仕事はとても楽しいけれど

家族が支えてくれているからこそ

なんですよね

 


​まいにち忙しく働くママでも
\ラクに楽しくできる片づけを/

ワーママ歴16年以上
静岡県袋井市のライフオーガナイザー®︎
名倉 永利子(なぐらえりこ)です

 

 

  仕事も家族との時間も楽しむ


☝︎干支のオブジェで年女だったと気づく



今日の午前中は整理収納サポートのお仕事で
とても素敵なお客さまとご一緒に
楽しく書類の整理をさせていただきました

午後からは家族と初詣に行き
公私共に本当に幸せな1日でした

静岡県では有名な遠州森町『小国神社』は
1月も後半ですがまだまだ混雑していました

森林浴をしながら
ヒンヤリとして澄んだ空気の中を歩き
参拝し、心まで洗われた気がしました


  ついこの間まで赤ちゃんだったのに



自分ではおいしそうに撮れたなぁと思った

このりんご飴の写真も…




JKの監修(ダメ出し)後はこうなりました


JK先生によると

写真は背景までこだわることと

りんご飴というモノよりも

人を主役にして

人同士の仲良し感とか楽しい雰囲気を

伝えたくて撮るのだそうです

やっぱりSNS世代は撮影に慣れてますね


最近は写真だけじゃなくてスマホの操作など

娘から教えてもらうことも増えました


そんな娘も4月からは高3なので

遠方の大学に行くとしたら

一緒に暮らせるのもあと1年ぐらいかも?

と思ったら子育てってものすごく

あっという間なんだと寂しく感じました


去年はありがたいことに

たくさんのお仕事に恵まれましたが

自分の時間の使い方が下手だったこともあり

家族と旅行に出かけたり

ゆっくり過ごす時間が少なかったです


今年は時間の使い方を工夫して

お仕事はもちろん

家族との時間も充実させていきます



 

  ESSE online掲載記事①

 

小学生男子が1人でパッとできた

お道具箱の片づけ

 

こちらからご覧ください

 

 

 

 

 

  ESSE online掲載記事②

 

どれだけ掃除をサボっても

これ1本で汚れをなかったことにしてくれる

IH用コゲ取り洗剤を紹介しています

※PRではなく個人の体験談です

 

こちらからご覧ください

 

 

 

読んでくださった方の

ヒントに少しでもなれば嬉しいです

 

この記事以外にも

ファッション、メイク、収納テクニックなど

すぐに試したくなる情報がたくさん楽しめる

ESSEon-lineはこちらです

  お礼とお知らせ

 

 

 

 

ご好評いただいている

訪問片づけサポートですが

1月はご予約が混みあっております

 

現在2月以降のご予約をお受けしていますが

どうしても急ぎたい!という方は

個別にご相談ください

 

「一応、気にはなるけど

 依頼するかどうかはこれから考えたい」

という方へ

 

ご相談やお見積りは無料です

 

「片づけには困っているけど

何から聞いていいかわからない」

という方へ

 

公式LINEのトーク画面からひとこと

「相談」とだけ入力してみてくださいね

24時間以内にご連絡いたします

 

ぜひお待ちしております!

 

※各種片づけメニューはこちらです

サービスメニュー

 

 

そして今なら

公式LINEに友だち追加していただくと

無料プレゼントをお届けしています

 

  \公式LINEで無料プレゼント/

    こまめちゃん※が徹底ガイド!

 『小学生のための自分でできる
 整理整とんレポート用紙(PDF)』

 

※こまめちゃんとは当スタジオの

 オリジナルゆるキャラ

 

公式LINEに友だち追加してくれたかたへ

お礼の気持ちを込めて

プレゼント🎁させていただいています

 

☟内容の一部をご紹介します☟

 

①レポート用紙(A4)

 

 

②すすめかたガイド

 

この機会にぜひ

お受けとりくださいねニコニコ

 

受けとってみてのご感想や

ほかにこんなプレゼントがほしいなどの

リクエストも随時お待ちしております

 

 ▲こちらのバナーをクリック▲

 

☝︎こちらのボタンからでもできます

無料プレゼントをご希望のかたは
友だち追加後に、チャット欄にて
「プレゼント」とひとこと
メッセージを送ってくださいね
24時間以内に贈りますニコニコ


※しつこい勧誘などは一切

いたしませんのでご安心ください
 

    

Instagram
▲こちらをクリック

 

 


自宅のインテリアなども発信中

フォロー&いいね!大歓迎です
 

お問い合わせ
▲こちらをクリック

 

 

 ▼こんな人です▼

自己紹介

 

 

   

ブログランキングに参加中
 

猫のひめちゃんを押していただけると

更新の励みになります

 

 

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました