あの時期をナシにしよう 日本体力医学会 | ピラティスルーム・フィットネスプロジェクトA:動きのボディワークおしごと日記

ピラティスルーム・フィットネスプロジェクトA:動きのボディワークおしごと日記

ピラティスにフェルデンクライス。パーソナルトレーナー、フィットネスインストラクター。鍼灸師・柔道整復師です。

思い入れがあって、流したくない資格認定があります。

 

私にとっては…

ACSMアメリカ医科学認定エクササイズフィジオロジストとNSCA認定パーソナルトレーナー

それと日本体力医学会健康科学アドバイザーかなって思います。

 

先ごろ日本体力医学会事務局から書面で連絡があり

2020年~2023年を5年間の認定期間に含めないとのことでした。

 

本認定で何を学んだかというと、循環器系負荷テストや運動プログラム立案の基礎とかで、会場が慈恵医科大学、継続研修は日体大でした。

 

持っていたから、何かが有利になるとか…そんなことではなく

参加してて面白かったと記憶しております。

 

私は2019年に本認定に復帰しています。

 

それ以前の私には、継続単位が取りにくく、いったん手放したのですが、再度研修を受けることで復帰が叶いました。

 

継続単位を積み上げるのに、最も手っ取り早いのは再度研修に参加することなんでしょうけど、この数年は認定コースが実施されていません。

 

次は学会参加、論文執筆、研究機関での勤務、あとは指導に立つことになります。

 

10単位取ろうと思たら、結構大変かと思います。

幸運かどうかわかりませんが、認定期限が2028年まで延長になりました。

 

でも、2020年度~2023年度に積みあげたことは

カウントしてもらえんのかい!

 

ということで、本年度からは、せっせと学会に参加したいと考えております。

 

せっかく取得し、復帰までした認定ですから

自分で認定のステイタスを高めるように努めたいものです。

 

*******************

 

2つのブログランキングに参加しています。ポチッポチッとクリックをご協力ください。

 

にほんブログ村 健康ブログ ボディワークへ
 にほんブロ

 

広島ブログ

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村