9月16日(土)ビシアジin関義丸 | つりの時間

つりの時間

チャーターシーバスとたまにそのほかの日記


暑い、激流、おまつり地獄、

糸絡みでガイド吹っ飛ぶ、

仕掛けを10セットもロストと

過去一番、疲れたアジ釣りでした



久しぶりに全員集合


無風ベタ凪と


絶好の釣り日和ですが

それにしても暑すぎです💦真夏日


出船前の待ち時間に

手釣りで小アジと戯れます🎵


とても楽しいひと時


しかし楽しかったのもここまで。

この後、出船後はまさしく船上は

戦場に。。


激流でお祭り多発!!

トイレに行く事もご飯を食べる事も

できないくらい忙しい


私と同じくミヨシ側からの

お祭り地獄に巻き込まれたF田さん

終盤は心が折れ早々にリタイヤ

それでも23匹ゲットは流石です


食べる分だけ釣る
大人ですね〜




後半の潮が落ち着いた時間に

ペースアップのN田さんは30ゲット


アジ釣り名人のW林さんは

35ゲットとさすがでした


私の釣果は26匹と

帰ってから捌くのにはこれくらいで

ちょうど良いでしょう◎


大型は2割、あとは中アジでした


みなさんも私と同じく

暑さと忙しい釣りでクタクタに。。


お疲れ様でした〜


帰ってから半分は開いて干物作り


残りはフライとお刺身に。


当日の最大魚はこちら


41センチでした


船宿HPから当日の釣果




W林さん、席取り
N田さん、企画と予約
F田さん、お祭りほどき
ありがとうございました!!
また行きましょう!


帰ってから2〜4番ガイドを修理
やはりシングルフットは補強を
入れないとダメですね
今回はスレッド巻きだけでなく
ガイドの上部にもしっかりと
エポキシを固めておきました






おまけ

暑さ寒さも彼岸まで。



あと数日で涼しくなるでしょう

秋近し




この時期の川はアユ、オイカワ、

フナ、ニゴイ、コイ、ナマズなど

魚種や数が豊富


散歩してても飽きません


バスのスクールも多数見られます




9/17は地元の小規模花火大会

コロナ禍以来、数年ぶりの開催

とても綺麗でした


最近思うのですが花火大会って

夏じゃなくて秋の方が良くない?