小物釣り(準備編) | つりの時間

つりの時間

チャーターシーバスとたまにそのほかの日記

最近、どこに行っても

バスが釣れる気がしないので

小物釣りでも始めようかと思っています


近所の河川の小場所や用水路、
また出掛け先でも良いロケーションに

巡り会う機会は多いので、そんな所で

のんびりと釣りを楽しめたらなと。


手持ちの延竿が4Mと長めでしたので

短めの2.1Mの振り出し竿を買ってきました


そうそう、新しい延竿を買うと

ダンゴを作る儀式がある事もすっかりと

忘れていましたので

とても新鮮な気持ちです


銀麟!懐かしい

今は10Mは売ってないみたいなので

仕方なく50M巻きを買ってきました


小物釣りと言えば赤虫やサシなど
餌の確保が難点でしたが
今時はこんなに便利な人工餌が
あって助かります




この増水が落ち着いたら

早速、近場探索に

行ってみたいと思います。

楽しみです♪






品薄のブローウィン

今やカゲロウと並んで

入手困難の代表ルアーです

ついリアクションバイトで
買ってしまうけど
出番はいつ来るのだろうか。。。





オマケ


寝ても寝ても眠いんです

あまり疲れも取れないし。。。


知人の勧めで無呼吸症候群の

検査をしてみましたらびっくり!?


こんなに呼吸が止まってたら

そりゃ良い睡眠が取れる訳もなく

疲れも溜まるはずです。


当然、

こちらのお世話になる事に

なってしまいました。。。泣


その他にも肝脂肪、尿酸、高血圧…


まいっちゃうな…

叫び叫び叫び