続きましては…
ミラージュの皆様 ありがとうございます。
言うなれば「家主さん」です。
この土地で震災前までの20年以上、
Y'sやギャルソンといった名だたるブランドをお取り扱いしてらっしゃったのが、
家主さんです。
アパレルにももちろん理解があり、
オープンの日にお買い物にお越し下さいました。
入居間もない我々にも本当に良くしていただいており、嬉しく思っております。
偶然にも息子さんとも私は同い歳の様で、
そういった部分にも勝手に親近感を覚えたりもしております(笑)
ファッション好きな方には「あ~、あそこのビルね。」と皆さんご存知の場所。
「このビルはアパレルの為に建てたビル」…
そういった想いが家主さんにはございます。
そんな由緒正しきビルに当社の2つのSHOPが入居できた事を非常に嬉しく思います。
まだまだ若輩者ですが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
TK タケオ キクチ 郡山店の皆様ありがとうございます。
帽子屋 Souhaitの皆様ありがとうございます。
スタッフの二瓶さんも差し入れごちそう様でした。
先述2店舗のオーナーでもある西牧さんがいらっしゃらなければ、
今回のこちらのビルに入居できていなかったかもしれません…。
たまたま移転を決めて間もない頃、
西牧さんとお話する機会があり、
「移転先で、この物件が素晴らしくて…」とお話したところ、
西牧さんは「社長さんと俺、知り合いだから連絡しておくよ!!」と。
西牧さんはミラージュ 代表の吉田さんと偶然にもお知り合いで…
その後はあれよあれよ…という訳です。
それに際して、普段より交流があり、良くしていただいている
TK タケオ キクチ郡山店の店長 滝田さん、
帽子屋スエのスタッフ二瓶さんにも色々とお世話になりました。
皆様には普段から本当に良くしていただいておりますが、
今回の件でもただただありがたみを感じるばかりでした。
自分も何か皆様にお力添えが出来ます様に力をつけたいと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
ありがとうございます。
株式会社 マイルドホームの皆様ありがとうございます。
今回ご担当下さった國分さんが、こちらの物件を見つけて私にご紹介下さった訳です。
そういった点からしても「良い出会い」でした。
最後の最後まで、色々と大変な思いもして下さりつつ、ご尽力下さいました…
ありがたい事です。
また何かの際にはお声掛けさせていただきます。
本当に色々とありがとうございました。
Dolce Vita店長 梅本さん ありがとうございます。
ご存知の方も多いでしょう。
そして、当店のお客様方も私に紹介され、美味しいご飯とお酒を嗜んだ事でしょう(笑)
実は先述のマイルドホームさんをご紹介下さったのが、梅本さんなのです。
ですから、梅本さんのご厚意がなければ…
そういう事です。
私が移転を決めた次の日、オーナーとしてお店を作るのは初めてで、
様々な点で「無知」だった為、
お知り合いの飲食店の店長さんや知り合いの方々に
「力を貸して下さい。」というご連絡を差し上げました。
その一回目の返信で梅本さんは
「今、不動産屋さんをお店に向かわせましたので、何なりとお申し付け下さい。」と
強烈にカッコ良過ぎる返信を下さいました。
ですから、梅本さんがいらっしゃらなかったら、
色々と変わっていたかもしれません…。
色々とお店にも変化が訪れ、大変かとは存じ上げますが、
また伺います。
梅本さん、本当にありがとうございました。
感謝です。
前fizz BEYONDオーナー 真島社長 ありがとうございます。
前オーナーともこうやって友好的な関係性でいられるというのも非常にありがたい事だと感じております。
結局のところ、真島社長がいらっしゃらなければ「fizz BEYONDは無い」訳です。
震災前には半独立の時期があり、
震災の際に自分から「完全に独立させて下さい。」と申し入れました。
最初は「生意気だ」と思ってらっしゃったかもしれませんが、
最近お会いすると「頑張ってるよな~。」とおっしゃっていただけたり、
対等に接していただけたりとありがたさはもちろんですが、
嬉しさ気恥とずかしさを感じる部分もございます。
ちなみにですが、真島社長は水盆の剣山に一輪紫陽花を差し、
「あとは好きに活けてくれ」と帰ってしまわれました(笑)
ですので、写真の紫陽花は私が活けたものです(笑)
まだまだ若輩者ですが、私にfizz BEYONDを託して下さったご恩は生涯忘れる事はないと思います。
ビジネスとしても今以上に成功させ、
少しでも多く社会に貢献出来る様に精進致します。
ありがとうございます。
ルピナスデザイン オフィス 代表 阿部 様 ありがとうございます。
内装工事に関わるすべての指揮をとって下さったのが、阿部さんです。
オープン予定日の見切り告知にも関わらず(笑)、
本当に工事を3日間で終わらせて下さいました。
実は阿部さんは震災前、震災後、今回…
すべてのfizz BEYONDの内装を手掛けて下さっております。
つまりは郡山に来た時の自分を飛び飛びででも
ずっとご存知という数少ない方でもあります。
着工前に当店のセレクトブランドすべてのホームページをチェックして下さいましたし、
感性の汲み取り、表現の仕方、ご提案もさすがで、
阿部さんと自分は元からの感性も近く、本当に仕事がし易かったです。
(予算内にも収めていただけましたし(笑))
お店のカッコ良さ、皆様に喜んでいただけております。
ありがとうございます。
阿部さんの様なプロフェッショナルな方とお仕事が出来て、本当に良かったです。
沢山勉強させていただきました。
また、お仕事が出来る事を考えつつ、精進致します。
何かの際にはお声掛けさせていただきます。
本当にありがとうございました。
株式会社 しのや の皆様 ありがとうございます。
大きいお花お二つも…ありがたい事です。
「居酒屋 しのや」で有名な会社様。
独立して間もないのにも関わらず、目覚ましい発展。
篠原 社長の手腕たるところ…
お若いのに素晴らしく、尊敬であります。
こちらで働いてらっしゃる「あの高田さん」…
実は高田さんから改めて、内装の阿部さんをご紹介いただいたという訳です。
ですので、このご紹介がなければ、
今のお店の雰囲気やオープンに関しても変わっていたかもしれません…。
高田さんには少しお願いしている事が他にもあったりと何かとお世話になっております。
先日も伺いましたが、また何かの際には足を運ばせていただきます。
事あるごとにお心遣い、心より感謝申し上げます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
Bucchini の皆様 ありがとうございます。
当店の表側の飲食店さん。
オープン前に菓子折を持って、ご挨拶に伺いましたところ、
わざわざお花をお持ち下さいまして、
スタッフさんも全員女性という事もあり、ありがたいお気遣い。
スタッフさんがお買い物にお越し下さったり、
鈴木 君や私もご飯を食べに行ったり、
差し入れをちょくちょく頂戴したりと「良いご近所関係」をさせていただいております。
実はオーナー様が当店のお客様だったということもあり(笑)、
「不思議でありがたい事」だと感じております。
いつも色々と細やかなお心遣いありがとうございます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
依存ではない出会い。
過去からの現在。
タイミングと連鎖。
すべては流れとご縁と…
感謝すべき事達。
そんな感じでしょうか…。
ご紹介させていただいた皆様、ありがとうございます。
ご覧いただきありがとうございます。
有限会社イエローマインド/ fizz BEYOND / Stray EDEN
タカハシ