【ご案内】学びたい部分だけも受講出来るんです。 | 池内ひろ美のキネシオロジー・カフェキネシ&ヤムナ名古屋Life

池内ひろ美のキネシオロジー・カフェキネシ&ヤムナ名古屋Life

キネシオロジー・カフェキネシ&ヤムナのセッション・講座で
健康迷子にならない為の心と体の健康案内人

こんばんわっあたし

身体の声を読み解くボディートレーナーの池内です。

今週 指導者さんやアシスタントの方々から よく尋ねられた内容は

今月からスタートする機能改善の講習会の件

なんと…学びたい部分だけ受講できるドロップイン 押すってあるんですよビックリマーク

*先ずは試しに受けたい

*腰・肩・膝、部分的に学びたい

*指導練習なんかも覚えたい

活かす場所によっても、学び方が様々ですね。

ドロップイン・お勧めですよ。

以前の記事は↓コチラ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


腰椎スベリ症ですが、機能改善  を学んでから病院へ行かなくなりました池内です。

それ以来

「いつ治るのか?私…もうダメ!」って 不安‥なくなりました。

そんな心と身体に優しい機能改善方法を教えて下さる


尾陰由美子先生  押す のblogに良いこと書いてありました。


本当だ!


「機能改善」とはブームではなく、あたりまえのこと!! ですよ。


機能改善体操指導員講習会・詳細はコチラ  押す


7月25・26日、8月22・23日、9月26・27日に開催



尾陰由美子先生のblogはコチラから  押す


今年になってからやけに「機能改善」という言葉をよく聞くようになっています。
10年も前から「機能改善」をテーマに取り組んできたNPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会からすると、ようやくフィットネスとリハビリの距離が縮まって、プリベンション(予防)という観点、セルフケアという考えが広がってくる気配を感じています。
「メタボ」「ロコモ」に続いて「ファンクショナル(機能性)とフィットネス業界は社会情勢の変化とともにテーマもどんどん変わっていきます。でも、基本はいつも同じ

単にエクササイズの提供ではなく
マニュアル化されたルーティンを追うことが目的ではなく
参加者を不安にさせるネガティブトークではなく

エクササイズを通してからだに気づき理解を深め
個々にあった動きや方法を自分で見つけ
参加者の可能性を引き出すポジティブトークによって

「機能改善」されるのです。
「機能改善」とはブームではなく、あたりまえのこと



NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会では、
機能改善セミナー
機能改善体操指導員講習会
などなど、楽しく、わかりやすく、役に立つ講習会の展開を行っています。


ベル こんな方へお勧め

チェック 運動指導者
チェック 介護事業の皆様
チェック パーソナルトレーナー
チェック 理学療法士の皆様
チェック ご家族・お友達などのお友達にカラダケアを教えてあげたい方

お申込・お問合せはNPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会まで  押す







にほんブログ村



 Blogランキング参加チュ~キスマークポチっとお願いねっニコニコ