Old GT
今回から「ライディング」をテーマとして大人が本気で遊ぶウェアをコンセプトとし、
更なる進化を遂げました。
本当にバイクに乗る皆様には共感を覚えるアイテムが多いのではないでしょうか…
今回、当店がオーダーさせて頂いたのでは、上記の古着のハーレーTのリサイズアイテム。
(TOTALでも今回限定数だったので…)
すべてに製品染めを施し、一点一点プリントもボディも異なる一点もの。
そして、それをいつものTHEE OLD CIRCUSらしいサイズに仕上げる訳です。
今月末か来月末に入荷予定で、私がサイズ 0、野口がサイズ 2を購入します。
プリントもボディカラーもランダムですので、
早くいらっしゃらないと無くなってしまうかもしれませんよ~。
という事は言ってみれば「値札」です(笑)
それも一点一点異なりますので、それもお楽しみください。
そして、今回の展示会は出来るだけ1週目に行きたかった個人的な理由がある。
上のブランドのタグやこのOld GTのアイテムを入れる無料の袋は
南三陸の仮設住宅にお住まいのおばさん達が縫ったもの。
だから、私がバイヤーとして気に入ったものをオーダーする事で、
おばさん達の仕事が増えて、お給料に繋がる…
しかし、私もこんなんでも洋服屋のバイヤー…
お客様が喜んでくれなさそうなものはとれない。
気に入った物が多そうな段階で伺いたかったから、早く伺いたかった…という訳です。
詳しくは…
ご覧下さい。
そして、opera
シェルアイテムが増え、ペンダントトップ等の種類も増えました。
オーダーですと、ひと月前後で作製可能です。
詳細画像等も是非ご来店にてご確認いただければ幸いです。
スーツラインのBlack birdに関しましては、
詳細後日ブランド等からもアナウンスがあるかとは思います。
こうご期待!!
スカルのモチーフを多用している点がポイントです。
プライスは¥10,500(Tax in)のアイテムから¥336,000(Tax in)の間です。
(アイテムによってはカスタムが可能のものもあり、プライスに変動が生じる事はご了承ください。)
長く愛用できるアイテムが欲しいとお考えのお客様はご相談いただければ幸いです。
という訳でして、物量的にも展示会1社にしておいて良かったと思った高橋でした(笑)
色んなお話を伺えましたし、しましたし、
ウラノさん、イタウ君、エイジ君、ぶっちゃん君、面白い人達だな~とつくづく思いながら、
帰って参りました…
お仕事を通じて素敵な方々に出会えました![]()
感謝すべき事です。もっと頑張らないとな…![]()
ご覧いただきありがとうございます![]()
fizz BEYOND 高橋







