さてさて、
一昨日には仙台より郡山に戻っておりました。
約一カ月ぶりの郡山。
この期間でも駅前店舗の様々な業種の閉店や移転があった様で、
結構驚きました。
(ただでさえ、
今年の2月に駅前の飲食店が20店舗ほど閉店したらしく、
「なかなかの状況」
なのだと感じております。)
あまり報道されていない部分もあるとは思いますが、
避難区域解除によって、失業や仕事の減少者、企業の増加。
少し前から業種が増加しているに補助金の打切り。
そういった側面も影響しているのだろうと思います。
変な綴り方かもしれませんが、
いつまでも様々な意味合いでの「自立」をしない訳にもいきませんし、
「震災に負けた」
という様な気持ちになるのも嫌です。
そんな気分にもなりましたから、
なるべく郡山の企業さんにお金を遣った方が良さそうだなとも。
日々に張り合いも更に出てきた次第です。
そして、
昨日に郡山の店舗で荷物を受け取り、お店作り。
本日、事前にご予約を頂戴しておりましたが、全く終わらず(笑)、
ですので、本日は10:30~お店作り。
(戻ると同時に
2F fizz BEYOND & Stary EDEN イベントスペース
としておりますので、
余計に時間かかってしまいました(笑))
何とか彼らがご来店までには1Fは間に合いましたぜ~。
という訳で…
オカザキ 君 & セキヤ 君
オカザキ君は先週ぶり(笑)
仙台でもありがとう!!
セキヤ 君は昨年の仙台でのPOP UPぶりでした。
実はセキヤ君はとある変化が…。
写真をご覧頂いて、よくお分かり頂けるとは思うのですが…
そうです!!
セキヤ君は山形県民から福島県民に舞い戻って参りました。
コチラの写真をご覧頂ければ分かりますよね~。
…もう、良いですかね(笑)
この度、転職なさって8年越しに
「ゆくゆくは福島に戻ってくる」
という事を実現した訳です。
アレコレと話をしておりましたらば、
いつの間にか3~2時間あっという間に経っておりましたね(笑)
ウチは皆さん口を揃えて、
「時間を忘れる」
と仰います。
不思議なもんですね。
せっかくですので、スタイリングフォトを。
(背景がもはや懐かしい(笑))
セキヤ君は表情が強張り易いので、話しかけながら撮りました(笑)
「とある事を思いだしてみて下さい」
と話しかけたところ、オカザキ君は満面の笑み(苦笑(笑))、
セキヤ君は「色々な意味で、良い表情」をして下さいました(笑)
本日もお買物ありがとうございました!!
お二人でご来店し易くなったと思うので、またお待ちしておりま~す。
何かの際はお気軽に
メールアドレス
Online shop
fizz BEYOND & Stray EDEN Online shop
ご活用下さいませ。
さて、「タカハシのスタイリングは?」とも
お客様に、たま~に言われますが気が向いたらアップします(笑)
ま、一番は「確かめにお越し下さいませ」(笑)
そして、何よりも「お客様方が主役」。
それに尽きます。
ではでは。