コンタクト面からお相手の身体を感じられると思うように動かせます | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

社交ダンスを踊る時はコンタクト面を通してお相手と運動機能を

繋いで的確なリード&フォローの運動表現を行う事が必要です。

コンタクト面に力を込めて踊ると格闘技の様にお互いが接点に

力が集中する事と成り互いの運動が反発し合い重心移動が

とても難しくなります。

この為上半身を固めたりショルダーに力を入れながら踊ると

互いの運動がコンタクト面で諍いを起こしペアとしての表現が

出来なくなってしまいます。

 

しかしながらだからと言って上体の力を抜いて何もしなければ

運動表現はペアとしての美しい形状を壊してしまいます。

コンタクト面が必要以上の緊張と成らないためには上半身の

ホールドやダンス形態はペアの運動により反射的に作られる様に

しなければなりません。

コンタクトしながらナチュラルとリバースの回転を作りながら

フィガーを演じる事で互いの脊椎バランスが頭骨を通して

引き合う事で自然に大きなホールドが生まれます。

 

上腕の力で形作ると上体が自然なローテーションを生み出せず

下半身は常に意識してステップを作らなければ踊れなくなり

順番とルーティンを決めなければ踊れなくなります。

申し合わせで踊る事も楽しいですが音楽とお相手を感じて

反射的にペアで音楽表現が出来ると楽しさは倍増します。

 

コンタクト面は柔らかく意思の疎通が出来る様に成ると

自分の運動表現がお相手の身体の運動を誘発する事も出来ます。

お相手を自分が思うように踊らせる事も可能で有り

どの様に踊って欲しいか反射的にお相手が感じる事も出来

正に二人が一体化している楽しさを感じる事が出来ます。

 

リードやフォローは具体的な力を発しないと出来ない様に

思われている方が多いかも知れませんが私達が頭で考える以上に

身体は情報を交換する事が出来て目に見えないお互いの心の

やり取りがペアとして最も適切な運動表現を生む事が出来ます。

言葉で伝えなくても動作でやり取りをしなくても人と人は

互いの思いを伝え合う力が有るものでコンタクトし合う事で

その力を増す事が出来るのです。

 

合気道の世界でも身体に触れるだけで相手を投げたり倒したり

まるで申し合わせをしたかのように動かす事が出来る達人も

同じ様に心を伝える事で相手の身体が自然に動くようにして

驚くようなパフォーマンスを行っているのです。

力だけしか信じられない方から見るとまるでマジックや

打ち合わせが有ったかの様に思えるかも知れませんが

人間にはまだ科学では解明できない素晴らしい力が有り

それを使えると本当に心から楽しむ事が出来るのです。

社交ダンスは外見的な運動表現以上に心が互いの身体に

大きく影響を与えあっている事が理解できるようになると

全く違った観点から自分自身の能力を知る事と成ります。