fizzBEYONDのブログ
まあ、ウチのノグエッティ―の事です流れ星

(写真の人です目)


ここ最近で別人のようになりましたね、ナイスですグッド!


一番異なるのは「お客様と向き合って」仕事に励んでます合格


これって凄く大切で、ノグエッティ―にも遠藤さんにもずっと言ってきた一言があって、


「私に嫌われても良いから、お客様に好かれればそれで良い!!


極論ですが(笑)、これにすべてが凝縮されてるんですべーっだ!


あのですね、上司に気を遣う事が仕事だと考える方も世間的にいらっしゃると思うんですけれど、


それって、上司と部下の間柄だけでしかお仕事が成り立ってないわけですね…


つまり、お客様とかもっと言えば、社会貢献とかすべて蚊帳の外になっている訳ですよね…


それって本当におかしなことなんですよ、よくよく考えると…汗


しかも、真面目な人や部活が厳しかったところ出身の人にはこの傾向が多くみられる気がします得意げ


実際に二人共そうだったので、私の最初の発言に至る訳ですよね…


つまりは「お客様の目線に立てている人が正しいキラキラ」って事です得意げ


言うなれば、そこには上下関係なんか存在しませんねこへび


もちろん経営的なところも踏まえてのジャッジは上が決める事でしょうが、


それが関係のないお客様の事に関しては、


ちゃんとした論理があれば「それは正しい」、「それは違う」と誰しもが言って良い訳ですからねキラキラ


少人数のお店だからこそ、今まで「右」だった事を


「お客様の視点からみたら、やっぱり「左」だ!!


じゃあ、明日からは「左」にしよう合格」という事が可能なんだと思うので、


そういう「方向転換の早さ」は大切にしていきたいんですよね、自分は星


お客様に喜んでいただいたり、楽しんでいただいたり、感動していただいたり…


ただただ、そうさせていただきたいのと、そこが重要な訳ですキラキラ

(それが難しい訳ですが、もちろん…汗)


最近のノグエッティ―は「お客様基準」の考え方がベースになりつつあるというか、


心身に刻みこまれてきた様ですので、とっても良いですねグッド!


あとは色々と経験を積んで細かなところまで、


気付くようになって「ノグエッティ―らしさ」を皆様にお伝えできる様になれば


もっと素敵な人間、良いオトコになりそうですねチョキ


彼の今後にこうご期待ですニコニコ


fizzBEYONDのブログ
財布を買い替えた野口 琢(ノグチ タク) 今年28歳…


…視線の先には何が見えているのでしょうか流れ星


今はもっとロン毛です…


ロン毛です…


ロン毛です…


御覧いただきありがとうございますクローバー


fizz BEYOND 高橋