ストレングスファインダー

おはようございます。

Five O'clock GolfのKuramotoです。

 

今日からnoteはnote、ブログはブログとして書いていこうと思います。

こちらは主にゴルフの話題を中心に触れていこうと思いますが、

これって僕の特性で、どうしても横道にそれて行きます。。。

 

 

  ▼ストレングスファインダー

 

皆さんはストレングスファインダーというものをご存じですか?

知っている方は読み飛ばしてもらってOKです!

 

要は、

「あなたの強みはコレです」

と診断してくれるものです。

 

「○○占い」とか「○○診断」みたいな無料のモノも多くありますが、

これはしっかりとした金額を支払って診断してもらうもので、

多くの企業で採用されているぐらいちゃんとしたものです。

 

はい、決して怪しいモノではありません。

 

リンクを貼っておきますので、

気になる!という方は覗いてみてください。

 

 

上記でご紹介したものはとりあえず自分の強みの上位5つを知ることが出来ます。

普通であればそれだけで十分だとは思います。

 

もしももっと知りたい!となったら追加料金で全部を知ることが出来るので、

チェックしてみてもいいですね。

 

 

  ▼ちなみに僕の上位5つは「親密性、学習欲、着想、最上至高、協調性」

 

この中でも学習欲と着想が良い面と悪い面があると思っていて、

学習欲から色々なものに手を出し、よく言えば頑張っている風、悪く言えばつまみ食い、

そんな中途半端な面を持っていて、更に着想がそれに輪をかけて、

自分でも「そこへ行く!?」という、脱線も甚だしいことが度々あります。

 

頭の中で思ったことを言ったり行動したりしないと気が済まないんですね。

 

今日の記事も最初はゴルフのことを書こうと思っていたんですが、

気が付けばストレングスファインダーのことを書いているし、

(何なら、以前にも書いたはず、、、)

更に自分の強みまで説明しだしている、、、。

 

もしも僕と同じような感じだったら、あなたも着想を持っているのかもしれません。

 

そんな方はチェックしてみてください(笑)

 

 

もう一度リンクを貼っておきます!

 

あと、もしも初めから全部知りたい!

そんな方は、

 

 

チェックしてみましょう!

 

 

  最後に

 

今日はストレングスファインダーについて書いてみました。

といって、何回かは書いているのですらすらと書けました(笑)

 

僕は学習欲と着想に正直に書き進めるのがいいようです。

 

どうも興味の無いモノには意識がいかないようで、

筆が進まないとはまさにそれで、

上手く着想を繋げていかないと無理みたいです。

 

では、そんな感じで今日も頑張りましょ~

 

では!