ふと思ったこと | 毎日個別塾5-Days五日市教室のブログ

毎日個別塾5-Days五日市教室のブログ

毎日個別塾5-Days五日市教室のブログです。

教室でのようす

どのような指導をしているのか

日々の出来事など

更新していきたいと思います。

こんにちは、毎日個別塾5-Days五日市教室です。

きょうの広島市内は30度を越す真夏日で、6月とは思えない暑さでしたね。

生徒たちが真っ赤な顔をして息を切らしなら塾に来るので、暑さもひとしおといった感じでした。


きょう、ふと感じたことです。

生徒一人一人の顔を見ながら、この子は何月に入ってきたな、何年前に入ってきたな、オープンからいるな、となんとなく思いました。

そのときに、おうちの方と連れ立ってきて、初めて出会ったときのことを思い出しました。

何もかもが初めてで、これから塾に通うことへの期待と不安を折り混ぜ、緊張感を持って通い始めたみんなの顔。

あのときの気持ちで、勉強に向かわせることが出来ているか。

みんなよく真面目に取り組んでいます。
間違いありません。

あの、背筋がピンとなる感じの緊張感があるのか。

この教室が始まって丸2年が経ちました。

あっという間だったような、オープンは遠い過去のことのような気がしています。

安定した指導体系が整いつつあるのかもしれませんが、まだまだやるべきことはあります。

初心に返って、ひたすら取り組むことを思い出しました。

4月からこの教室に配属された新しい先生たちのひたむきさ。

そして、ひと月前に入塾した生徒の、今の姿。

忘れてはいけないものはやはり、「初志貫徹」なのでしょう。

オープン当初に、掲示物として張り出したこの4字熟語が、輝いて見えました。