これは行くしかないでしょう
と、2週連続のボートシーバス
幸せ~

4時出船

微妙な風が気になりますが沖へ

途中で寄り道(ベイスラで2バラシ)をしながら

さらに沖へ

航路ど真ん中も過ぎ

海ほたるも過ぎまだまだ沖へ

沖を通り越して
対岸(千葉)まで連れ来てもらいました

初めての場所、とても新鮮
しかも単発ボイルが出て雰囲気も上々

潮は澄み加減気味
(出来ればもう少し濁るといいみたいです)
先端から流し始めるといきなりのゴッツーン!!
ドラグがジーー
スゴい引きに負けてポロっとバラシッ

三田はベイスラ?で
ファーストキャッチに成功

直後にトップでもバホッ

でも自分でネットインする時にネットに
フックが引っ掛かりすくえない。。。
シーバスがネットに宙ぶらりん
そのまま抜き上げようとして空中リリース

(2匹ともチャンスタイムで忙しくて写真が撮れずゴメンナサイ)
私はベイスラで何度もショートバイトが
あるもののフッキングしなかったりバラシたり。。。
どれも元気でスゴイ引きなので掛かった後の
ファーストランが強烈なんです
ドラグが鳴りまくり、ロッドはのされまくり。。
ミノーに変えると何バラシかの後に
ようやく、やっとファーストキャッチに成功


その後もバラシ連発でしたが
ポツボツとアタリは続きストラクチャー毎に
ほぼ1バイトとなかなかの好感触ですが
相変わらずバラシやチップばかり。。。
そして、しばらくするといつの間にか
アタリがパッタリ。。。
潮は効いてきて良い雰囲気なのに不思議です

そんな中でもさすがは船長
一人だけバイブレーションで連続ヒット!!
どうして?
潮の流れとルアーの沈め具合
そして障害物(パイプ柱)とのコンタクト?
色々と教えてもらいとても勉強になりましたが
難易度MAX

岸際の柱は反応が悪いのでもう一度先端から
流し直すと少しですがアタリが復活
三田のスプーンのリフト&フォールや
船長のバイブには反応

私だけシーン(泣)
少移動してオープンエリアでバイブの遠投
ノーバイト

この頃から日が出てジリジリと
暑くなってきましたがまだまだ許容範囲内
今日も最後まで快適に過ごせました
以前は暑いので敬遠していた真夏の釣り
最近知ったことですが海の上は結構快適なんですね
小移動してワンド内に入り穴撃ち
ベイスラで2バイト1キャッチ
バイト丸見えで興奮でした

ジグを少しだけ投入するも何か違う感じ。。。
すぐにベイスラへ戻しました
三田はビッグバッカーHWで一時連発&バラシ
重い重い35gでの穴撃ちはスゴイね

裏に回り込んで壁のシェード&柱絡みで
チョンチョンするとゴツン!
やっぱベイスラ強し

カニを観察中の三田

予定時間を過ぎていましたが
最後に壁を一流しのサービス
水面バイトがありましたが残念ながら
フッキングせず
9時終了~
帰りも快適な東京湾クルージング
本日の使用ルアー
いや~よく走って頂きました
先週と違う釣りを提供してくれた船長に大感謝
やはりベイスラの釣りは疲れます
ところどころで意識不明に
本日の釣果
シーバスx3匹(相変わらずバラシ過ぎ)
本日の感想
夏の釣りを2週に渡って満喫
型は秋にかなわず、数は冬にかないませんが
表層&至近距離の釣りは夏の醍醐味です
初めての千葉にも行けてとても楽しかった
オマケ
グリップにテープを巻いたので
手首の負担が減りスラッキングが
格段にやり易くなりました
弱点はリールを外せない事(笑)
本日の頂き物
この辺りの釣具屋ではまず見ない貴重な
ビッグバッカーのヘビーウェイト
Mtさん、いつもありがとう
どうしていつもこんなによくしてくれるの?
釣りに関係ないけど
このマンガ超面白いです(お薦め)