高揚する紅葉たち。 | お洒落女論:可愛い大人の生き方とお洒落の秘訣

お洒落女論:可愛い大人の生き方とお洒落の秘訣

自分の個性をもっともっと、愛そう。

黒川温泉(くろかわおんせん)は熊本県の阿蘇山北側に

位置する田の原川の渓谷両側に

風情ある和風温泉宿が並ぶ温泉地で、


2009年版の

ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで

2つ星を獲得した素晴らしい温泉地といわれています。

私もこの旅ではじめて訪れましたがとても良かった!


和モダンな雰囲気の黒川温泉は

女性人気No.1の温泉とも

言われています。


宿泊したホテル奥の湯は温泉街から少しだけ離れた

緑に囲まれた静かな山あいに建ち、2,000坪という広大な敷地

のなかにお風呂が点在していました。

その中には、露天風呂になった混浴もあり、

流石に気合がいるので、混浴は入れませんでしたが、

家族風呂もいくつかあるので、それもいいなと思いました。


他にはプールもあり、水着をもって行かなかったので

ちょっと後悔しております・・今更だけど。

東京にもどり早速お仕事しておりますが・・

なんとなく忘れないうちに振り返っておこうかと思います。



photo:01


あちこちに見られたもみじの紅葉。

見頃も、最終時期に入った様子です。

秋から冬へ衣替えにぎりぎり間に合った気がして、

変化する木々を楽しんできました。

当たり前ですが、空気がおいしすぎます(笑)


マイナスイオンいっぱい~。

photo:08


黒川温泉は幾つもの温泉が連なり、滞在中には他の旅館の

お湯に入ることが可能で、それをスタンプでカウントして

全部入った方には、何とか賞!とかいただけちゃうような

こともあるらしいです。


流石に一泊では、この旅館だけで7つのお風呂もあり。。

次の課題として残しておこうかと・・3つ入って満足程度の私。


photo:02


部屋の窓から直ぐの川が、せせらぎがずっとサラサラ

聞こえて

色々なものが流れていくような、クリアな気持ちがします。

水の音と流れる様子ってリアルなデトックス感を感じます。


・・・だけど、寒かった(TωT)


そのはずで、次の日にドライブしていたら、阿蘇山はてっぺんは

雪が降っていました。

どうりで・・。

photo:03

photo:04


これは朝の様子ですが、空気がしゃきしゃき!!

夜からかなりの量のご飯を食べて・・絶対にもう食べられないと

思いつつ・・しっかりと朝ごはんに向かいました。


photo:05


朝は、離れから5分くらいの本館ででご飯。

夜はお部屋つきのご飯でした。

photo:06

道すがら木々ばっかり撮り過ぎ??


photo:09


夜は撮りわすれました。

朝のご飯。

こちらに生卵や、フレッシュジュースとかヨーグルトが

別に置いてありました。


おひつご飯全部食べてしまった・・・・。あれって何合??


photo:11

この日から私は上も下もヒートテックを着込んで、、

色が黒だったので、もじもじクンみたい!!といわれて

おかしがられていましたが、きっと着てなかったら・・・


怖。

photo:11


こちらまた行きたい温泉のひとつです。

photo:12



何ででしょう・・・この一文字で、

とってもリラックスするというか、、癒される気がしてくるのは。


街の様子はまた次回にでも。



本日も素敵な1日を。


iPhoneからの投稿