ジョウビタキ(雄)、逃げずに観察できた~野鳥観察 8514

 

2024年2月下旬撮影。

 

 

右側の画面をクリックすると、動画を観ることができます。

 

近所の川。中流域。

このあたりを縄張りにしているジョウビタキ(♂)。

すぐ飛び去ることが多い個体でした。

 

昨日は、三篠川(広島市安佐北区狩留家)から広島県緑化センターへ。

広島県緑化センターには、10人近いバーダーさんがきていました。

サンコウチョウ狙いですね。

鳴き声を聴きましたが、なかなか下に降りてこない。

今朝のインスタグラムには、♂のサンコウチョウの写真が投稿されていました。

うらやましい。

サンコウチョウ狙いのバーダーさんと話したのですが、カメラがすごい!

800mmの望遠レンズが200万円以上、全部で300万円!

とうちゃんのコンデジは、ヤフーオークションで35,000円ぐらいでした。

一眼レフもかなりお古。10万円もしない。ま、野鳥観察を楽しんでいるだけです。