多くの踊り手と踊って来て更にはペアのレッスンを行って来て
共通に感じる音楽表現は音楽とお相手に反応して踊っている
とは言えず最初から自分の踊り姿を作りながら演じている方が
実に多いという事です。
エキスパートや自分のお手本としている踊りを見た時の印象が
そのまま踊り方と成っていて実際に踊っている時の男女の踊りが
其々の感覚で作られていてコンタクト面が常に緊張し続ける
ペアとしての音楽表現を阻む状態と成っています。
この様な踊り方は社交ダンスを踊るペアにとっても見ている方々
にとってもあまり良い事とは言えず本来の男女が持っている
音楽表現を無くしてしまう事にも繋がってしまいがちです。
しかしながら男女が其々踊る事で生じるコンタクト面の問題が
当たり前の様に成っていて外見的にそのトラブルを見せない様
最初から力をもって上体の美しさを保とうとしている事で
社交ダンスがますます誰とでも楽しく踊れると言う踊りから
特定の方と踊り方を決めなければ踊れないと言う不自然な
事態を招いています。
コンタクトをする事でペアとしての豊かな音楽表現に成るはずが
逆にお互いの感情を損ねる運動表現を生んでしまっています。
社交ダンスを踊る方々の多くが自分の踊り方しか関心が無く
コンタクトして躍っているお相手がどの様な気持ちで身体を
動かしているか全く理解していないのが現状と言えます。
お相手がどの様に身体を使っているかが解らないでコンタクト
する事が如何に不自然であり楽しく踊れないかを多くの方は
全く理解していません。
ヒップホップの様に身体を離して踊れば何のトラブルにも
成らないのにコンタクトする事で望む様な音楽表現が出来ない
と解っていれば良いのですが何年も踊っていてもずっと苦しい
社交ダンスを当たり前の様に踊っているペアが多いです。
ペアで踊ると互いに助け合う事が出来音楽表現は更に豊かに
運動表現は軽快に美しく出来るはずなのに現実は真逆の踊り手が
とても多い事が残念です。
デモンストレーションでや競技会で踊る様なフィガーや
ルーティンならまだしも初級の段階で習う様なステップを
踊る時でさえも互いの運動が繫がり合わないで踊る事で
トラブルを生んでいる様では社交ダンスを心から楽しんで
踊る事は出来ません。
ホールドを維持しステップに注意しながら踊る事ですでに
ペアとしての繫がりの有る音楽表現が出来ない踊り手が多く
常に順番を決め申し合わせのフィガーしか踊れない様では
社交ダンスを踊っている意味も喜びも得られません。
社交ダンスは本来互いの心と心の繫がりが有ってこそが
思うように音楽表現を生み出す事が出来るはずです。
その為に互いにコンタクトしているのですがコンタクト
する事で踊り難さを増している様では社交ダンスを踊っている
とは言い難いのです。
男女の運動機能を繋ぎ合う事に因って心を通わせる踊りが出来
思うような音楽表現を生み出す事が出来るのです。
知識として踊り方を再現しているだけではコンタクトする意味が
無いだけでなく接点における諍いが踊る意欲を失わせています。
社交ダンスの踊り方は互いにどの様に踊りたいか思うだけで
ペアとしての全身の運動表現が生まれる事が大切です。
その為にはコンタクトすると言う事が単なる技術的運動で無く
気持ちの良い心のやり取りに成らなければなりません。
如何に互いに触れ合いお相手を感じるかが社交ダンスを踊る
能力を生む事と成ります。
この力は本来誰もが持っているものであり正しいコンタクトが
出来る事で発揮するものです。
外見的な印象に因る上体のコンタクトでは思い通りの踊りを
演ずる事は難しく如何に繋がりをもって互いの心が繋がるかを
知る事がとても大切です。