皆さんこんにちは![]()
フィッツスポーツクラブです![]()
本日は食べないダイエットのデメリットについてご紹介いたします。
ダイエット=食べないと思いがちの方もいますが、それはNGなのです![]()
~食べないダイエットのデメリット~
①代謝が悪くなって、痩せにくい体になる
栄養を摂取しないと、筋肉分解してしまい、同時に基礎代謝も減ってしますので、痩せにくい体になってしまいます。
食べ過ぎは注意ですが、必要な栄養は摂取することが大事ですね![]()
②脂肪が溜まりやすくなって、太りやすい体になる。
食べていないと、体が飢餓状態になって、食べた栄養が運動のエネルギーで消費しないように、脂肪として体に蓄積されやすくなります。
このように、食べないダイエットは痩せにくく太りにくい体質になってしまいます。
食べないことで一時的に体重は減りますが、長い目を見るとリバウンド防止のために健康的なダイエットをしていくことが一番いいですよね![]()
![]()
本日もスタッフ一同お待ちしております![]()