という訳でして、7/24(月)の本日。
Molti(ビッグアイ) 3F
レディースセレクトSHOP 『TRICE』へ販売員としての出向日でした。
平日、更にお足元の悪い中ではございましたが、
ご来店ならびにご購入のお客様方も少なくなく、
嬉しく、ありがたい限りでした。
そして、最近レディースの売場に立っていると思うのですよね。
「女性の方が元気だったり、
ご自身の魂や心に従った自分の生き方を行動に移している方が多い」と…。
男性の方が塞ぎ込んだり、
変に考えすぎている方々が多いんじゃないかなと。
まあ、性別だけでは一概には語れないんですけどね(笑)
そんなカテゴライズで物事を決められるほどチープじゃあないですもんね。
(そういう尺度で物事を判断する人は個人的にあまり得意ではない(笑))
出向終了後はアポイントを頂いておりました
fizz BEYOND & Stray EDENでのおもてなし。
ありがたい事にわざわざ他の県からのご来店です。
「17時~18時の間にお店を開けて頂けませんか?」なんて、
ありがたく嬉しいアポイントですよね、ホント。
「いつもblogを楽しみにしているんです。」と…
「最近は服の内容が少し減ったかもしれませんけど、申し訳ないです~(笑)」とお伝えしたら、
「いや、そこはあまり関係ないので。はい。」と…。
良くも悪くも(笑)、
「ある程度全国的に、自分のblogが読まれているのだな~ぁ」と改めて感じたりも致しましたし、
先述の内容を見ても、
やはりウチは「服屋」、「セレクトSHOP」というカテゴリーではないのかもしれませんね(笑)
あっという間のお客様との時間でした。
ただただ、感謝。
最近は「fizz BEYOND / Stray EDENはいつでもオープンしている訳では無い」
という事が浸透してきたのか、
初めてご来店のお客様方からも事前アポイントを頂戴する事もあり、
ありがたく思っております。
もちろんアポイントが必ず必要な訳ではございません(笑)
お店が開いていたら、お気軽にご入店下さいませ!!
ご遠慮なさらずにどうぞ~。
またレディースでも、ありがたい事にお役に立てている事、
それに付随して、近しい中でだとは思うのですが、
「タカハシ外部スタイリング」等も何気に浸透し始めている事、
さらに「パーティー」(イベント)が、
また自分の知らないところでも広まりつつある様です。
ありがたい。
「次回は(も)参加したい!!」
そんなお声もチラホラと…。
「もっと皆様、遠慮せずにドレスコードを楽しんで欲しい!!!!!」とは、
毎回思ってはいるのですけどね(笑)
まだ、オシャレ度合やご自身らしさの表現が足りないっ!!!!!
(少し辛口(笑))
トレンド=オシャレではない。
「スタイリング含め、自分のモノになっているか否か」なのですよね…。
「外面だけじゃあ、分からない。」ですし、
「外面に表現しないと分からない」…
そういう事です。
回数を重ねる毎に皆様の精度も上がっていく事を楽しみにしております!!
(プレッシャーをかけてみる(笑))
自分もイベントにて、
「どうしたらコンセプトを掲げつつ、皆様に楽しんで頂けるか」を考えております。
また、お客様方から「こういう事やってみたいんですけど…。」
な~んて話も頂けたら嬉しいですかね。
しっかりと「テーマ」や「コンセプト」、
「衣・食・住」、
日本、地域性、文化…etc
『精神的な豊かさ』、
『嗜み』
を感じさせるものが良いですかね…
まあ、それに発展させるのはディレクションする自分の仕事ではあるので(笑)、
皆様から良い案があれば、
ざっくりとでもお聞かせ下さいな。
そこでも『センスを売ります』よ~!!
精進、ワタクシ(笑)
明日も他県のお客様もご来店の予定です。
ありがたい。
重複致しますが、
『お店が開いていたら、普通にご来店下さい』(笑)
色々とお気軽に~。
※
先日の都内でのスタイリング、ファッションの講演会時に
自分の未熟さを痛感したと共に、
「ホンモノ」の思想、哲学、スキル、オーラを眼前にし、感じて参りました。
具体的な自分のヴィジョンがより明確になり、
皆様方へのおもてなし、接客に
更に張り合いと楽しさを感じる様になりました(笑)
きっと今迄よりも更に皆様に良いご提案が出来るはずです。
まだまだ「ホンモノ」には程遠く、
未熟故、学び、土台を固める事が必要ですね。
精進であります。
ご覧頂きありがとうございます
fizz BEYOND / Stray EDEN
有限会社イエローマインド
『なんでも屋』
タカハシ