていない」から、
結果も出ていないという事だとも思っている。
(ここが何年経っても、悔しいし、歯がゆい訳です。)
「服屋」という視点では、
約15年その葛藤が湧き出ては消えを輪廻の様に繰り返し、続いていたり…。
なので、
ウチは「いてもいなくても良い」、「在っても無くても良い」とも、
大真面目に思ってもいます(笑)
「大して人の役にも立って無くて、在る方が迷惑なのかもな~。」とか。
ただ、TRICEもですし、POP UPをやりだしてからは
ご提案を受け入れて頂ける事も多く、
ちょっと「まだ、やれそうな事はありそうだ」。
そう感じる事も少しは多くはなりました。
(もちろんスタッフ達の頑張りも多分にある事は前提として。)
「救われた」と言うか。
POP UPもせず、ず~っと郡山にいて、TRICEもしなかったら、
「自分自身の精神」も「お店」も終わっていた事でしょう。
そこから、
fizz BEYOND & Stray EDENの在り方を感じ、
変化をつけていたりもする事も多分にあります。
(常識、セオリー、一般、業界、過去…の枠にハマっている場合では無い。)
これだけ色々とスタンスを変え、
最近はfB & SEの常連様方の足も遠のいた気もしてはおります。
(まあ、そういった皆様方はblogすら読んでらっしゃらないとは思うのですが(笑))
最近のTRICEを行き来し、
かなり限られたfB & SEの営業時間の合間合間に、
ぽっと入ってきた高校生がバイトしたお金で、
決して安くはないウチの服を(笑)お店も気に入って、
お買い上げ下さったりも、比較的少し前から増えております。
高校生、少し前からいます。
ありがたい事です。
話をしていると、元気や希望を感じますよ、ホントに。
一部のウチを大切にして下さる極々一部の常連様方(笑)も
不在時は連絡先等を綴った看板を立てておりますし、
事前にもお電話下されば良いと思うのですね。
しかしながら、TRICEから戻ってきて、
お店を開けているタイミングでいらっしゃたりもして、
とても不思議に思っております(笑)
「自分や世の中の価値観や常識、情報が当たり前と思わず」、
コミュニケーションをとり、感じとる事だなと改めて感じている次第です。
「様々な価値観に触れる」
(とにかく動き、動いてから感じ、考える…
誰しもに生まれた瞬間から備わっている
「動物」と「人間」の最強のコンビネーションですね。)
それがすべてであり、
そこから感じる事を世の中に還元出来る事が大切という事ですね。
きっと結果も出している方々は、
数字の前に「楽しさ」「喜び」のみだけでなく、
「喜怒哀楽すべての感動」や
「役に立つ」事というのを大切にしているのだと感じる次第です。
高校生達は余計な事をアレコレ考えず、
修学旅行で着ていく事を思い浮かべ、楽しそうに、嬉しそうに服を選ぶ姿はまっすぐでした。
年齢は全く関係なく、女性の方々も美しさや可愛さに対して従順。
おこがましいかもしれませんが、可愛らしいといつも感じます。
自分はそういった方々との時間を増やしたいと思いますし、
もっと喜んで頂ける事を行っていきたいですね。
その方が、健全で私の人生もより豊かなものになると、
ただただ感じております。
SNSやWebの世界も正直疲れたし(笑)、
ウチは「アナログ」にいきます。
自分も
色濃い「人間」を感じる方々と接したいですから。
純粋に「画一的じゃない」ので、
楽しいですわ。
『TRICE』(トリーチェ)
福島県郡山市駅前2-11-1
モルティ 3F
10:00~20:00(不定休)
どうぞ各々の店舗、Online shopも含め、是非ともご贔屓に!!
[スタッフ募集]
TRICEをメインに働いて下さるスタッフを募集しております。
もちろん副業、掛け持ち可能です。
ご興味お持ち頂ける方、詳細の条件に関しましては、
迄お電話下さいます様お願い申し上げます。
担当者 高橋
(面接は岩渕が担当予定です。)
[事前アポイント営業]
10/17
(前日迄にご連絡下さったお客様のみご対応とさせて頂きます。)
[fizz BEYOND & Stray EDEN休業予定日]
10/22, 29
[TRICE出勤予定日]
終日 10/29
往複 10/20, 23, 24, 26, 27
先述の通り、両店の往復も増えておりますし、商談…etcも増えております為、
お手数ですが、事前のアポイントや営業の確認もオススメさせて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コラボRebirth企画『Wear the art』(xToshiki Hayasaka)
引き続きご注文を心よりお待ちしております!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「Order made fragrance」 by UNJOUR
カウンセリング式 天然成分 100%の精油のみを使用した
空間、衣類用フレグランスのお取り扱いがスタート致しました。
「その方だけのモノ」がお手元に届きます。
生産量に限りがある為、お取り扱い店舗も限定されております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何かの際はお気軽に
メールアドレス
Online shop
fizz BEYOND & Stray EDEN Online shop
fizz BEYOND & Stray EDEN event space
さて、fizz BEYOND & StrayEDEN, TRICE, POP UP STORE Online shop
どちらででも、引き続きお会い致しましょう!!
fizz BEYOND & Stray EDEN / Event space / TRICE
有限会社 イエローマインド