先日、代表のタカハシがブログにてアップさせて頂いた、今季fizz BEYONDのセレクトテーマの一つ。。


「DRESS OF PUNK」

http://ameblo.jp/fizzbeyondblog/entry-11369378404.html



こちらを受けて、ワタクシ野口がイメージする「DRESS OF PUNK」のスタイリング一例を御紹介させて頂きます。



fizzBEYONDのブログ
左から:MOON AGE DEVILMENT S'exprimerコラボ カーボンコーティングマウンテンパーカー

     (mjk-0126) ¥60900(TAX IN)

S'exprimer プレーンシャツ(HSX122SH01) ¥13440(TAX IN)

MOON AGE DEVILMENT VISIONコラボスニーカー(mfw-0027) ¥15750(TAX IN)

MOON AGE DEVILMENT スタッズキャップ(mhw-0065) ¥10500(TAX IN)

NO ID.コーティングデニム(826035-304) ¥15750(TAX IN)

MOON AGE DEVILMENT スタッズジップレザーベルト(mac-0145) ¥17850(TAX IN)



あくまでもスタイリングの一例です。


まず、ドレス感。S'exprimerのシャツが象徴的かと思いますが、これを良い意味で崩し、なおかつ全体を馴染ませる事が、このスタイリングのポイントかと思います。


カーボンコーティングのツヤのあるアウターと、同様にコーティングが施されたデニム、これをしっかりとチョイスするのが、シャツを活かし、かつドレスアイテムとカジュアルアイテムを融合させるキーポイントだと思います。


そして、もう一つ大事なのが、シルエット。


あくまでもモードはシルエット勝負なとこがあると思います。


スポーティーなアイテムなど、ストリート感のあるアイテムを全体的なシルエットのバランスで、いかに

品よく、モードへと昇華させるか、これも大事です。


全体のアイテム自体はタイトなものがほとんどですが、アウターの独特のボリューム感が、全体のタイトなシルエットを惹きたてていると考えます。


あとは、わかりやすいとこだと、見ての通り、スタッズ使いや、ブラックとレッドのコントラストですかね。


着こなしとしては、シャツはボタンをトップまで閉めて、パンツはアンクル丈にロールアップするのが良いかと思います。




最後に、代表タカハシも言っておりましたが、「PUNK」はマインド的なものでもあるので。


セオリーにこだわらず、決まりに反抗するような、アイテムのミックス感だとも思います。



もちろん、ファッションとして、スタイリッシュであることは大前提ですが。




今回、文章がとても長くなってしまいました。失礼。。


そして、もう一つのテーマ。。


「THE LAST DAY ON EARTH」


こちらも、近日具体的にお見せできればと思います。



お付き合いありがとうございました星


是非、店頭にお越しくださいグッド!



fizz BEYOND 野口