さてさて、色々とイレギュラーな事もあり、blogのネタがない…

(本当はそうでもないですけど(笑))

「新作フィッテング画像」のお話…

タイトルの通りです。

たま~にお客様から「新作フィッティング画像はやらないんですか?」と…

本当に申し訳ございませんが、

正直、そこまでいきつけません!!(笑)

 

ただし、そういったお客様から「お声を頂戴する」という事は、

「ニーズがある」という事だと感じております。

 

ですので、

「このアイテム気になるし、買うの迷ってるから、タカハシちょっと着ろや。」という場合は

メールや各SNSに付随する機能にてご連絡下さい。

可能な限り、ご対応させていただきます。

 

個別にご対応かBlog等にもアップするか…

いずれかケースバイケースでご対応致します。

 

近くの神社の秋祭り。

相変わらず、人混みは得意ではないので、

遠くで眺めている程度ですが(笑)、

笛や太鼓の音が響き、

屋台も沢山並んでいて、外に出るだけでお腹が空きます(笑)

 

路面店舗として構える様になってから

町内会の事柄があったり、「地域」を非常に感じる様になりました。

風情を感じるものです。

 

こういった事を感じながら、

日常的な仕事、洋服屋らしい仕事、

そうでない色々な仕事、アレコレの企画や今後の準備…

はたまた会話の中から生まれる新しい仕事もあったり、

急に「この仕事引き受けてもらえない?」という事も。

そういったありがたみが日常の中にあったり、ふと生まれたり…。

 

現実的に売上がないと運営もできないですし、色々と動けない事も…

しかしながら、それすらも「言い訳」の場合もあります。

「お金がなくても出来る事」も沢山ある。

そこは「アイディア」や「センス」なのかな…と思いますしね。

 

ただ先述の通りで、

直接的な数字ではなく、

「実績に繋がる可能性のある仕事」も中にはあるという事。

だから、「バランス」なのだと思う。

 

どっちもきっとバランスを考えて仕事をしないと、

「現在」が苦しくなる。

はたまた「現在」だけを追いすぎると、

「信用」が築けずに「未来」が薄れてゆくのかもしれない…

世の中って上手くできている(笑)

「現在」は「現在」で一番大切にしなければいけないとは思っております。

はい。

 

最近も「乗り越えろ」とばかりに新たなお仕事が生まれたり、ご依頼をいただいたり…

本当に「とてもありがた事」と感じております。

しかしながら、

「現在の実績に繋がる仕事」という部分が欠けている様な気がしなくもない…。

お後が宜しいようで。

 

生きていれば、きっと「イレギュラーが当たり前」。

「思い通りになる事」の方が少ない気がする(笑)

 

ただ「こうなりたい」、「こう在りたい」と強く願い、行動した事は

大体叶ったり、カタチになっているかもしれない…

「そう生きたら良い」だけなんじゃないかって思う。

ひたむきに。

個人的にそう感じてます。

 

もっと自分を壊さない程度にギリギリに心身を削って、

出来る事から、

ただ、ひたすらに…。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

有限会社 イエローマインド / fizz BEYOND / Stray EDEN

タカハシ