COTTON SWEAT NON SLEEVE ZIP PARKA(OR131-3172)…OURET
OGコットン ワッフルカットソー…Organically
ウォレットチェーン(太)(KEY-004)…THEE OLD CIRCUS
ブレスレット2種…opera
その他私物
本日のスタイリングは「この様に合わせるであろう」事を想定して、
オーダーしておりましたので、ある程度早々に皆様に御披露出来たのは何よりと感じております
私的には定番的なカラーリングのスタイリングですかね
それと大切なのは「生地の風合い」ですね
ちなみにOURETとTHEE OLD CIRCUSのアイテムにはある共通する点がございます…
それは、どちらのブランドも大半のアイテムに「洗い」がかけられいるという事…
ですので、どこかしら「パリ」っとではなく、やや「クタ」っとした表情な訳です
そういった共通の特性を活かしたスタイリングと申し上げても過言ではないでしょうかね
ちなみに洗いがかかっておりますと、
基本的にさらにお洗濯をした時に縮む御心配もございませんし、
御購入後のお手入れも楽というメリットが挙げられますでしょうか…
まあ、テキト―に流しておいて下さい(笑)
また、Online Shopにも早速アップされておりますので、
そちらからもご購入可能です
そして、本日の出勤着は…
こちらは「CIRCUS」の7~8年位前()のコート
そう、「THEE OLD CIRCUS」になる前の「CIRCUS」の頃のコートです(笑)
いまだに普通に着てます
(確か、奥さんと結婚する前に誕生日かなんかでプレゼントしてもらった気がします)
このコートはポケットに手を入れる時に腕を曲げなくても入れられる設定になっているので、
そこも好きなポイントなんですよね
ですから、
この頃からブランドの中での「こだわり」や「スタンス」は根を生やしていたんだろうな~と思います
よくウラノさんが展示会とかで、他のバイヤーさんとかに私(当店)をご紹介下さる時に、
「ウチが創業した当初からお取引させていただいていて…」と紹介して下さるのだけれど、
何だかアノ一言で感慨深い気持ちになるんですよね…
一番はお互いに「続けてこれましたね」っていう(笑)
お互いにその年数の中で色々と、色々と、色々と(笑)あったでしょうが、
ホントに不思議なものですし、ありがたい事です
ただ、ウチみたいな地方の小規模店舗なんていうのは吹けば飛んで行ってしまう様なもんですから(笑)、
いつの間にか筋を通しつつも閉店していたり(笑)、
「沢山お店もあるし、世の中にもうウチの店は必要ないな」と思ったら辞めてしまったり(笑)、
ワタクシの事ですから、平気でするでしょうからね(笑)
(ノグエッティ―ちゃんと「スキルアップ」という人生の保険をかけておいた方が良いよ(笑))
ただ、基準となる尺度は違えど本日の出勤時に着てきたコートの様に
「プライス関係なしに良いモノは良い」と身を以て出来る限り長く証明していきたいので、
今のところ細く長く、一生懸命頑張っていこうと思います
(おそらく一番、ノグエッティ―が安心してるでしょうか(笑))
さて、週末は予想通り(笑)お暇な当店でしたので、皆様の御来店をお待ち申し上げております
経理仕事をメインにしながら、お待ちしております
御覧いただきありがとうございます
fizz BEYOND 高橋