また喰い渋りでした
本日の目標は控え目の2匹に設定して
真っ暗な4:00に出船
最初にイナダポイントに入るも明暗が弱く
数投で見切り沖へ移動
薄明るくなるもまだ夜の釣り
私はワーム(ミノーM)とミノーで
三田はビッグベイトをキャスト
30分やって私の2バイト1ヒット(バラシ)のみ
やはり厳しい。。。
風が少し気になるもここで船長が大移動の決断
向かった先は久しぶりのイルカポイント
風と波で立っているのもやっとの状況でしたが
鳥もいてシーバスの反応も上々![]()
まずはベイスラでファーストキャッチに成功
トップにも出るかもと思いましたがこれは不発
と言うか波で見えなくて面白味が欠けるのですぐにやめました
ルドラに変えてジャークでドンッ!
バイブはアタリが少ないものの
それでもごっちーんと一発
でも本日のヒットルアーは圧倒的にベイスラ
一瞬ですが入れ食いになりました
ルアーが見えないくらいばっくり丸呑み
元気一杯のシーバス
新しいネット使いやすいです
サイズは50cm~55cm位
貰い物のチャートカラーが良く釣れました
エアーディープ(これも貰い物)でも
ただ巻き中にもヒット
この1匹を最後に食いがパッタリ。。。汗
『今だけですからね~』の船長の事前予想通りでした
湾の奥へ移動
風がなくて釣り易い
シマノの新作ミノーでフリップキャスト中の三田
自分の釣りをやり切るところが相変わらず凄い
私もここで3発キャッチできましたどれもグッドサイズ
最後は地元に戻り2か所をたっぷりと穴撃ち
残念ながら何も起きずノーバイトで終了~
深いキャスト+カウントダウン数を
試行錯誤していた船長はしっかりと2バイト1キャッチ
(さすが)
本日も長い時間ありがとうございました
本日の釣果:シーバス11匹
本日の使用ルアー:
左がキャッチできたルアー、真ん中はアタリのみ、右はノーバイト
本日の感想:
やはり厳しい状況(特に地元は厳しい)
激渋な状況の中ではMAXな結果でした
遠征の英断をしてくれた船長に感謝x2












