Yahoo!より転載。

 

「家庭で飼うような犬じゃない?」脱走し12人をかんだ四国犬の報道に嘆く愛犬家「特定の犬種を否定しないで!」

配信

まいどなニュース

四国犬を巡る各メディアの報道について「特定犬種を否定しないで」と愛犬家がSNSに“思い”を投稿、話題に(iStockより「anahtiris」さん撮影)

「四国犬は家庭で飼うような犬じゃないだと?

 躾が出来てなきゃ犬種問わず噛みつく可能性はあるんだよ。

 特定の犬種を否定するような報道するな!」 

【写真】「散歩中は細心の注意を払うのが飼い主の責務」と愛犬家 

今月7日に群馬県伊勢崎市内の公園で小学生を含む12人をかむといった事態が起き、注目を集めた四国犬。各メディアの報道について「特定犬種を否定しないで」と愛犬家がSNSに“思い”を投稿、話題になりました。

 愛犬家によると、テレビの報道番組で動物に関する専門家が四国犬について「猟犬」だとし、「日本の犬の中でも特にかむ方です。狩猟に使う犬なので、家族でペットにするような感じの犬ではありません」などと説明したとのこと。自身も四国犬と同じ天然記念物の指定を受けている中型犬の甲斐犬を飼っており、報道を聞いて「どの犬もしつけができていないと犬種問わずかみつく。四国犬が悪者のように扱われている」と心を痛めたといいます。そんな投稿にさまざまな意見が相次ぎました。

「犬の行動は躾や環境によって大きく影響されます」「犬の知識のない一般家庭で飼っちゃいけない犬種はある」

「うちも昔四国犬がいましたがこの報道は???です。四国犬が悪いわけじゃないのに!」 

「確かに、特定の犬種を否定するような報道は避けるべきです。犬の行動は躾や環境によって大きく影響されます」

 「どんな犬種でも…ってのは間違いでは無いけど、犬種によって飼育の難易度やスイッチが入った際の危険度が異なるのも事実でしょ」 

「やっぱり『ちゃんとした飼育環境を保てない、犬の知識のない』一般家庭で飼っちゃいけない犬種はある」 

「私の経験上ですが、中~大型犬の飼い主さんはしっかり躾して、人に気安く近づけないようにしている飼い主さんが多いです。

  私が唯一襲われたのは、家から脱走してきたMダックスでした。小さいけど怖かったです。飼い主からの謝罪はありませんでした」 四国犬を巡る一連の報道について、愛犬家の“思い”や“願い”を聞きました。

「四国犬は他犬に比べてかむ?」テレビの報道に疑問

──今回、四国犬について語る専門家の話を投稿しようと思ったのは? 「朝の通勤途中、車載テレビで専門家の話を聞きました。四国犬は他犬に比べてかむ、家庭でペットとして飼うような犬種ではないなどの内容だったんです。専門家の方にお聞きしました、との内容でしたので、『特定の犬種を否定するような報道は良くない』と思って投稿した次第です」 

──12人を襲った犬は「庭から逃げ出した」とか。また飼い主が狂犬病の予防接種を受けさせていなかったとの報道もあります。 「まさに飼い主の責任以外に語ることはありません。飼い主は飼う犬の特性、運動能力、個体による性格の違いなどをよく理解、勉強した上で飼育。また狂犬病やワクチン接種も当然です。当該事故の飼い主については飼う資格は皆無であると思います」

 

犬種問わずかみつく犬はかむ、細心の注意を払うのが飼い主の責務

──一般社団法人「ジャパンケンネルクラブ」(JKC)のホームページによると、四国犬は性格は猟欲が旺盛で主人には従順とのこと。獣猟犬として飼育されていましたが、今は家庭犬としても飼われていると紹介されていました。 「そうです。私の住まいの周りには四国犬を普通にペットとして飼われているご家庭が3軒ありますから非常に不快でした。この事故の報道に関して事実を報道されることに異論はありませんが、ただこれが四国犬でなく仮にチワワが同じことをしたら今回のような特定の犬種を否定するような報道をするの?とは感じますが。

 専門家が家庭で飼うような犬種ではない、繁殖や猟犬として飼う人が多いなどと断定する内容を報道するマスコミは無責任だと強く感じます。これにより四国犬に対する間違った認識、四国犬を飼う方々への偏見が生じることが予測されます。マスコミの報道は暴力にもなることを認識すべきです」 ──甲斐犬も主として猪や鹿狩りなど狩猟犬として飼育されていたそうですが、今は家庭犬として飼われている方もいるとのこと。

 「はい。私は柴犬を2頭飼ってから甲斐犬を飼いました。気性は柴犬の方がはるかに荒いと感じます。かみ付くときは突然かみつくことも。確かに甲斐犬の特に雄は、飼い主以外には懐かない傾向が強く、散歩していても飼い主を守ろうとします。知らない人に話しかけられたり、近くを子供が走り回ったりすると威嚇することもあります。他犬に威嚇することもありますがこれは全ての犬に対してではないので、犬同士の相性かと思います。もちろん散歩中、飼い主の責務として細心の注意を払っております。決して飼うのが難しい犬種ではありません。やはり飼い主なんです。犬を知って勉強しない人はどんな犬種であっても犬を飼うべきではありません。小型の愛玩犬であっても同じなんです」 

──最後に愛犬家としての願いを。

 「今回のようなある一定の犬種を否定するような報道に対する苦言をSNSに投稿すると、一部の方々から攻撃的なコメントや脅迫的なコメントが寄せられます。また私以外の甲斐犬、四国犬の飼い主さんへも攻撃的なコメントが送られていると感じます。私たちの大切な家族を守りたいだけです。とにかく特定の犬種を否定するような報道は止めてほしく思います」 (まいどなニュース特約・渡辺 晴子)

まいどなニュース

 

以上、転載。

 

四国犬が噛みついた事件。

7頭のうち、3頭が狂犬病予防注射を受けていなかった。

数日後、別な四国犬が”逃げた”ニュースがワイドショーが大きく取り上げた。

犬の飼い主として、四国犬という犬種への誹謗・中傷が広がらないか心配した。

「狂犬病」とからめて扱ったので、「犬は怖いもの」とかのイメージが広がったのではと危惧する。

黒柴「こたろう」くんは、3回の”脱走”歴がある。

1回は自宅から道路に飛び出した。

まさに”うっかり”だった。駐車場は2つに区切り、間にフェンスを置いた。

配達には気を遣う。電気製品や室内工事(クロスの張替、エアコン設置・掃除など)、日産の営業マンは出入りするとき、玄関や道路の扉が開いていないか気を配る。

たまに玄関まで荷物を持ってきた業者が完全に扉を閉めないまま帰るのが困る。

他の2回は、「わんこひろば」(広島県緑化センター)で。

これは本当に慌てました。広いセンター内を疾走するのですから、交通事故や捕獲できないことへの不安もよぎりました。

車で追いかけ、行く手を予測して、幸い車好きの黒柴「こたろう」くんを車内に誘い込めた。

咬まないと自負するが、正直、保証はできない。

だからこそ、他のワンコや人(特に乳幼児)には近づけない。

12月、義母の一周忌で、孫たちが帰省した。

黒柴「こたろう」くんは大人の対応。吠えないし、噛まない。

義娘(母親)に話した。

「小太郎(登録は「こたろう」ではなく「こたろう」は、大人しいけど、他のワンコは同じとは限らない。乳幼児はワンコの性格や行動を知らずの近づいたり、なでようとするが、何が起こるかわからない」と。

狂犬病は実は1957年から国内では発生していない。

予防注射は必要ないという意見もある。

実は接種率は100%ではない。

狂犬病は発生していないからしないというより、私見だが、カネをけちるか、マナー・条例を守らないという意識が問題だと思う。

川沿いで、ラブラドールのリードを放し、💩を川に投げ捨てている現場を目撃した。

ミックス犬を飼っている飼い主さんは、💩を放置している。一回苦言を呈ししたら、後日、ビニール袋を持っていた。💩の放置をやめたかと思ったら、なんとそのビニール袋を川に捨てた。

インスタグラムのフロワー・フォローバックのほとんどはワンコ(犬)と野鳥の投稿。

その中に、ボストンテリアの投稿がある。どうも近所(同じ団地?)の方のようで、毎回、団地内の公園でリードなしで走らせる動画をアップしている。

あちこち、遠出もされているようなので、近くに「わんこひろば」(広島県緑化センター)に連れて行き、思い切り走らせればいいのに。

11日(日)は朝から用事があり、散歩には同行しなかった。

帰宅して聞いた話にびっくり!

散歩がすんで、黒柴「こたろう」くんを車に乗せるとき、リードなしに”散歩”させているボストンテリアを見たそうだ。

逃走しない、噛まない、トラブルを起こさないという自信があるのかもしれないが、マナー・エチケット違反、条例違反であることは間違いない。

他のワンコも同様に見られるのが嫌だ。

かあちゃん曰く「(今度会ったら)リードを貸しましょうか(と告げる)」と。

かあちゃん流の”皮肉”らしいのだが、小心者のとうちゃん、そんなこと言えないなぁ。

こういのを”神対応”とは言わないだろうけど、とうちゃんなら「いつもインスタグラムで、公園をリードなしで走らせている動画を楽しく拝見してまぁ~す」かな。とうちゃんのこめかみはゲッソリムキームキーポーンになっていますが。

あ、かあちゃんの性格なら、言わないと思います。