ワーママ歴18年以上
静岡県袋井市のライフオーガナイザー®︎
名倉 永利子です
自宅収納見学セミナーに驚きの反響!募集開始と同時に予約殺到!
「ピコピコ♪」
募集開始時刻と同時に
ビックリするほどたくさんのご応募がありました
「手が震えながら申しこみました!」
そんな嬉しいお言葉までいただいて
感謝の気持ちでいっぱいです
「いいセミナーがお届けできそうだな」
という自信はあったのですが
まさかこんなにも多くの方に
ご興味を持っていただけるとは
思っていませんでした
これまで地道に活動してきたこと
そしてなにより、わたしを信頼してくれて
応援してくれるお客様のおかげです
心から感謝申し上げます
きっかけは「見たい!」の声
実はこの自宅収納見学セミナー
以前からたくさんの方に
「自宅の収納やインテリアを見てみたい」
と言ってもらっていたのがきっかけでした
わたし自身も
「いつかやってみたいなぁ」
という気持ちはあったものの正直なところ
「なんの変哲もないけどホントに大丈夫?」
と思っていました
YouTubeには素敵なルームツアー動画が
無料でたくさんあふれている時代
わざわざ貴重なお時間を使って
足を運んでもらえる価値が
この家にはあるのだろうか?
わが家の収納は決してモデルルームのように
カンペキではありません
カンペキどころかむしろ
築35年以上で2LDKしかない
一般のお家よりも狭くて古い家です
ずっと共働きで家にいる時間も短いし
おしゃれで高級なインテリアもない
まわりは田んぼしかない田舎暮らしです
お金をいただいて開催するからには
“必ず満足してもらう“
“なにかを得てもらう“
そこをクリアする必要がありました
なぜ、わたしはこの家が好き?
それでもわたしは自分の家が好きです
家で過ごす時間はなによりも安らげるひととき
散らかった部屋から目を背けるように
カフェに駆け込んでしまうこともありません
「なぜお気に入りの家になったんだろう?」
自問自答するなかで、ふと気が付いたのです
わが家が居心地のいい理由は
- 視覚的なストレスがないから
- 使いたいものがすぐに取りだせるから
- 家族もみんな同じように感じているから
「もしこの感覚をお伝えすることができたら
来てくれた方にも『これならできそう!』
『家に帰ってすぐに片づけたくなった!』と
思ってもらえるはず」
「皆さんはカンペキな家を見たいんじゃない。
気持ちよく過ごせる家を知りたいんだ!」
そう確信したとき
自宅収納見学セミナー開催への道が開けました
経験を活かしてお悩み解決!
わたし自身も片づけセミナー講師や
現場作業の経験を積んできたことで
お客様のお悩みに触れる機会が増えたため
「こうすればもっと満足してもらえるのでは」
という視点も着々と身についてきました
今回は少人数での開催なので特に
わからないこともすぐに聞けます
アットホームな雰囲気のなか
リラックスして参加してもらえるはずです
セミナーでお伝えするヒントやコツ
もちろん収納の工夫だけではなく
こんなコツもお伝えしていきます
- 「あれどこ?」がなくなる! 家族みんなが迷わない片づけの工夫とは?
- 子どもが自分で料理できる! わが家のキッチン収納の秘密を公開
- 床に物が散らからない! 脱ぎっぱなし、置きっぱなしを防ぐしくみづくり
- どこを見ても心が安らぐ! ストレスフリーな空間をつくるためのアイデア
実際に収納を見ていただきながら
これらのヒントやコツをたっぷりお伝えします
「ここが気になるなぁ」と思う場所は
お好きなだけじっくりとご覧ください
個別リクエストにも対応予定!あなただけの見学ツアー
「今回は日程が合わずとっても残念」
「ぜひまた企画してほしい」という
嬉しいお声もたくさんいただきました
そこで、価格は改定予定ですが
今後は個別のリクエストにも応じた
自宅収納見学ツアーを
2025年11月以降で開催予定です
お友だち同士で貸切でのご参加も可能です
「どうしてもこの部分の収納を見たい!」
「わが家の収納の悩みを直接相談したい!」
といったご要望にも
できる限りお応えしたいと思っています
ご希望の方は公式LINEにて
いつでもお問いあわせください
初の自宅収納見学ツアー
わたしも今からワクワクが止まりません
ESSE onlineにてコラム掲載中
ESSEon-lineにて
わが家のランドセル卒業の記事が公開中です
子どもの成長とともに役目を終えたランドセル
わが家がどのような経緯で
ランドセルを手放すことを決めたのか?
詳しく紹介しています
「そろそろランドセルどうしようかな?」
「手放すことに少し抵抗があるな…」と
感じている方の参考になれば嬉しいです
ESSEon-lineの記事では
写真もたくさん掲載していただき
より分かりやすい内容になっていると
思いますので、ぜひご覧くださいね!
訪問型片づけサポートについて
訪問片づけサポートについて
5月の土日はほぼ埋まりつつありますが
平日でしたらまだ空きがございます
「一応、気にはなるけど
依頼するかどうかはこれから考えたい」
という方へ
ご相談やお見積りは無料です
「片づけには困っているけど
何から聞いていいかわからない」
という方がいらっしゃいましたら
公式LINEのトーク画面からひとこと
「相談」とだけ入力してみてくださいね
24時間以内にご連絡いたします
ぜひお待ちしております!
※各種片づけメニューはこちらです
そして今なら
公式LINEに友だち追加していただくと
無料プレゼントをお届けしています
\公式LINEで無料プレゼント/
こまめちゃん※が徹底ガイド!
『小学生のための自分でできる
整理整とんレポート用紙(PDF)』
※こまめちゃんとは当スタジオの
オリジナルゆるキャラ
公式LINEに友だち追加してくれたかたへ
お礼の気持ちを込めて
プレゼント🎁させていただいています
☟内容の一部をご紹介します☟
①レポート用紙(A4)
②すすめかたガイド
ぜひお受けとりくださいね
受けとってみてのご感想や
ほかにこんなプレゼントがほしいなどの
リクエストも随時お待ちしております
▲こちらのバナーをクリック▲
☝︎こちらのボタンからでもできます
無料プレゼントをご希望のかたは
友だち追加後に、チャット欄にて
「プレゼント」とひとこと
メッセージを送ってくださいね
24時間以内に贈ります
※しつこい勧誘などは一切
いたしませんのでご安心ください
Instagram
▲こちらをクリック
自宅のインテリアなども発信中
フォロー&いいね!大歓迎です
お問い合わせ
▲こちらをクリック
▼こんな人です▼
ブログランキングに参加中
猫のひめちゃんを押していただけると
更新の励みになります
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました