本日はまたプライベートな事ですが、ウチら夫婦の結婚(入籍)記念日
何だかんだで、もう四回目…一回も一緒に暮らした事のない夫婦というのも珍しいですが、
それが余計にお互いの信頼や大切さをひしひしと感じられる秘訣なのかもしれません
まあ、フリーダム夫婦なので(笑)、親戚等にご迷惑お掛けしない程度に無理のない、
幸せのお裾わけができる夫婦になれたら良いです
まぁ、子供は授かり物ですし、授かったら生活も変化するのでしょうけども今は二人三脚で歩みます
よく「結婚なさってて良いですね~」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、それはわかりません…
(自分はそう思ってますけど
)
結婚=幸せかはその当人やお家のその後の軌跡にもよるでしょうしね…
ただ、ひとつ言えるのは自分が結婚した一つの理由に自分の不完全さを自分で認めたからという部分が
あります
もっと言えば、自分が弱い人間だっていう事を認められたと言いましょうかね…
だからこそ、家庭を持つ意義ってある気がします…
そんな感じです
本日は奥さんと奥さんのご家族に特に感謝する日です
二人で選んだこの曲を聴くと夫婦としての初心を思い出します
感謝です
かなりプライベートな事にお付き合いいただきありがとうございます
fizz BEYOND Takahashi

何だかんだで、もう四回目…一回も一緒に暮らした事のない夫婦というのも珍しいですが、
それが余計にお互いの信頼や大切さをひしひしと感じられる秘訣なのかもしれません

まあ、フリーダム夫婦なので(笑)、親戚等にご迷惑お掛けしない程度に無理のない、
幸せのお裾わけができる夫婦になれたら良いです

まぁ、子供は授かり物ですし、授かったら生活も変化するのでしょうけども今は二人三脚で歩みます

よく「結婚なさってて良いですね~」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、それはわかりません…
(自分はそう思ってますけど

結婚=幸せかはその当人やお家のその後の軌跡にもよるでしょうしね…
ただ、ひとつ言えるのは自分が結婚した一つの理由に自分の不完全さを自分で認めたからという部分が
あります

もっと言えば、自分が弱い人間だっていう事を認められたと言いましょうかね…
だからこそ、家庭を持つ意義ってある気がします…
そんな感じです

本日は奥さんと奥さんのご家族に特に感謝する日です

二人で選んだこの曲を聴くと夫婦としての初心を思い出します

感謝です

かなりプライベートな事にお付き合いいただきありがとうございます

fizz BEYOND Takahashi