皆さんの地域は雨の影響かございませんか?
ウチのスタッフは電車が止まっているという事で、まだ来てないです
やっと動き出すみたいですけどね
引き続きお気をつけくださいませ…
朝から、永田町はバタバタですね…
まぁ、あの言い方は良い気しないですよね、正直…
被災した人間にしかわからない事はもちろんあると思います。
その上で、「よく意見をお聞かせ願って…」という意味でおっしゃったのかもしれませんが、
あんな言い方じゃあね…って。
相手の立場に立ってみる事、客観性、ことば…大切だと思います。
話は変わりますが、福島の事ですがいつになったら原発を覆ってくれるのだろう…
季節柄もあり、そんなことしたら余計温度が上がって作業できないだろうとか、
冷却水の意味が…とかっていうのもわかるのだけど…
覆ってくれないと飛散してしまうと思うのですがね…
ちなみに当ビル内は0マイクロシーベルト/hに限りなく近いみたいです。
それにしても、全体的に少しずつ放射能濃度は下がってきているので、それは良かったですかね。
あとは除染地域の拡大や土壌汚染の回避の為の知恵を専門家の方々に出していただきたいなって
思う次第です。
そこからは行政やらのお仕事になるでしょうけどね…
「お金支払ったから良いでしょ?」(その様なつもりじゃないとは思いますが…)じゃなくて、
継続してどう考えて(守って)いただけるのか?って事が重要な気がします。
それがあっての表向きだけじゃない復興の様な気もするので…。
さてさて…。
ご覧いただきありがとうございます
fizz BEYOND 高橋