行ってきました、シーテック!
しかし不況のためか例年より寂しく、活気に乏しいものとなっていました…。
まずは「飛びだすテレビ」。
テレビ映像が3D化して見えるというもの。
しかも体を左右に動かしても立体的に見えるという優れもの。
(上下はとくに変化なし)
またリニアモーターカーの試乗や手を使わず目だけで送信できる携帯など非常に楽しめました。
目だけでの携帯操作は、着信をとるとか、音楽を聞くなどには便利ですが、メールを書いたりするのはむちゃですね(笑)
例えば、両手がふさがっているときなどには使える機能かも知れません。
しかし車を運転中などでは目を動かすから厳しいかも…。
ただ新しい使い方への「提案」としては非常に興味深いものでした。
しかし日本企業ブースと比べ、中国ブースのやる気のなさは笑えた。
皆で集まって世間話をするだけで、客引きゼロ。
日本ブースの方がまだ真剣。
しかし日本ブースも例年ならボールペンなどくれるなどするのですが、今年はそのようなブースは少なく、普通にパンフレットを撒いている企業が多かったです。
ただ最近、異様に忙しかったので、シーテックは息抜きにはなりました。
特に個人的にWiMaxには強い関心を抱いており、間もなくエリアが拡大することも分かったので、来年あたり購入を検討したいと思います。
ちなみに会場内で、若くてカワイイ女性から
「新人研修で名刺を交換しないと帰れないんです」
と声をかけられました(笑)
が、実はこれ、最近増加している手口です。
要は名刺交換をして、後日、しつこく不動産購入を勧める営業電話がかかってくるというオチ。
皆さん、気をつけてくださいね。
※本気で不動産購入を考えているなら良いかも知れないが。
大体、シーテック内に潜り込んで(ショバ代も払わず)、営業するなど論外。
少しミソがつきましたが、それなりにシーテックは楽しかったです!
それとともに、今年もあと僅かだと実感しました…
