11月16日(土)ボートシーバスinリアル | つりの時間

つりの時間

チャーターシーバスとたまにそのほかの日記

この日はM田くんにU田くんと
久しぶりに3人での釣り

ワイワイ、ガヤガヤと楽しめましたが
雨男のU田くんには珍しく
穏やかな良い天気

何かがおかしい

さてさて釣果は?

4:00出船

前夜、80アップ3本という
絶好調だったらしい遠投ポイントへ

アベレージよく
良型がポツポツ釣れます

バイブレーションで明暗まで
投げるU田くんは入れ食い♪

相変わらず数釣り大好き

私とMたくんのミノーは飛距離が
少し足らなかった様でたま〜にヒット

こちらはずーっと入れ食い中

数釣り?と思ったら大物までU田くんに。

71cm🤗㊗️

大型ルアーでも明暗に届く
船長も大物をゲットしていました

そこで私もマグドラフト8 に
チェンジしてじっくりと大物狙い

相変わらず飛距離が足りないので
アタリは少ないのですが
大物ヒットはありました!!

ドンッ!!

グワングワン

重量感ある首振り

『デカイと思います!!』

スカッ


あれ?

えぇ〜!?

バラしました。。。

(逃がした魚は大きい)

う〜ん
前々回からバラシ病が続いています

何かを変えないといけないと思いつつ
何も対処できない私。
ラインをナイロンに変えるとか
フックを変えるとかね。。。

明るくなる直前に地合に突入
先端に船を入り直してもらうと
一投目からゴツン!っとヒット
大き目と思われる魚を船側の
突っ込みでフックオフ
またしてもバラシ。。。
(逃した魚はやや大きい)

続いての連続ヒットは69cm
(惜しいっあと少しで70)

3連続ヒットでまたしても69cm
惜しい💦
(飲み込まれて血だらけでごめんなさい)

結局70アップはとれず
これにて暗い時間は終了

明るくなり移動
鳥も飛んでいるし
まぁ釣れるでしょう、と思ったら
まさかの大苦戦

ビッグベイトを延々投げ倒すもノーヒット
メガドッグに1発でた(空振り)だけでした

途中何度かM田くんが
バイブレーションで
小型〜中型の入れ食いには
遭遇しているので真似てみて少し癒される

ならばと仲間内では不評の
でかいバイブレーション(ダヴィンチ)を
使うも延々ノーヒット

『釣れんの?』
『ダメかも』
なんて話している時に3連続バイト

内2回はフッキングするも
またしても😰

バイトの瞬間
見えた魚は大きかった
(逃がした魚はやはり大きい)

という事でバラシまくりの1日でした

釣果だけを見ると貧果ですが
チャンスは数回あったので
それをモノにできない自分に悔いが残ります

次回、魚が抜けてしまわない様に。。祈り

本日の使用ルアー


次回に向けてバラシ病対策ですが
どうしてもナイロンラインよりも
PEラインで魚を釣りたいので
こちら↓M田くんと1個づつ

バラシを減らすよりも
チャンス(ヒット数)を増やす戦法で
ルアー(コノシラススイマー)を補充しました


オマケ
数も型も一番釣って疲労困ぱいで
家路に向かう人
暗い時間(前半)から飛ばし過ぎ、
釣り過ぎです笑