残り1週間となりました!!

先週はGW後という事もあってか、なかなかの状況(笑)

 

という事もありつつも、

ありがたい事に郡山からわざわざという方もいらっしゃいましたが

初めて当店をご利用下さるお客様方がほとんどだったという事もあり、

写真は無しなのであります。

 

初めて、当店に触れて頂けて、お気に召して頂けるありがたさ。

郡山でも無い訳ではございませんよ、もちろん(笑)

 

ただ、それを多くの方々から感じさせて頂く機会が多い事も

POP UP STOREの醍醐味だったりもするのですよね。

 

だって、

我々の様な人間、服好き、常連様方…etc

ではない方々。

 

私が野球選手、サッカー選手の名前をあまり知らない様に、

それ程、世の中の方々は店舗もご存知なければ、

ブランドの名前もご存知無いのですよ。

当たり前。

 

しかしながら、外に出歩いている方々は

心の底で、

「何かしらの「なんじゃこりゃ」や「へ~ぇ」」

との出会い、突き動かされる事柄をどこかしら期待していたり、

探したりしていると思うのですよ。

 

おそらく、それを手っ取り早くやろうとするから…

って、ところなんじゃないでしょうか。

 

「動くからこそ、感じ取れる事がある」

それは確かなんですよ。

何度も重ねて、積み上げて、

やっとという事、時間がかかる事もある。

 

「人間なのでね。」

 

他人からすると

「面倒そうだな」、

「何でそんな事するんだろう」

って事の方が、

己に深く刻まれたりするものです。

 

やって、感じたら魂に刻まれますよ…。

 

それらを傍観者の様に避けて、表面的な事に傾倒してしまう人の方が、

実は色々とお気の毒なのかもしれません…。

ええ。

 

ま、人には「各々の役割」があるので、

「どんな生き方も間違ってない」。

それは確か。

 

それをより納得のいくものにするか、否か…

それは結局は己次第ですもんね。

 

限定展開中のTHEE OLD CIRCUSは初めての方々のご試着も多くて、

嬉しく思っております。

 

「触れて頂ける」

それはとても嬉しい事です。

 

偶然にもご購入下さった方がウラノさんと同郷の長野の方だったり、

「仙台FORUSって、ほとんど入った事ないんですけど、今日は何故か入って…。

そしたら、「何でサーカスがあるんだ?」と驚きました。

呼ばれましたね…。」」

なんて方も。

 

面白いですよね。

 

「一期一会」

その言葉を感じております。

 

今回、皆さんが喜んで、楽しんで下さるのが「IROFUSI」。

「唯一無二」という言葉がふさわしいブランド…。

 

「やっぱりな~。」

と思う自分もおります。

常連様、初めての方、男女関係なく、好んで頂いて嬉しい限りです。

 

今回『墨黒』というテーマにして良かったと感じております。

 

『温故知新』

そんな言葉が似合うタイミングかもしれません。

 

UGYAUさんと販売前は

実は「どうだろうね?」と言っていた

ペンダントトップとブローチ(笑)

 

「我々の頭で考えてたって仕方がない。

お客様がどう感じるか。

それが大事だから、ファーストモデル出してみよう!!」

と伝え、販売。

 

お陰様で大好評!!

嬉しい限りです。

 

UGYAUさんも色々とすみ分けも出来てきて、ノってきてます!!

今後も表現者としても作り手としても、

楽しみであります。

 

さて、ここでご報告。

戻りましたらば、

(5/26~郡山は営業再開出来ればなと考えております!!

お電話下さった皆々様方、ゼッタイ買いに来いよ~!!(笑))

 

1Fに「fizz BEYOND & Stray EDEN」といった形で、

服や雑貨を集約しようと考えております。

 

2Fはfizz BEYOND & Stray EDENの

イベントスペース、コミュニティスペースにしようと思います。

 

理由は、以前から綴っておりました通り、

「何か2Fでやりたい」というお客様方が増えてきたという事。

それを本格的にしようと思いまして、

「服」や「雑貨」は1Fに集約致します。

 

自分の頭の中にも試したい事があり、

それをちょっとやってみようかなという側面もございます。

 

特にイベントや使用したい方がいらっしゃらない場合は、

現在ですと、IROFUSI、OURET、THEE OLD CIRCUS、TRICE等の

「限定展開アイテムの販売スペース」、

また、あまり行おうとは思っておりませんが(笑)、

「店内受注会スペース」

 

そして、

当店の強みのひとつである

アーティスト、クリエイターの展示物販スペースとして使用したいと考えております。

 

天窓で日差しが心地良いので、

お客様方と少しゆっくり過ごすスペースにもしようと思います。

 

今以上に各々の「カルチャー」を投影出来るSHOPになりたいと思います。

 

理由は、様々な意味合いでの「センス」を持ち合わせたお客様方が多いという事。

そして、そういった方々がどんどん増え、

当店に集まってくるであろう事が予測されるからです。

 

そして、それらが

「ご自身の魅力への気付き」、「転職」、「副業」、「面白味」、「楽しみ」、「価値観の広がり」…etc

に繋がっていったら良いと思っております。

 

「皆さんが主役になれるスペース」

それだ!!(笑)

 

しかし、まあこの数カ月で人と人を繋げる事、お仕事のご紹介も増えました。

仙台にいるとわざわざ会いにお越し下さったり、

「こういう事しない?」

といったお仕事のお話を頂戴したり…

何だか良いもんですよ。

清々しい。

 

おこがましいかもしれませんが、

「自分自身にニーズがある」

「お力添え出来る」

心地良いもんです。

なので、最終的にもっと心地良さを感じたいので、

頑張ろうと思います。

fizz BEYOND & Stray EDEN at 仙台FORUS

 

5/10~20 THEE OLD CIRCUS limited space in 仙台FORUS

 

郡山のfizz BEYOND & Stray EDENでは、

上記期間限定で

『ユッキーニがセレクトした

レディースセレクトSHOP『TRICE』

のアイテムが一部並んでおります!!』

そちらも是非!!

(基本事前予約営業となります。)

 

何かの際はお気軽に

 

メールアドレス

info@fizzbeyond.com

 

Online shop

fizz BEYOND & Stray EDEN Online shop

 

ご活用下さいませ。

 

5/25前後迄はタカハシ、

郡山の店舗には立ちませんので、悪しからず。

 

仙台にて皆様 & 通販を心よりお待ちしております!!

 
話に夢中にもなりますし、一人なので、
写真をかなり撮り忘れます(笑)
 
「タカハシ、写真!!」
仰って下さいませ(笑)
 
ご覧いただきありがとうございますクローバー
 
fizz BEYOND / Stray EDEN
有限会社 イエローマインド
何でも屋
タカハシ