ありがたい事にブランド側からご依頼をいただいた
非常にレアなライブクリエイション企画。
「その時にしか味わえない事」を是非、体感下さいませ。

 

 
各〆切がございますので、リンク先blogにてご確認下さいませ。
 
ちなみに「祝われたい方」お二人目決まりました!!ので、
引き続き「お祝いされたい方」、「お祝いしたい方」お待ちしております!!
 
自分的には
「オトナの誕生日会」
「オトナの学芸会」
みたいにできれば幸いです(笑)
一緒に作り上げませんか?
 
 
ご迷惑をお掛け致しますが、
リンク先よりご確認を宜しくお願い致します。
 
最近では「完全事前予約制でも良いのかな…」とか、
「開けたい時に開けるというルーズなスタイルでも良いのかな…」
(今も近いですかね(笑))
とか思ってもおります。
 
「洋服屋としてだけの
fizz BEYOND & Stray EDENを求められている…とはあまり思えてません」。
もうちょっと…もっと『その先にある事』を求められているというか…。
(移転してからのお客様方は「そういう皆様」しかいらしていない気が致します…。
昔からご贔屓いただいている皆様も。
新しくご来店下さる皆様も…。)
 
もちろん、とてもありがたい事に「タカハシのセレクト」や
「美意識」、「センス」を洋服に期待して下さる皆様もいらっしゃる事は重々承知です。
それはそれで今迄通りに精進致します。
 
しかしながら、それだけでは「厚みがない」とも思うので、
もうちょっと踏み込んだ表現や伝達が出来ればな…というところです。
 
移転してからは尚更なのですが、
業種もポジションも関係なく、
メンバーは流動的に
「fizz BEYOND & Stray EDENを皆様と一緒に作っている」
という感覚が非常に強いです。
 
少し前までの
「fizz BEYOND(Stray EDENもですが)はこうあるべき!!
みたいな感覚は完全に薄くなってきております。
もちろん『軸』がブレているつもりは全くございません。
そのバランスを取る事が、
自分の主な仕事。
 
どこかしら皆様によって
「ぶっ壊れる様」、「ぶっ壊される様」を楽しんでいる…
そんな感覚にも近い様に思えてます。
 
ですので、ご来店の際にやら、
色々とお話しやご意見聞かせて下さいませ。
 
「もっと多面的に…」
エンターテイメントとして、
「生きる(死に向かう)」
「活きる」、「活かされる」…
現在はそういった事をfizz BEYOND / Stray EDEN, 有限会社 イエローマインド
なりに表現しつつ、
在りたいと感じております。
 
まあ、面白がっていただける方々には
とてつもなく楽しんでいただきたいですし、
そうでない皆様には残念がっていただければ(笑)
 
という訳で、長々とお付き合い下さいましてありがとうございます。
 
ご覧いただきありがとうございます。
 
fizz BEYOND / Stray EDEN
有限会社 イエローマインド
何でも屋
タカハシ