いつもfizz BEYONDを御利用頂き誠にありがとうございます。




改めまして、2014S/Sよりバイヤーを担当させて頂く事となりました野口です。




バイヤーと言いましても、お客様にはあまり馴染みでらっしゃらないワードかと思います。



端的に説明させて頂きますと、皆様にお買い上げ頂いている商品をセレクトさせて頂く業務でございます。



物凄く重要である事をおわかり頂けるかと思います(笑)




勿論、店頭にアイテムを置かせて頂くまでには様々な過程があるわけですが。






まず一番は、お客様に満足頂く事が大前提でございます。



そして、当店らしく。




更に、私らしく。




私が担当させて頂くことによって、これまでとは違った提案をさせて頂く事もあるかと思います。



もちろんそこには、fizz BEYONDというフィルターがございますので、全く今までとかけ離れた提案はしませんのでご安心を(笑)




私自身の気持ちとしては、有難さと嬉しさでいっぱいでございます。




やはり各ブランドの方々と実際にお会いさせて頂くという事が、非常に大きな割合を占めております。



作り手さんの思いというものを聞かせて頂くわけですから、ただ並んでいる洋服を選んでくるのとは違うわけです。




思いの乗っかったお洋服を、スタイルとして皆様に御提供できればと考えております。





この世の中に、一体どれくらいのお洋服が存在するのか、全く見当もつきません。



実に様々なテイストで、様々な価格でお洋服は並んでいるわけですが。



その有り方も実に様々です。




色違い、サイズ違いでズラッとお洋服が並び、ラックからレジまでお客様で自らお買い上げになるお店さんもあれば、


当店のように決して安くはないお洋服を、私たちがご提案させて頂き、お話をさせて頂いて、お客様にお届けさせて頂くお店もございます。




当店もご提案させて頂いておりますが、画面を通して販売させて頂く事も世の中的には重要な役割を担っているのも確かでございます。




それぞれ人が携わる事には変わりないですが、思いを乗せさせて頂くことには、やはり明確な差があるのも事実でございます。





誤解して頂きたくないのは、どれが良い悪いではないですので(笑)




その中で当店の役割として、作り手さんの思いを受け取り、実際に私たちスタッフがその思いを皆様にお伝えさせて頂く環境を頂いているわけですから、


是非お客様にもその環境を楽しんで頂けるよう、バイイングを通してご提案させて頂ければと考えております。





同じプライスのお洋服でも、思いのあるお洋服のほうが、感動があったり夢があると思うんです。




単純にお洋服を提供させて頂くのではなく、思いというものを是非一緒にご提供できればと思います。





ここまででも充分長いですが、もうちょっとお付き合い下さい(笑)



もうちょっとで終わりますから(笑)





あとは、私の個人的な思いとして。




地元であるこの場所で何ができるのか。





18歳のときに上京し、震災をきっかけに2年前にこちらに戻ってきたんです。




普通、逆なんですけどね(笑)



市役所で転入届けを出すときに、係りの人に珍しい目で見られたのは言うまでもありません(笑)



転出の人で溢れていた時期ですしね。




その中で私が帰ってきたのには、様々な理由がございますが。。。




その一つとして、地元であるこの場所を盛り上げたいという思いです。




18歳のとき、地元がつまらなくて状況した少年は、少し大人になったようです(笑)




今こちらのfizz BEYONDでお仕事をさせて頂いており、そしてバイヤーをやらせて頂くことになって、



もう少しわかりやすい形で、私の思いを表現するチャンスを頂いたわけです。




上京し、ファッションを学んでこれまで生きてきた私が、地元で何ができるのか。。



それはやはりファッションなんです。




私がこれまでで獲た経験等を、ファッションを通して皆さんに伝えていく事。



そして楽しんで頂く事。


若い世代には興味を持ってもらい、あの頃の自分のような経験をしてもらえたらなとも思います。




そうする事が私が地元に帰ってきた意味であり、


このfizz BEYONDにいる意味でもあります。





非常に長くはなりましたが、私の思いでございました。



お付き合いありがとうございました。





そして今後とも宜しくお願い致します。



ご期待下さいませ。





ありがとうございました。





fizz BEYOND 野口 琢