女性向け恋愛情報サイト「オトメスゴレン」で「自慢話するウザ男の「本来の実力」を露呈する悪魔の7つの..........≪続きを読む≫
//////////////////////////////
やたらと自慢をする男性が聞かれたら困る質問7つ4月29日 14時06分
女性向け恋愛情報サイト「オトメスゴレン」で「自慢話するウザ男の「本来の実力」を露呈する悪魔の7つの質問とその手順」が紹介されている。これらの質問をすることにより、やたらと自慢する男性は困ってしまうことだろう。
1.「これから今の会社でどんなことをやりたいの?」
2.「具体的にはどんなこと?」
3.「それを実現するために、あるべき自分って?」
4.「今の自分は何点くらい?」
5.「残り○○点って何?」
6.「他にあなたに必要なスキルは?」
7.「その課題を解決するためにいま何をやってるの?」
エントリーでは対応の仕方が具体的に書かれているが、「へー、すごいね!」相手を持ち上げつつ、上記の鋭いツッコミを入れるのがポイントのようだ。
////////////////////////////
ここでは対象が「やたら自慢する男性」となっていますが、この考え方はマネジメントでも応用できそうですよね。
特に新人育成の考え方に使えそうです。
私は常々、「学生時代が幸福なのは、自分には無限の可能性があると信じられる」ところにあると思っています。
まだ何もしていない分、自分は何でもできると思うことができる特権を与えられている、それが学生時代ではないでしょうか?(学生の方には失礼ながら)
ところが現実社会にできると、やはり自分の向き、不向きがわかってくる。そうすると自分に足りないものを自力で習得するか、あるいはそのスキルをもった人材を抱えるとか、そういった流れになってくるわけですが、その不足を自覚することが早いか、否かで将来性は大きく変わってくるように思います。
この七つの質問は、そういった意味で「やたら自慢する男性」だけでなく「やたら自慢する学生?」に対する新人育成の場面に置き換えれば、かなりビジネスでも有益なのではないでしょうか?