娯楽との上手な付き合い方② | 教科別専門教室FiveSchools OFFICIAL BLOG

教科別専門教室FiveSchools OFFICIAL BLOG

札幌の進学塾・予備校「教科別専門教室FiveSchools(ファイブ・スクールス)」公式ブログ。毎日更新しようという気持ちだけは胸の中にあるというイメージ。

FiveSchools講師の竹谷です。

前回のつづきです。

 

② vlogにハマる

vlogってなんぞやっていう人もいると思います。

 

今私が書いているのはブログ(blog)で、文章が主体となった記事のことをいいますが、bをvideo(映像)のvに変えたvlogは、簡単にいえば日記の映像版のようなものです。

vlogには、勉強vlog、旅行vlog、留学vlogなど、他にも色々なジャンルがあります。

YouTubeで「vlog」で検索してみるだけで色々なvlogが見つかると思うので、ぜひ探してみてください。

なぜ私がvlogをおすすめするのかというと、vlogを見るだけでモチベーションがとても上がるからです。

 

例えば、旅行vlogを見たらとっても旅行に行きたくなるし、留学vlogを見たら留学もいいよな~行きたいな~って思うし、勉強vlogを見たら、私も勉強しなきゃな...って思うようになります。

 

勉強vlogは、高校生、大学生はもちろん、中学生や社会人など色々な方が投稿しています。

同年代の子が頑張っているのを見ると、私もやらなきゃって焦りが湧いてきて、それがモチベーションになります。

私は個人的に好きなvlogの投稿者さんがいて、その方はTOEICやTOEFL(英語の資格)の勉強を毎日のように朝から晩までしていて、なおかつ一人暮らしで家事まできっちりこなしているので本当に尊敬しています。

その方に触発されて私もTOEICの勉強を始めたほどです。

このように、自分のお気に入りのvlog投稿者さんを見つけて、その人の勉強動画をとにかく見まくるのは、自分にとって良い刺激になると思うのでおすすめです。

前回の①で、動画を見ながら勉強はやめろ!と言ったばかりですが、vlogだけは特例で、見ながら勉強してもいいのでは?と思っています。

 

投稿者さんによって、「study with me」という動画を出していたりします。

これはvlog投稿者さんだけでなく色々な人が投稿しているのですが、1,2時間の長い動画で、ずーっと勉強している風景が映っている動画です。

その動画を横目に勉強すると、「勉強しなきゃ!」というモチベーションが永遠に続くので、あっという間に時間が経って驚きます。

 

また、ポモドーロテクニックという時間管理術を勉強に活かし、25分勉強、5分休憩のセットを何回か繰り返すタイマーがついているような動画もあり、ぶっ続けで勉強するのに疲れた人におすすめです。

また、vlogとは別ですが、模試や共通テストの前になると、「試験会場風の音が〇分流れる動画」などもよく見ていました。

 

動画の画自体は変わらず、大人数がシャーペンでカリカリ書いているような音が流れる動画です。

試験あるあるですが、試験本番になると隣の席の人が筆圧強い人だったりして困惑すること、ありますよね。

この動画を流して勉強するとそういうイレギュラーにも多少慣れることができるかもしれません。

(私が見た動画では、強めの筆圧で文字を書く音やページをめくる音、加えてシャー芯が切れて入れ替える時に怒涛の速さでカチカチする音が入ってたりしました)

時間は90分や100分などバリエーションがあるので、模試の科目ごとの時間に合わせて勉強することで、時間配分の練習をしたりもできておすすめです。
 

注意点として、やはり人間、同じ動画を見過ぎると飽きます。

もし飽きたら、また違うvlogを探してみてローテーションで再生したり、自分が飽きないような工夫が必要になってきます。
この②の方法はスマホをやめるというより、ハマる対象を良いものに変えるだけなので、自分に合うものが見つかれば、①と比べてかなり楽な方法といえるのではないでしょうか。
 

(つづく)

 

☆FiveSchools公式サイト

全クラス・全コース紹介

合格実績

講師紹介

☆代表・村上翔平の著書紹介

琴似本校

伏見山鼻キャンパス

Webコース

お問い合わせ

FiveSchoolsは電話、訪問など手段を問わず、こちらからの勧誘活動を一切行っておりません。

安心してお問い合わせください。