本当に理解し合う為に | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

以前社交ダンスはコミュニケーションとしての役割が大きいと

書きましたがペアの踊りがテクニック優先と成り互いの思いが

創り上げた音楽表現と成らず単に振り付け上の演技と成っていて

華やかな表現も表情豊かな踊り姿もペアがその時生み出した

と言うより単に申し合わせの音楽表現と成っている事が多く

素晴らしい運動表現で演じていてもどこか違和感を感じる事が

少なく無くてこの気持ちは社交ダンスを普段から踊っている方

と言うよりも初めて社交ダンスを見た方に多く見られます。

 

長年社交ダンスに携わっていると振り付けられた誇張された

演技や表情も普通の事と感じてしまいがちですが初めて見た

と言う方の印象はその多くがどこか異質な表現と感じる事が

多い様です。

もちろん前もって作られた運動表現で有り音楽表現も外見的な

見え方を考えて意図的に作られている事も多いのですが

音楽表現を長年に渡って踏襲する事を目的とした舞踏ならば

まだしも現実に踊っている時の音楽やお相手を感じながら

ペアとして最も最適な音楽表現を目指す社交ダンスに於いては

いささか不自然に感じてしまう事が多い様です。

 

社交ダンスはコンタクトして踊る事でお互いの思いを感じ取り

ペアとして一番楽しく感じられる踊りを目指す事が重要で有り

覚えたフィガーや運動表現を其のまま再現する事はお互いに

コンタクト面で諍いを生む原因と成りやすいです。

多くの踊り手を見ていると誰と踊ってもお互いにテクニックで

やり取りをしようとしていて自分の記憶を探っている様な

踊りにしか見えません。

 

自分が身に付けている踊る為のアイテムは個人差が著しく

互いに上手く繋げ楽しく踊るにはお相手の心と身体を感じ

自分の身体を反応させる事が重要です。

例え自分では正しいと思っている運動表現がお相手にとっては

苦痛と成る事も有るのです。

また自分がどの様に感じどの様に演じたいかの気持ちを言葉を

通じて話し合った事の無いペアも多い様です。

互いに自分の思いを発しお互いの感情の違いを知る事は

とても大切です。

 

多くの場合お相手が自分が思っている事と違っている感情で

踊ろうとしていたり踊りたいと思っている事が多いです。

社交ダンスは身体を通じて意思表示をする事からお相手が

何を求めて踊っているかを知る事はとても重要です。

自分の身体が反射的にお相手の運動表現に反応する為には

踊っている時お相手の心と身体を感じている事がとても

大切であり思うが儘に社交ダンスを楽しむ為に必須条件

と言えます。

 

しっかりとした踊る為の知識と運動表現を身に付ける事は

とても重要なのですがそれらの踊る為のアイテムが実際に

役に立つかはお相手をどれだけ理解出来るかに有ります。

知識と運動表現を覚えるだけで終わっている踊り手がとても

多い事が問題です。

多くのフィガーや運動表現を知っていなくても基本的な

知識と踊り方を知っていればお相手を感じようとする事で

足りない知識や運動能力を充分に補う潜在的な力が誰にでも

備わっています。

普段から五感を磨き何事にも新鮮な感覚で対応する習慣を

身に付けていく事で多くの夢が実現するのです。