薬園八幡神社にいってきた奈良にある薬園八幡神社に行ってきました。薬園八幡神社は奈良時代、大仏造営の際に宇佐八幡大神が大いに力を発揮したことから、宇佐より八幡大神を勧請し、平城京の南にあった薬草園に神社をつくったことが始まりだとされています。後に東大寺へ遷座された際、御神霊の分霊がとどまりますがやがて力が衰え、足利時代末期に当地に遷座したと言われています。本殿です。狛犬が二体。雄雌がはっきりわかる珍しい狛犬です。最近、狛犬に興味がわいてきました(*⌒▽⌒*)調べてみると中々面白いです。