6/6~7の2日間、fizz BEYOND店内にて開催されました


「kiryuyrik 2015-16 A/W Vol.2 Exhibition at fizz BEYOND」

(当店納品予定のVol.1アイテムの一部も…)


そして、kiryuyrikへのfizz BEYOND別注アイテムの予約もスタート…

(ご遠方の方々よりご予約メールもいただきました。(〆切は6/15日とさせていただきます。))


皆様、口々におっしゃるんです…


「秋冬はテンションが上がりますね~」と。

(「お洋服、皆様お好きなのだなぁ」とともに


「春夏物もお買いものしていただかないとお店が…」と思う自分もいたり…(笑)」)


ご来場下さったすべてのお客様の写真を撮る事はできませんでしたが、


一部の写真で当日を振り返って参りますので、お付き合い下さい目


今回、彼抜きでは語れないでしょう…







キラキラサトウ 君キラキラ


この日を非常に楽しみにしていた彼…


どうやら前日は緊張して、眠れなかった様です(笑)


ここ半年位の間に「ファッション」に興味を持ち始め、


「カッコイイ洋服」、「カッコイイ、スタイリング」に憧れを抱くようになりました。


「kiryuyrik」も大好きなブランドの一つ。


そのデザイナーに直に触れあい、お話を楽しみながらお洋服を楽しめた事は、


彼の中で、良い思い出になったのではないでしょうか…


そうだったら、嬉しいと感じます。









おそらく、全てのアイテムをご試着なさったと思います(笑)


その中で、吟味し、決めたオーダーアイテム。


そして、大学生である彼は「一生懸命に励み、何かを手に入れる喜び」という事も


「ファッション」と共に知りました。


とても重要なことの様な気が致します。


髙栁さんの私物も貸していただいてのレアなコーディネートも得意げ

キラキラサトウ 君 & 髙栁 さんキラキラ


髙栁さんも、「サトウ君みたいなお客様に会うと、洋服を作っていて良かったなと思える。」と


おっしゃっていました。


本当に素敵な時間を過ごせて良かったねグッド!


次回開催の機会がございましたらば、またご参加下さい合格




キラキラゴウ さんキラキラ


初めてのご参加ありがとうございました。


スーツでのお仕事という点もあり、「モッズコート」を気になさってました。


6/15がオーダーの〆切ですので、


お気に召したアイテムがございましたらばオーダーお待ちしております(笑)





キラキラ近内 君キラキラ


近内 君は「アンコンジャケット」と「ジョガーパンツ」のセットアップ目がけて、ご来場下さいました。


「成人式をこちらで…」というお考えもあるようで、


別々にプライベート使用も考えられるこちらを検討中…


6/15まで、お悩み下さいませ。


※店長 鈴木 君の写真撮り忘れました~。スミマセン(笑)


お隣のチーム「CALL & RESPONSE」さんにはお世話になっております。


いつもご参加くださいまして、ありがとうございます。




キラキラサトウ さんキラキラ


髙栁さんとほぼ入れ違いで、ご来場下さったサトウ さん。


初参加の店内受注会にも関わらず、


驚異的なスピードでオーダーを決めていかれました(笑)


Vol.1アイテムがメインでしたが、店頭でVol.2アイテムもお楽しみいただきたいですね~。

そして、しっかりと繊維表示を確かめてから、お買い物も…


サトウ さんの性格がしっかりと出ている一枚ですね(笑)


本当にいつもありがとうございます。



キラキラエンドウ 君 & 髙栁 さんキラキラ


今回、kiryuyrikの店内展示にパートナーさんと一緒に初参加。


これでNO ID. 菅野 氏に続き、2ショット撮影致しましたね。


試着なしにオーダーをする「エンドウ スタイル」にやや困惑する髙栁さんも見れて、


ちょっとレアでしたね(笑)


エンドウ 君もいつもありがとう。






キラキラヒロセ 君キラキラ

ヒロセ 君は当店のkiryuyrik 店内展示会は初ながらも髙栁 さんとは「再会」ですね。


と言うのも、他店舗 様の店内展示会で以前にお会いしている訳です。


お洋服だけでなく、シルバー、シューズにも抜かりのないヒロセ 君。


髙栁さんとも色々と会話を楽しんでらしゃいました。


その中で「モッズコート」を試着。


相当お気に召したようで…


まあ、今回の展示会アイテムの中でも「1ケタ違うアイテム」(笑)ですが、


「さすがのアイテム」という事を彼は感じ取り、オーダー下さいました。


もちろん、お客様フォトも楽しみにしております。


お忙しいのに時間を割いて下さいまして、ありがとうございました。


※ちなみにサトウ 君はふらりと現れ、さらりと高額アイテムをオーダーし、


ふらりと当店を後にしたヒロセ君に驚きを隠せなかった様です(笑)


ものの2~30分間の出来事でした…


今回も「撮るの忘れた…」というお客様ももちろん…スミマセンでした。


次回、是非とも宜しくお願い致します。


そして、諸々のご都合で、メールやお電話を下さった皆様方も心より感謝申し上げます。

心よりありがたいと感じます。

ご参考になるかはわかりませんが…



kiryuyrik Vol.1 & Vol.2 & kiryuyrik × fizz BEYOND limited hood stoleをメインとしたコーディネートです。


・kiryuyrik 2015-16 A/W Vol.2展示会レポート
http://ameblo.jp/fizzbeyondblog/entry-12031317356.html


・kiryuyrik × fizz BEYOND 「Hood Stole」 6/6~予約スタート

http://ameblo.jp/fizzbeyondblog/entry-12032156105.html


共にオーダー〆切は6/15になりますので、ご検討下さいます様お願い申し上げます。


毎回、開催致しますと「都合でいけませんでした…」というお客様も…


どうしてもピンポイントでの開催になってしまうので、大変申し訳ございません。


はたまた、「受注会に来たらオーダーを必ずしなくてはいけない…」


そんな事も全くございません(笑)


まあ、ひとつだけ言えるのは「一度足を運んでみてください。」


デザイナーも当たり前ですが、「人間」です。


ですから、「ファッション」だけではなく、


お洋服を通じて、各々のデザイナーの「人としての価値観」にも触れられたりも致します。


第一線で活躍なさる方々のそれらに触れられる…


それも一つの醍醐味だとも思いますので…


そして、私は大袈裟に申し上げれば


「お客様全員が、店内展示の際に遊びにお越しいただける位、


お役に立つ様にするにはどうすれば良いのか…」


それを考え、形にするのみです。


最終的に「お客様がどう思い、どう感じるか」。


結局はそれがすべてなので…

最後の写真は


「これで、もう会うことはないでしょうからね…」と

髙栁さんとタカハシにイジられていた野口との2ショットです(笑)


毎回、店内展示の際にご来場下さる髙栁 さん、


諸々サポート下さる谷山さん、


季栁のお二人のおかげです。


まだまだ、未熟過ぎてどうしようもございませんが、


恩返しできるように精進致します。


本当にいつも感謝申し上げます。

今回もご来場下さった皆様の「良い表情」ありがとうございました。

それも私にとっては「すべて」なので…そういう事です。

ご覧いただき、ありがとうございましたクローバー

fizz BEYOND 高橋