昨日は寝坊から始まった展示会
5時50分の高速バスに乗るはずが、起きたのは5時40分過ぎ…
とりあえず、着替えて本気で走ったのですが、間に合わず…
(よく考えるとシャワーも浴びてないのに、新作を着るって最悪ですよね)
そして、心の中で「こんな大切な日に寝坊してしまう俺、どうかしてるぜ」とブラマヨ 吉田氏風に叫びました
(笑)
朝からブログのネタも出来たので(笑)、一回家に帰り、きちんと身支度をして新幹線で都内へ
(鬱蒼な気持ちは引きずらないタイプなので(笑)、ただし学習はするのです)
そして、東京駅から代官山へ移動し、「SERGEANT」へ
今回のSERGEANT SALUTEもかなりカジュアル好きな方にはオススメの内容です
モッズコート、スタジャン、ボマージャケット…etcリーズナブルで暖かい素敵なアウター多数でしたよ~
そして、同じく代官山のkiryukiryuへ
やはり素敵以外の何物でもないアイテムがズラリ
谷山さんがブログでおっしゃっていた不思議パンツを高柳さんが履いてらっしゃったのですが、
私、一瞬にしてそのパンツの虜になりましたあれはヤバいです
テーラリングはもう何も言う事はない完璧さでしたし、N2Bも新鮮でした
私、オススメはナポレオン調のジャケット、パイルカットソー、変型ジャージ、ロングシャツ、長袖ポロ、小物です
ね
更に代官山の某ブランドへ(どこかは秘密です)
大人の遊び心が沢山詰まりつつ、素晴らしくカッコイイ独特の世界観の打ち出し方でした
その展示会場では、nil admirariのデザイナーさんや仙台の仲良しなショップ店員さんと久々に再会したり、
凄く嬉しかったですし、色々お話も出来て楽しかったです
(会場を後にする時、メーカーさんの方も含めて、5、6人に見送られてちょっと照れ臭かったです(笑))
そして、恵比寿へと移動
雨にかなり降られつつ、「Garage EDEN」へ
(傘なんてさしません(笑))
THEE OLD CIRCUSもカッコイイアイテム盛りだくさんでした
今回の私のオススメアイテムはシャツはもうどれも間違いないですし、キルティングジャージ、パーカー、グログ
ラン生地のスラックスパンツ、そしてJohnny Brownラインのレザーシャツは決して安くはないですが、どうしよう
もない位ヤバかったです
いつもTHEE OLD CIRCUSの展示会に来ると居心地が良くて帰りたくなくなります(笑)
又、Garage EDENの店長さんとは初お目見えだったのですが、
同じ宮城県出身という事で、やけに昨日は同郷の方にお会いする日でした
(某ブランドの営業の方のお一人もそうでしたしね)
そして、山手線のぎゅうぎゅう詰めの洗礼を受け、新宿へと
最終の高速バス内で遅めの食事をとり、0時30分頃郡山に戻って参りました
毎回展示会に行くと、素晴らしい物に触れたり、素晴らしい考え方に触れたりするので、
アドレナリンが出て、バスの中では寝れないんですよね
そう思えるという事はそれだけ素晴らしい方々に助けられつつ、お仕事や日々を過ごさせていただいてい
るという事なんですよね…
自然と自分の周りには素敵な方々が気がつけば沢山いらっしゃる気がします
(お客様も含めて)
それだけ沢山の素敵な方々と関われるという事は、幸せだなぁと思いますし、
沢山の素敵な方々の各々の生き方や考え方も沢山見れるという事で、自分も沢山学べて自分を磨ける訳です
から凄くありがたい事ですよね
本当に皆様ありがとうございます
ちなみに、全ブランドの〆切は5月30日(日)とさせていただきますので、宜しくお願い致します
各ブランド詳細は後ほど…。
ご覧いただきありがとうございます
fizz BEYOND Takahashi