まぁ、たまにはこんなんも良いですかね
ブラック アイド ピーズはこの夏はやっぱり沢山聴きましたね
BUCK-TICKなりのPOP感が好きって事で…
結構毎回雰囲気の違う今井さんには痺れてしまいますね
どっちも聴くと上がりますよ
雨だからなのか「POP感が欲しい…」、そんな気分なんで…(笑)
まぁ、だからってこの二曲を並べる人もそうそういないとは思うんですけど(笑)
洋服も音楽も自分にとってはジャンルとかあんまり気にしないので…
色々な良さの表現ってありますから、自分の感覚でそれらのいずれかに引っ掛かれば
それで良いかなって思ってる訳で…
その人「らしさ」だったり、「憧れの投影」、良い意味での「意外性」とか、
そういった何かしらの魅力が音楽や洋服はいとも簡単に許されてしまう気がするので、
好きに楽しんで、自由にしたら良いと私は思ってます
洋服に関して洋服屋がこんな事言ってはもともこもないか(笑)
自由は時に孤独を産み、責任を必要とします
物事にリスクは必然なので、仕方ないのです
でも、自由な事は大切ですよね
楽しんだら良いんです
何かを言いたい訳ではないのですが、つれづれなるままに…ってやつです(笑)
ご覧いただきありがとうございます
fizz BEYOND 高橋

ブラック アイド ピーズはこの夏はやっぱり沢山聴きましたね

BUCK-TICKなりのPOP感が好きって事で…

結構毎回雰囲気の違う今井さんには痺れてしまいますね

どっちも聴くと上がりますよ

雨だからなのか「POP感が欲しい…」、そんな気分なんで…(笑)
まぁ、だからってこの二曲を並べる人もそうそういないとは思うんですけど(笑)
洋服も音楽も自分にとってはジャンルとかあんまり気にしないので…
色々な良さの表現ってありますから、自分の感覚でそれらのいずれかに引っ掛かれば
それで良いかなって思ってる訳で…
その人「らしさ」だったり、「憧れの投影」、良い意味での「意外性」とか、
そういった何かしらの魅力が音楽や洋服はいとも簡単に許されてしまう気がするので、
好きに楽しんで、自由にしたら良いと私は思ってます

洋服に関して洋服屋がこんな事言ってはもともこもないか(笑)
自由は時に孤独を産み、責任を必要とします

物事にリスクは必然なので、仕方ないのです

でも、自由な事は大切ですよね

楽しんだら良いんです

何かを言いたい訳ではないのですが、つれづれなるままに…ってやつです(笑)
ご覧いただきありがとうございます

fizz BEYOND 高橋