私のベースでもある

「fizz BEYOND & Stray EDEN」以外にも

「Yellow Mind」としての「何でも屋」として、

最近少しお仕事の内容が増えて参りましたので、

こちらで整理させて頂きます。

 

まずは

1F 『fizz BEYOND』

ご存知の通りかもしれませんが、

お陰様で今年の4月(迎えられればですが)で12年を迎えるセレクトショップ。

 

「性別関係なく、お楽しみ頂けるSHOP」

というものをご提案させて頂いております。

『服』だけでなく、雑貨類のご提案もさせて頂いております。

 

続いては

2F 『Stray EDEN』

THEE OLD CIRCUS, Old Number, wjk, 14th Addiction…etcを

メインにセレクトしたSHOP。

全般的に「男性性」を強調したSHOPとなっております。

「シンプルにあっさり」。

しかしながら、「個性もしっかりとある」。

そんなご提案をさせて頂けましたらば幸いです。

プレゼント探しも是非。

 

最後は

「Yellow Mind」

として

①Styling

約13年のアパレル業の中で、

レディース、メンズのSHOP、どちらでも働いたスキルを活かし、

スタイリングを有料にて、させて頂きます。

 

店外でも有料にてお洋服のスタイリングをさせて頂きます。

「一緒にスーツを選んで欲しい」、

「結婚、子供が生まれる前はfizz BEYONDで買い物出来たのだけれど、

スタイリングして欲しい。」

「女性のショップで、スタイリングして欲しい。」

…etc

ご要望にお応え致します。

 

店内にてお買い物のお客様からはスタイリング料は頂いておりません。

 

②Space

 

「店舗」であり、「サロン」の様でもあり、

少人数にはなるかと思いますが、

「もっと色々な皆様に色々な事をこの場所で行って頂きたい」という想いから、

こちらが「独特の空間」であるが故のご提案です。

 

当店の少人数イベント会場、ショールーム、

コミュニケーションスペース、撮影用スペース、

カフェスペース…etcとしてのご利用下さいませ。

 

お時間や事業者様、法人にてご利用の際は料金等はご相談となります。

ご容赦下さい。

また、基本プライスと時間を変更させて頂きました。

その点もご容赦下さい。

 

③Mental Talk

 

特に人や心身の距離感に関して、

「話を聞いてほしい」

という方のお話しをお伺い致します。

また、お話しさせていただきます。

(もちろん他のお話しをしたい事でも構いません。)

 

これまで、

職場、相手先はもちろんですが、

家族や身近な方々も含めた

「人との心身の距離感」

その「近づき方」と「離れ方」

そこに色々とお悩みを抱える方々が少なくない

という事を非常に実感して参りました。

 

そういった今迄伺ったお話しの内容の上、

何かしらお役立て出来ればと考えております。

 

まずはリラックスし、

飲み物を飲みながら

じっくりとお話をお伺いし、

その上で、お互いにお話しが出来ましたらば幸いです。

 

接客業の皆様には

「ファンになって頂く事」、

「お客様に心地よく過ごして頂ける接客」として、

ご活用いただけると思います。

宜しければ、ご活用下さいませ。

 

④デザイン、WEB、広告、印刷・出版仲介・ご紹介

 

当社が仲介やご紹介する事で、

別途「仲介料の上乗せ」が発生する事はございませんので、ご安心下さい。

 

当社がOnline Shop, HP, SHOPカード、名刺、 フライヤー、 看板…etcの

デザインやエンジニアリング、各工程でお世話になっている

㈱アノマリーデザイン 様の仲介ならびにご紹介も行っております。

 

『「デザイン」は「付加価値」である』

という信念の元、

お仕事をなさっております。

 

WEBデザインに関しましても、

ご本人がプログラミングも出来る事から、

かなり細やかな所まで「オリジナル」に可能な限り、

作り込んで頂く事が可能です。

 

先述の技術的な側面とは別に

コミュニケーションをしっかりと取り、

クライアントの「要望」と「それ以上」をしっかりと「センス」で組み取りながら、

想像以上の様々なご提案を下さった上で、

思っていた以上の「カタチ」に仕上げて下さいます。

 

当社のOnline ShopやHP等をご覧いただければお分かり頂けると思いますが、

自信を持って、皆様にオススメ出来るデザイン会社 様です。

 

必要とあらば、

私がレイアウトやベースをお伺いしたり、打ち合わせに参加させて頂く事も可能です。

「ホームページ」、「名刺」、「イベントフライヤー」…etc

その点も含めて、お気軽にご用命下さい。

 

⑤Show room "Yellow"(仮)

 

現在すでに確定している商品もありつつも進めておりますのが、

「オープンプライスの商品」を軸とした

卸売スペースを2Fの一角に設置予定です。

 

「クリエイター、デザイナー、職人…etcの付加価値の価格」

「生産背景の価格」

「卸売する立場としての価格」

を損なわず提供。

 

尚且つ

「販売する方々の付加価値の価格」も損なわず、

「再度オーダーして頂ける事」を念頭に置き、

その上で

「エンドユーザーにご納得」頂けるご購入を目指すべく、

進めております。

 

卸先 様はセレクトショップに限っておりません。

お取引店舗数やWEB上での販売ルール等のお願いをする事もあると思いますが、

宜しくお願い致します。

 

すべて事前お支払いにて承ります。

ご理解下さい。

 

詳細、改めてアナウンスさせて頂きます。

 

⑥Head wear brand 『Strum a Rudy』 展示会場 & 営業

 

デザイナーよりご用命頂きまして、先述内容を仰せつかりました。

(上記リンク先参照)

 

こちらは「システム」が特徴です。

 

ex)

春夏の展示会を合計2回開催

(1回目と2回目共に同商品内容)

例えばですが、1回目のオーダーを「各1点オーダー」

『サンプル』として、お店に置いて頂き、ご予約を取って頂く。

(しかも最終的に「販売できるサンプル」です。)

2回目のオーダーの際に、予約分プラスアルファをオーダー

 

という「在庫リスクを限りなく出しにくくする事」も可能です。

 

過剰な流通、過剰な消費をしない為にも、

「デザイナーの意向」や「店舗数の制限」を行う場合もございます。

また、過剰な在庫を持たぬ様に、

すべて事前支払いとさせて頂きます。

 

以上となります。

長い(笑)

色々とお気軽にご相談下さい。

自分も色々と行う中で、

「より精度を上げたご提案」や「内部構造作り」を行って参ります。

諸々、どうぞ宜しくお願い致します。

 

fizz BEYOND / Stray EDEN

有限会社 イエローマインド

何でも屋

タカハシ