ツグミさん、嘴に何かついていますよ~野鳥観察 0109

 

隣の地区を通り、川沿いか広島県緑化センターへ行くことが多い。

もちろん野鳥観察、自然観察です。

ほとんどが後部座席に「こたろう」くんが乗っています。

この日は、ツグミが3羽。

移動は、ちょんちょんと。

あれれ、嘴の先に何かついていますよ!

虫?泥?

「スズメ目ヒタキ科」、Dusky Thrush(英語)。

Dusky =うす暗い、肌黒いなどの意味があるようです。

Thrush=ツグミ。

「春先にはよくぐぜる」と図鑑に。

「ぐぜる」とはどう意味ですか?

そもそもどこから渡ってくるのですか?