社交ダンスが踊れる様に成る為には踊る為の多くの知識を覚え
運動表現を身に付けなければなりません。
少しでも多くのステップやフィガーを習得する事は社交ダンスを
誰とでも楽しく踊る為の方法と言えます。
その為社交ダンスを楽しく踊りたいと思う方はレッスン場に通い
日々練習を重ねているかと思いますがどんなに多くの知識を
身に付けたとしても思う様に踊れる方は少なく外見的には上手に
演じている様に見えてお相手の方とは常にストレスが生じたり
思った様に踊れない事から次第に社交ダンスへの興味を失って
当初の思いが薄れてしまっていく事も少なくありません。
楽しく思うが儘に踊っている様に思える先輩方やベテランの
踊り手達を見れば自分もあのように踊れる様に成ればさぞや
幸せな気持ちになるだろうと思っていたのに現実は厳しく
思うように踊れない事から楽しさよりも苦痛が伴っている
多くの踊り手が居るようです。
社交ダンスを踊る方々が間違い易い社交ダンスへの感じ方は
基本に正確に覚えた通り間違いなく踊れば自分が目指す様な
楽しい社交ダンスが踊れると言う思いです。
しかしながらどんなに正確に踊ったとしてもペアで踊るとなると
期待したような幸せな気分も満足感も得る事が出来ない事が多く
むしろ社交ダンスの難しさや自分の演じ方の至らなさを痛感
させられる事が次第に多くなって来ます。
社交ダンスはその様なものだと半ば諦めている方も多い様ですが
基本的な知識を身に付け運動表現を習得する時は致し方ない
としても実際にペアで踊る時は誰しも常に喜びと満足感を
得られる事が重要です。
何故しっかりと練習し習った通り間違いなく演じているのに
思い通りの結果を得られないのかと言えばそれは覚えた通り
間違いなく演じようとしているからなのです。
テキストに載っている様な先生に習った様な基本的な演じ方は
万民に社交ダンスの踊り方を伝える演じ方で有ってそのまま
ペアの踊りとしてしまうと殆どの場合コンタクト面には軋轢を
生じるだけでなく常に踊り難さを感じる事と成ってしまいます。
皆さんの多くは社交ダンスの踊り方は学校のテストの答えを
書くように習った通り演ずれば間違い無いと思いがちなのですが
社交ダンスや対人的スポーツに於いては習った通り演じる事は
殆どの場合トラブルを生じる事と成ってしまうのです。
特に個人レッスンで特定の先生と長く踊っている方は先生の
踊り方に準ずる運動表現を身に付けている事が多く他の人と
踊ると常に踊り辛さを感じ挙句の果てには先生としか思う様に
踊れなくなってしまう事も有ります。
常に特定のパートナーや先生としか踊らなければ良いとしても
社交ダンスは誰とでも楽しく踊れる事を前提として作られた
ダンスであることを忘れてはなりません。
社交ダンスがペアとしてコンタクトを通じてお互いの運動表現を
伝え合う事で成り立っている事が重要です。
もちろん教師やエキスパートから習った正確なフィガーや
運動表現を覚えている事は大切ですがその踊り方をそのまま
コンタクトしているお相手に適用する事は相応しくありません。
社交ダンスを踊るペアの多くが美しい踊り姿を見せているものの
コンタクト面には常に無駄な緊張が走り互いの踊り辛さを我慢し
笑顔と上体の美しさを無理に作っているのが現状と言えます。
社交ダンスの踊り方として世界共通のテクニックや運動表現を
身に付ける事はとても大切ですがもっと重要な事は実際に
踊って踊っている時のお相手の運動表現に相応しい演じ方に
補正して演ずる事がとても大切なのです。
音楽を聴きコンタクトした瞬間にその時のお相手の心と身体を
感じられる事が如何に重要かと言う事です。
例えお相手が先生であっても自分よりも余り上手に踊れない
お相手で有ったとしても常にコンタクト面を通してその時の
状況を捉える事がとても大切です。
特に教える立場にある様な方が自分の踊り方を強要して
レッスンしている場合が見られますがこの事は楽しい踊りを
教えていると言うより常にハラスメントを生んでいると
言っても過言では無く誰もが個人を個性を重んじる様に成った
今の時代には相応しくありません。
社交ダンスはどの様に演じたら正しいと言うのではなく
社交ダンスの運動表現を通してお互いにストレスなく
気持良く踊れる事がベストと言えます。
踊ったお相手によって踊り方も音楽の感じ方も全く違っていて
その個性を楽しめる様に成ると社交ダンスの踊り方が解って
誰と踊ってもペアとして満足できる踊りと成ります。