Fizz Blog -4ページ目

こんにちは!

 

 

坂本です。

 

三連休に突入ですね~!

お天気が少し心配ですが、バイヤーも帰国し新入荷もどしどし入荷しますので是非是非遊びに来て下さいね^^

 

 

 

本日は「シルクスクリーンニット」をご紹介致します。

 


シルクスクリーンとはプリント技法の1つで

インクが通過する穴インクが通過しないところを作ることで版画の版を製版し、上にインクを乗せることで穴の部分からインクが通過してプリントされるというものです。

 

スクリーンとしてシルクを用いてたことからシルクスクリーンと言うそうですよ~。

今は化学繊維を使うためシルクは使っていませんが・・・

 

 

1950~60年代頃、この技術が発達しいろいろな物にこの技法が使われていました。

今日ご紹介するニットたちもその年代のアイテムです。

 

 

シルクスクリーンを使った作品を発表した作家の先駆者 としては

かの有名なアンディー・ウォーホルが挙げられます。

だいすきです。

 

 

 

そんな当時の時代背景が垣間見れる「シルクスクリーンニット」

 

 

 

 

どしどしご紹介していきます!

 

 

 

 

 

 

50~60年代お花シルクスクリーンニットカーディガン

 

グリーンベースにオレンジのお花が舞うデザインがgoodなこちら。

パッと目を惹く色合いです。

 

ブラックサーキュラースカートに前を閉めてinで合わせました。

デニムにブラウス、前開けして着てももちろん可愛いかと◎

 

 

 

 

50~60年代お花シルクスクリーンニットカーディガン

 

ペンキでざっくり塗ったような上に大きなお花が浮かびあがる絵画の様な一枚。

 

勿論一枚でしっかり主役級ですが、色んなアイテムと合わせやすそうなところも◎

ブラックワンピにさっと肩掛けしてもいいですね。

 

 

 

 

50~60年代お花シルクスクリーンニットカーディガン

 

カラーリングがイケてるこちら。

 

花火のように垂れ下がるお花が印象的です。

パイピングもしっかり効いてて◎

 

繊細なブラウスと合わせても相性バッチリです!

 

 

 

 

50~60年代お花シルクスクリーンニットカーディガン

 

優しいお色味、マーブル模様のようなふんわりした柄。

見た瞬間、印象派・・・とつぶやきました。

 

女性らしく柔らかな印象で、すごく可愛いです。

サイズ感も◎

 

 

 

50~60年代お花シルクスクリーンニットカーディガン

 

最後はこちら。

イエローベースに淡いお色味のお花が舞うこちら。

素敵なプリントです。

 

前締めてパールつけ襟なんかもとっても◎かと。

 

 

 

 

以上でございます。

気になるアイテムのお問合せは、下記からどうぞ!

 

 

 

 

************

Fizzルック店

☎03-3318-6049

 

************

 

♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥

 

 

 

 

こんにちは!

スタッフちかです。

 

 

はるかさんのスタイリングブログを引き継ぎ、

Fizzの情報や新入荷アイテム、スタイリングなどブログでしかお伝えできないことを沢山ご紹介していけたらと思っています。

 

 

本日はFizz店のおすすめスカートを70年代のアイテムを中心に紹介していきます!

 

 

 

では、さっそくこちらから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イエローベースのパッチワークがハッピーなこちら。

トップは小さ目のGジャンでバランスよくまとめました。

 

ロング丈でラップスカートということもあり、元気になりすぎず

大人っぽく着こなせます。

 

 

パッチワークに紛れたレース使いも◎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらもリアルパッチワークで、意外と何でも合わせやすい一枚。

 

レトロな柄ですが、ほっこりせずいい意味で古っぽい雰囲気が素敵です。ブーツなどを合わせても可愛いですね。

 

 

スウェットにコンバースにヒッピーバッグ。

私の中でも定番の着方です。

 

 

 

お次はこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デニムにAラインのシルエットが綺麗なこちら。

 

お花のテープでつくられたりぼんが、花束のようなデザインで70s好きには堪らないディティール。

 

 

前開きのボタンも凝っていて、古着好きの心をくすぐります。

 

 

 

 

 

 

まだまだご紹介したいスカートがございますので、お付き合いください*

 

 

 

こちらは個人的に大好きなレインボーカラーのロングスカート。

 

 

ボーイスカウトシャツにChippewaのブーツを合わせてアメカジMIXなスタイリング。

 

 

 

 

レインボーなカラーリングが堪りません!

 

 

 

 

 

 

 

70年代のスカート以外にももちろんおすすめございます◎

 

 

トリコロールのストライプが可愛いこちら。

 

しっかりとしたコットン生地に前開きデザイン、太めのベルトループもポイント。

 

 

 

 

こちらもフード付きのスウェットにUSAコンバースで古着らしく。

キルティングのトートバックもサイズ感よくおすすめです*

 

 

 

 

最後はこちら。

 

ピンクベージュの色味が可愛いかぎ編みスカート。

 

店頭でもスタッフ感でも人気のかぎ編み。

秋冬も是非取り入れたいです。

 

 

 

 

裏地付きなのでペチコートいらず◎

 

裾がスカラップになっており、ひらりと揺れる雰囲気も可愛いですね。

 

 

 

 

 

 

以上ですー!

 

 

 

では、これからも引き続きFizzのブログを宜しくお願い致します♡

 

 

 

 

ちか

 

 

 

(気になるアイテムのお問合せは、下記からどうぞ!)

 

 

 

 

---------------

・ Fizz店 ・
03-5306-6552
fizz_kouenji@yahoo.co.jp
---------------

 

 

 

♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥

 

こんにちは!坂本です。

 

夏が終わりつつありますね~。

あっという間にクリスマス。年明け。となっていくのでしょうね!

月日は早いものです。

 

 

 

ではでは本日は「Diane freis・Susan freis」をご紹介したいと思います。

 

 

 

 

世界中でファンやコレクターも多いDiane freis。

最近特に日本のレディース古着界で注目されていますね。

 

”Diane freis”とはそもそもはロサンゼルス出身のデザイナーDiane Freisが、80年代に立ち上げたブランドです。

 

Dianeの魅力はというとやはりこのテキスタイル。

大体が柄on柄で部分的に柄切り替えになっています。

 

 

Susan freisは妹で、Diane共に美大卒とのことですよ!

まさに納得のテキスタイルですね~。

アーチストです。

 

1つ1つの柄が少量生産なので、同じ柄を見かけることも少ないはず…

 

 

色々な体型にフィットする作りになっているのも魅力の一つ。

確かに着てみると、どんな身長どんな体型でもしっくりくるように感じます。

すごいですよね~!

 

 

また素地はポリエステルなのでシワになりにくいのも◎

もちろん洗濯も簡単です!

ガシガシ洗いましょう!!

 

さてさて一度着ると虜になってしまうDiane freis・Susan freis。

 

ご紹介していきます。

 

 

 

 

Diane freis 花柄ボーダー切替セーラーカラーワンピース

wenshop☞

 

こっくりした赤ボディにお花、ボーダー切替のこちら。

ツーと線模様に落ちていくお花柄がなんともイケてる一枚です。

 

フレアスリーブにセーラーカラーの合わせ技も憎いですね。

 

サラッと一枚で是非◎

 

 

 

 

 

 

 

Diane freis 花柄&ドット切替ワンピース

 

大胆にもお花、ドット、不思議な柄の三大切替です。

ネイビーベースなので、より柄が映えて素敵。

 

スカートはプリーツになっており、エレガントなデザインです。

 

 

 

 

 

 

 

 

Diane freis 花柄&線模様切替ワンピース

 

抽象的なお花柄が素敵な一枚。

くすんだ色味にフリル使いが可愛いです。

 

重ねになっているスカート、胸元にはお花とリボンが。

デザイン色味はキュートですが、気品があって素敵な一枚。

 

 

 

 

 

Diane freis 花柄タッセル付きセットアップ

 

Dianeといえばこのタッセル!

前で垂らすのもよし、キュッと首元で結んであげるのも可愛いです。

 

より球数も少ないかと思われるセットアップ。

ストライプに大きなお花柄がキュートです。

 

セットアップは別個で着れるのも嬉しいですよね。

 

 

 

 

Suan freisお花柄カシュクールタッセル付きワンピース

 

こちらはSusanです。

カシュクール、タッセル付き、これぞSusan・Dianeなディティール。

定番なだけにしっかり可愛いです。

 

こちらは柄切り替えでなくいですが、お花の影の上に浮かび上がるようにお花が舞った素敵なテキスタイル。

拍手物ですね。

 

 

 

 

 

 

 

以上でございます。

 

既にお持ちの方は新たな一枚が欲しくなる。

まだ挑戦したことない方も着ると、虜になるDiane freis ・Susan freis。

是非是非店頭に見に来て下さいませ*

 

てんこ盛りです!

 

 

 

気になるアイテムのお問合せは、下記からどうぞ!

 

 

 

 

************

Fizzルック店

☎03-3318-6049

 

************

 

♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥

 

 

 

こんにちは!

 

 

スタッフはるかです。

 

 

 

 

突然ですが、お知らせです。

 

 

数年続けてきたスタイリングブログですが、8月でいったん区切りを付けさせて頂こうと思っております。

 

 

 

 

 

と言いましても、ブログが終わるわけではございません!

 

 

 

 

 

これからはLook店の情報をお馴染みスタッフさかもとが、

 

そしてFizz店の情報をスタッフちかが

 

皆様にblogを通してお伝えしようと思っております!

 

 

 

 

私は今まで通りスタイリングを、インスタグラムを通してご紹介していければな、と思っておりますので、、

 

 

 

そちらもぜひチェックしてみて下さい☆

 

 

 

Fizzのinstagramはこちらから!

 

 

これからも、皆さまにヴィンテージの魅力を精一杯お伝えできるよう、

スタッフ一丸となって頑張っていこうと思っておりますので。。。

 

 

どうぞ宜しくお願いします!

 

 

 

 

 

さて、では最後のスタイリングブログを、、、笑

今日のスタイルはこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミニスカートにバンドTシャツ、1990年代パンクシーンで始まったフェミニズ思想の主役、ライオットガールのようなスタイル。

 

昔から古着女子の定番スタイルですが、ここ数年すっかり息をひそめていたスタイルでもありますね。

今年はなんだか気分な方も、多いのでは?

 

 

 

 

 

 

 

バンTは着るなら、思いっきり良い物を着ちゃいましょう。

ミントコンディション×THE WHO、な言う事なしの極上品。

 

 

 

 

こちらは82年のアメリカツアーの時のTシャツなのですが、なんとオフィシャルマーク付き。

バックスタイルのメンバーのシリアルな顔、デザイン、とにかくイケてるラグランT、、、お好きな方も、とにかく勝負な一枚が欲しい方も、とにかくお勧めです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スカートは90年代のてろんとした質感がキュートな一枚。

ちなみにネイビーは今年の秋冬のキーカラーになるそうですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バッグはBrightonのトートバッグを。

ハートモチーフがいたるところについている、可愛いアイテムです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頭には差し色を。

真っ赤なバンダナはポニーテールに良く合いますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネックレスはハートの80年代のものを。

ゴツめチェーンがオールドスクールっぽくてキュートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ピアスは合わせやすいべっ甲風の物を。

どんなスタイルにも合いそうなところが嬉しい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにFizz店では、かなりクオリティの高いバンTを数多くそろえております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その中でも秋口におすすめの、ラグランタイプを少しご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは今回着用したWHOの物となんと色違いの代物。

赤いスリーブが可愛くロックに着こなせるのは、女子の特権な気もします。

 

 

 

 

こちらのバックプリントを見ると、いかに着用した方がコンディション良いかが分かりますね。

しかしヴィンテージT特有の、このプリントの擦れ具合が好きな方も多いはず!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次はPOLICEのの1982年ノースアメリカツアーT!

オフィシャルマーク付きのこちら、さらに驚くべき点はバンTでは珍しいデッドストックというところ。

 

 

 

 

1981年に発売された"Ghost In The Machine"というアルバムのリリース記念ツアーの際に作られたTシャツ。

ホワイトボディにブラックスリーブなところも、スタンダードにカッコイイです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、お次は日本ではあまり認知度は高くありませんがアメリカのロックファンからは絶大な人気を誇るZZ TOPのパキ綿Tシャツです。

ZZ TOPはあまり出てこない印象、、このバンドらしいコミカルなプリントは、女子が着てかなり可愛いと思います。

 

 

 

 

バックプリントにはナマケモノ?のような生き物がラブラブしてるほのぼのプリントが、、笑

1980年のテキサスツアーTのようですが、コンディションのとてもいい一枚です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は1980年エアロスミスのグッドプリントなこちら!

ボディはパキ綿、サイズ、コンディションどれも◎です。

 

 

 

 

フロント、バック共にプリントがとにかく、とにかく最高に良い一枚。

こちらは私の言葉はいらないですね、とにかくプリントを見て下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、こちらもスペシャルな一枚。。

キング・オブ・ポップ、マイケルジャクソンのオフィシャルツアーTシャツです。

 

 

 

 

まさにキング!といったマイケルがフロントに降臨しているこちらのTシャツ、ペプシが協賛しておりパックにはペプシのマークも入っております。

ホワイトスリーブの物もあったのですが、そちらは即SOLDに。。まさにお宝と言っても間違いない一枚、いかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に個人的に今あるバンTの中で一番欲しい一枚を。。。

アメリカのニューウェーブ系バンド、THE CARSの肉厚コットン、ホワイト×ネイビーのラグランTシャツです。

 

 

 

 

とにかく、とにかくフロントデザインがエロくてドープで 最強です。。。

ネイビー地というところもカッコイイ!!!!!!

 

 

 

 

以上です!

 

 

 

 

 

 

最後に自分の好きなバンTについて、とことん書かせて頂きました。笑

 

 

 

 

 

 

見返せば、2009年11月からブログを書き続けていました。

 

 

1年ほどお休みしていた期間はあったものの、7、8年ほど古着についてブログを書き続けていた、と思うと少し寂しいですが、、

 

 

こんなに長い間描き続けていられたのも、読み続けて下さった皆さまのおかげです。

 

本当にありがとうございました。

 

 

 

blogを通してFizzを知って下さった方、私を知って下さった方が沢山いたのも嬉しかったです、、!

 

 

もうFizzブログは今後書かなくなりますが、写真とかではちょこちょこ出てくる(かもしれない)ので宜しくお願いします!笑

 

 

 

 

 

そして、9月からのさかもと&ちかのパワーアップしたBlogを皆様ぜひ、お楽しみに☆

 

 

 

 

ではでは、お問合せは下記からどうぞ。

 

 

 

ありがとうございました!

 

 

 

はるか

 

 

 

 

 

---------------

・ Fizz店 ・
03-5306-6552
fizz_kouenji@yahoo.co.jp
---------------

 

♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥

 

 

 

こんにちは!

坂本です。

 

いよいよ明日・明後日は高円寺大イベント

「阿波踊り」ですね!

 

毎年盛り上がりを見せている阿波踊り。

Fizz店の前で今年もドリンクを販売しますよ~♡

是非是非、高円寺にお越しの際は立ち寄ってくださいませ。

 

また今日から三日間

阿波踊りSALEも行っております!

 

 

新入荷も含め

なんと全品10%OFF!!

 

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております♡

 

 

 

ではでは本日ご紹介しますのは・・・

 

「パール付け襟」です!

 

繊細かつ可憐なデザインのパールつけ襟。

 

結婚式やパーティーなどでカッチリ着けるのはもちろん◎

ネックレス代わりに普段付けしても可愛いアイテムを今日は紹介していきたいと思います!

 

 

まずはこちら・・・

 

50~60年代"MIRANDA"ラインストーン付きパールつけ襟

 

スカラップに波打ったデザインのこちら。

少し大き目で天使のような可愛らしい雰囲気が魅力的な一点です。

経年の色味がなんとも言えない味わいを出しています。

 

少し首元が空いてる50年代シースルーワンピースに添えてみました◎

 

 

 

 

 

 

 

 

50~60年代パールつけ襟

 

規則的に並ぶパールに、ディアドロップ型のビーズがポイントなこちら。

段々とディアドロップが大きくなっていくのも洒落てます◎

シンプルで大きすぎないサイズ感が合わせやすいかと。

 

シルクの花柄ワンピースと上品に合わせてみました◎

 

 

 

 

 

 

 

50~60年代お花ビーズパールつけ襟

 

大きくお花型にビーズ刺繍されたキュートなこちら。

made in Japanです。

戦後間もない頃、輸出製品の為にビーズ・パール刺繍アイテムはよく日本で作られていたとのことです。

日本人らしい繊細で丁寧なつくり。

誇らしい技術です。

 

大き目のサイズ感、少しいびつな花模様、個人的に大好きです。

 

vintageスウェットに合わせて、こなれた着こなしを◎

 

 

 

 

 

50~60年代お花ビーズパールつけ襟

 

こちらもお花刺繍タイプです。

大きな葉っぱがなんだかキュート。

コロンとしたデザインが◎

 

こちらもあえて元気めなvintageスウェットに合わせてみました。

アンバランスな雰囲気がキュートで個人的におすすめな合わせ方です!

 

 

 

 

 

50~60年代"MIRANDA"ラインストーン付きパールつけ襟

 

少し先端がとがったシルエット、立体感あるお花などデザイン性が高い一点。

所々ビーズの替え方、色の組み合わせが素敵。

少しモードな恰好にも映えそうです◎

 

シンプルなカシミヤカーディガンと合わせてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

50~60年代パールつけ襟

 

大きさが異なるパール使いが素敵なこちら。

シンプルながらにもデザイン性が光る一点です。

 

ネイビーハート柄の50年代ワンピースに合わせてみました。

 

 

 

 

 

 

以上でございます。

 

気になるアイテムのお問合せは、下記からどうぞ!

 

 

 

 

************

Fizzルック店

☎03-3318-6049

 

************

 

♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥

 

 

こんにちは!

 

さかもとです。

 

パルコが運営するセレクトショップ『ミツカルストア』青山店で”ヴィンテージを学ぶ”をテーマにした企画

 

『 Meets Local,Meets Vintage 』

 

 

いよいよ本日からFizzの商品も並びました!

 

50年代のアイテムを中心に、これからの季節にピッタリの物をピック致しました。

是非皆様足を運んでみて下さいませ*

 

詳しくは☞

 

ではでは本日は「サンアントニーノ刺繍ワンピース」をご紹介致します。

 

 

 

 

 

 

 

オアハカ州サンアントニーノ村の伝統的な刺繍ワンピース。

胸回りから肩にかけてびっしりとお花が華やかに刺繍されております。

 

昔から母親が娘のために手の込んだ一着を作ってきたのがこの刺繍のはじまりとのこと。

素敵ですね。

 

胸のギャザーには上画像の様な並ぶ人が刺繍されているのを多く見ます。

 

この刺繍は「 hazme si puedes  アスメシープエデス 」と名前が付いており

”作れるものなら作ってみなさい”

と言う意味があるように、この技術がどれだけ高度で難しいものなのかを表しています。

 

ではでは店頭のサンアントニーノ刺繍ワンピース、ご紹介していきます。

 

 

ネイビー×パステルサンアントニーノ刺繍ワンピース

ホワイト×パステルサンアントニーノ刺繍ワンピース

 

少し光沢感のあるパステル刺繍が素敵なこちらの二枚。

色使いが見事です。

細やかなアスメシープエデスも見ものですね。

 

 

 

 

 

 

 

ホワイト×グリーン単色刺繍サンアントニーノ刺繍ワンピース

 

カラフルな刺繍を既にお持ちの方にオススメしたい単色刺繍。

単色刺繍はサンアントニーノ刺繍ワンピースの中でも珍しいと言われております。

 

グリーン一色の細かい刺繍が大人っぽくも可愛い一枚です。

 

 

 

 

 

ネイビー×ホワイト単色刺繍サンアントニーノ刺繍ワンピース

 

しっかり手の込んだ刺繍が映える一枚。

大人な雰囲気が単色刺繍の魅力かと思います。

 

サラッと一枚でのお出かけに是非◎

 

 

 

サーモンピンク×ブラック単色刺繍サンアントニーノ刺繍ワンピース

webshop☞

 

サーモンピンクボディにぎっしり黒の単色刺繍が施されたこちら。

個人的にたまんないです。

ブラック単色刺繍も珍しいかと。

 

中にデニムを履くのはもちろん、ウエスタンブーツやロングブーツを履いて丈感を是非楽しんでみて下さい◎

 

 

 

ボルドー×カラフルサンアントニーノ刺繍ワンピース

 

大きすぎないサイズ感がgoodな一枚。

渋めな色味にぷっくりとした刺繍が素敵です。

 

首回り、袖の白い刺繍もしっかり効いていて◎

 

 

 

ブラック×カラフルサンアントニーノ刺繍ワンピース

webshop☞

 

探してる方の多いブラックベース。

こちらはグラデーションっぽく刺繍が施されております。

カラフルな刺繍が映えますが、可愛らしすぎないのが◎

 

派手物に抵抗ある方でも挑戦しやすい一枚です。

 

 

 

 

以上でございます。

 

気になるアイテムのお問合せは、下記からどうぞ!

 

 

 

 

************

Fizzルック店

☎03-3318-6049

 

************

 

♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥

 

 

 

こんにちは!

 

 

先日に引き続き、松嶋尚美さんが着用してくださったFizzのお洋服を紹介したいとおもいます♡

 

 

松嶋さま、スタイリストさま、いつもありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

「きらきらアフロ」 3月1日 O.A

 

・オールインワン

 

 

 

 

 

 

「バイキング」 3/月15日 O.A

 

・シャツ

 

 

 

 

 

 

「きらきらアフロ」 3月22日 O.A

 

・ワンピース

 

 

 

 

 

 

「列島横断!スーパー大家族SP」 4月11日 O.A

 

・ロングデニムスカート

 

 

 

 

 

 

「バイキング」 4月19日 O.A

 

・レーススカート

 

 

 

 

 

「スッキリ」 4月20日 O.A

 

・ラップスカート

 

 

 

 

 

「生き物にサンキュー」 4月26日 O.A

 

・スカート

 

 

 

こちらのスカートまだ在庫ございます◎

 

 

 

 

 

 

「きらきらアフロ」 4月26日 O.A

 

・メキシカンパーカー

・シャツ

・スカート

 

 

 

 

 

 

スタイリングでいくつか着用して頂いていたインド綿スカート!

 

他にもいろんなデザインのヴィンテージインド綿スカートをご用意しておりますので、スタイリングと一緒にご紹介させて頂きます✿

 

 

 

 

 

くたっとしたコットン100%に、雰囲気のあるデザインが魅力的なインド綿スカート。

 

 

こちらは色鮮やかな刺繍チュニックとこってり古着らしい組み合わせで。

 

 

トップスをアウトして着ると、大人っぽいこなれ感がでます◎

 

 

 

 

 

夏に是非合わせたい、ヘルシーな肌見せも可愛いチロルトップ。

サンダルとラフに合わせて。

 

 

 

 

 

秋らしさも感じるインド綿ですが、夏に着るインド綿も最高にグッド。

タンクトップとシンプルに組み合わせてもグッとおしゃれな雰囲気のでる一枚。

 

 

 

 

 

他にもいろんなカラー、デザインで揃えております。

インド綿スカート)☜こちらからご覧ください*

 

 

 

以上になります!

 

 

お問合せは下記まで♡

 

 

---------------

・ Fizz店 ・
03-5306-6552
fizz_kouenji@yahoo.co.jp
---------------

 

 

 

 

 

 

♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥

 

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

もうすぐ8月18日。

 

 

 

パルコが運営するセレクトショップ『ミツカルストア』青山店で8月4日から一か月、”ヴィンテージを学ぶ”をテーマにした企画

 

『 Meets Local,Meets Vintage 』

 

が開催されていますが、、、

 

 

 

 

8月18日からはFizzのアイテムも並びます!

 

 

 

30日までの催し、とにかく様々な年代のヴィンテージ、様々なピッカー側の感性に触れられる機会になりそう。。

 

 

私も勉強しに行かせてもらおうと思っています。

 

 

 

 

 

 

店頭ではパンフレットもお配りしておりますので、ぜひゲットしてみて下さい♪

 

 

 

 

 

 

 

(なんと表紙にルック店の写真を使っていただきました!)

 

 

 

 

ちなみに、、、Fizzでは50年代パーティーアイテムをテーマに商品を並べて頂く予定です。

 

 

そこらへんもぜひチェックして頂きたいです~!

 

 

 

詳しくは☞ こちらをクリック!

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、お知らせもほどほどに、、、

 

 

 

今日のスタイルはこちらで~す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏のオーバーオールスタイルをFizz店らしく着こなし。

レースのブラウスで女の子らしさもプラス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのオーバーオールは70年代のOSHKOSHの物。

当時のリメイクが施されている、可愛い一点物です。

 

 

 

 

胸元や足元にランダムにパッチワークが縫いつけられています。

 

 

 

 

おしりにもチョコンと。

バックスタイルのシルエットも綺麗で、サイズ感が良いのが嬉しいですね。

 

 

 

 

パッチの布も70年代当時の物が使われています。

どんな人がリメイクしたんだろう?なんて思いを馳せれるところが古着の楽しいところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中に着たブラウスはノースリーブの思いっきりガーリーな一枚。

このスタイルのようにあえてデニム等のカジュアルアイテムと合わせても、チロルスカートのようなガーリーアイテムと合わせても。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バッグは70年代のパッチワークレザーが特徴的なクラッチバッグを。

キャメルカラ―が優しい雰囲気。

 

 

 

 

この年代、パッチワークレザーのバッグは比較的よく見かけますが、クラッチタイプは少ないです。

バックにはジップもあって、使い勝手も悪くないですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

耳元にはWOOD素材のフルーツがじゃらじゃら揺れるキュートなピアスを。

夏らしい、元気いっぱいなアイテムです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足元にもビタミンカラーを、黄色いサンダルを履いてみました。

ソールがクッション性あり、ふかふかして履き心地◎なアイテムです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

首元にはハートのチャームが付いているチョーカーを。

どんなアイテムにも合わせられそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、店内に他にも沢山使い勝手の良さそうなオーバーオールがご用意あります!

 

 

 

全てをご紹介することはできないので、個人的におすすめを何枚かご紹介させて下さい✿

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは70年代のBIG MACオーバーオール。

濃いめカラ―のデニムに様々なリメイクが前の所有者の手によって施されています。

 

 

 

 

チロルテープやレース、ワッペンに山波テープ、、

なんとも楽しげな雰囲気にテンションあがります。

 

 

 

 

りんごのボタンも。

BIG MACタグはご丁寧に残っていますよ。

 

 

 

 

バックスタイルはさらにワッペンがもりもり。

 

 

 

 

おしりに並んだ星もキュート。

コミカルでキッチュな雰囲気、お好きな方も多いのでは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デニム素材以外のオーバーオールもお勧めです。

オンスが基本的に低く、本来も春夏ように使われていた為今の時期にピッタリなんです。

 

 

珍しいボルドーと、お探しの方も多いホワイト。

 

 

 

 

ボルドーは80年代くらいのワシントンDCの物。

ゆるい白Tとビーサンでラフに着ても可愛いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは80年代のLeeです。

変わったポケットの形と、所々に入るオレンジのカンヌキがキュート!

 

 

 

 

白オーバーオールはボーダーアイテム×ベレー帽なんかと合わせてマリンに着こなしても可愛いです。

ぜひトライしてみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気になるアイテムのお問合せは、下記からどうぞ!

 

 

 

 

---------------

・ Fizz店 ・
03-5306-6552
fizz_kouenji@yahoo.co.jp
---------------

 

♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥

 

こんにちは!

 

 

 

 

お盆ですね~。

 

皆様帰省されているのでしょうか。

 

 

 

逆にお休みで東京に遊びに来られている方もちらちら。

 

よかったら高円寺にも遊びに来て下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、本日のスタイリングはこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかりと50年代スタイルを。

50年代当時は同系色スタイルが基本、忠実に着こなしてみました。

 

 

 

ヴィンテージを着崩したり、モードなアイテムとMIXしてユニークに着こなすのが定番になってきた最近のUSED界。

しっかり着ると一周回ってなんだか新鮮、その服の良さが見えてきますね。

 

 

 

 

 

 

 

こちらの50sワンピース、なんといっても柔らかなプリーツが女性らしく上品で素敵。

秋口に軽いカーディガンと合わせても可愛いので、ぜひ様々なシーズンで着て欲しい一枚です。

 

 

 

 

柄をアップで見ると、その繊細なテキスタイルにまた驚かされます。

色合いも可愛らしいです。

 

 

 

 

50年代前後のプリーツでよく見られる凝ったディティールのひとつとして、こんな仕掛けがあります。

プリーツが閉じた状態だと、ボーダーのようなパターンが表れて、、

 

 

 

 

広げると四角くい模様がお目見え。

名称は時にないのですが、パターンのサイズとプリーツ幅を計算してデザインされた手の凝った作りなのです。

 

 

 

 

バックスタイルはVで背中がさりげなく見えます。

アップヘアも映えそうですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベルトはワンピースのお色から、オレンジ色の細ベルトをONしました。

秋口はレザーメッシュベルトなんかを持ってきても可愛いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

バッグはワンピースと色味がぴったマッチの50~60年代のお花付きハンドバッグ。

ルーサイトの取っ手がまた可愛らしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまできたらヘッドドレスもぜひ同系色で。

ネットが可愛い50年代のヘッドドレスは、以外に合わせやすく着けやすい形でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足元は60~70年代のヒールサンダルで夏らしく。

甲のレザーステッチがりぼんのようでキュートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネックレスは年代の貝殻のこちらを。

夏らしさが一気にアップするヴィンテージアイテムです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて。

 

コーディネートの主役にもなるヘッドドレス。

 

 

今回はヘッドドレスが使われていた当時の年代に忠実なスタイルで使用しましたが、様々なスタイルと合わせて楽しんでもおしゃれです。

 

 

 

 

 

今日は最後に簡単に、50~60年代おすすめヘッドドレスをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

こちらはマーガレットやカーネーションのようなお花が全体にあしらわれた逸品。

丸めのシルエットで、被るタイプです。

 

 

 

 

ヴィンテージウェディングでも活躍しそうなこちら。

小さな木の実もついていて可愛いですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは今回着用したタイプと似ているネット付き。

カチューシャよりのタイプなので、より着けやすいかと。

 

 

 

 

バラのつぼみが垂れ下がる可憐なデザイン。

あえてダメージデニムのようなアイテムと合わせても素敵。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはハットタイプのカーネーションハット。

ブルーグラデーションが涼し気で、とってもキュート。

 

 

 

 

緑のベロアりぼんが可愛らしいです。

OLDムービーの女優を気取っておちゃめにおしゃまに被ってみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは人気のカチューシャタイプ。

デイリーに着けれるのでお探しの方も多いです。

 

 

 

 

端についたお花のつぼみが可憐です。

ベロアりぼんも付いているので、秋冬にも活躍しますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

秋口といえば、おすすめなのがこちら。

ベロア×フェザーがネットについてほっこりムード。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気になるアイテムのお問合せは、下記からどうぞ!

 

 

 

 

************

Fizzルック店

☎03-3318-6049

 

************

 

♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥

 

こんにちは!

坂本です。

 

個人的に大好きな甲子園の季節です。

精一杯球児を応援したいと思います。

 

 

ではでは本日は70年代ワンピースをご紹介します!

 

 

70年代はヒッピー的思想の影響を受け、ファッションも多様化していった時代です。

自由な発想、自由な生き方を求め

中性的な服装やボヘミアン、フォークロア、エスニックなファッションが流行しました。

 

ミニスカートからロングに、ぴったりしたシルエットからゆったりとしたサイズ感にシフトしていった時代でもあります。

 

 

 

 

 


Happyな柄、カラフルな色彩。

ゆったりと広がる袖。

 

そんな魅力的な70年代のファッション。

お好きな方も沢山いらっしゃると思います。

Fizz店は70年代アイテム、沢山取り揃えております。
 

 

ではでは店内の70年代ワンピース達をご紹介していきますね!

 

まずはこちら!

 

 

70年代チェックウエストリボンノースリーブロングワンピース

 

チェックとレースの切り替えデザインがgoodな一枚。

甘すぎないヘルシーなレースにお花テーププリントがキュートです。

 

真っ赤でキッチュなボタンまで可愛いですよ◎

 

 

70年代蝶々お花パッチウエストリボンノースリーブワンピース

 

裾からひょっこりお花や蝶々がパッチされたこちら。

フロントにくる大きなリボンがキュートです。

 

サラッと着て足元はゆるくペタンコサンダルで◎

 

 

 

 

70年代パッチワーク柄シャンブレー切替ロングドレス

 

三角に柄がパッチされたようなプリント。

高めの切替が何とも言えず可愛いです。

 

首元にぐるっとスカラップレースが施されています!

Iラインなので可愛い過ぎないデザインが着やすいかと。

 

 

 

 

 

70年代イチゴ柄エプロンワンピース

 

イチゴモチーフのエプロンワンピースです。

ネイビーベースに赤のイチゴがしっかり映えてキュートなデザイン。

 

夏は一枚でももちろん、

冬はタートルネックを入れたり上からぶっかりフィッシャーマンニットを羽織っても可愛いシーズンレスで着れる一品です◎

 

 

 

 

 

70年代小花柄ワンピース

webshop☞

 

全体に小花柄が広がるビタミンカラーのこちら。

70sらしいシルエットです。

贅沢に広がるボリューミーなスカートがgood。

 

膝丈なのでウエスタンブーツなどと合わせても可愛いかと。

デニムフレアパンツを入れて着るのも◎

 

 

 

 

 

70年代マーガレット柄エプロンワンピース

 

まさに完璧!と拍手をするようなこちら。

イエローベースにマーガレット柄。

実はこちら・・・ボタンまでマーガレット型♡

 

乙女心くすぐる一品です。

 

 

 

 

 

 

70年代花柄キルティング切替ワンピース

 

大きなお花柄にダークなカラーリングが◎なこちら。

胸元はキルティングになっています。

 

今回はプリーツのブラックワイドパンツを重ねました。

他にも下にワイドデニムを入れたり、太いベルトでウエストマークしても可愛いかと◎

 

大人目70s、個人的に気になります!

 

 

 

 

 

気になるアイテムのお問合せは、下記からどうぞ!

 

 

 

 

---------------

・ Fizz店 ・
03-5306-6552
fizz_kouenji@yahoo.co.jp
---------------

 

♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥