フロアーで踊っている多くのペアを見ていると上達するに連れ
二種類の踊り方に成って来るのが解ります。
一つはテクニックや運動表現を出来るだけ間違いなく上手に
演じる為に全身に気を配りどこを見ても完璧に成る様に
気遣って踊っているペアとフィガーやテクニックというより
二人が心から楽しんでいるペアに分かれます。
もちろん二人の所作や表現を良く見ると其々が音楽に合った
テクニックを演じていて技術的にも素晴らしいと言えます。
前者は多くの競技選手や上級者の踊りに見られる傾向で有り
ミスもなく美しく演じる様は見ていても快いものです。
とは言えどんなフィガーを演じているのかどの様に音楽を
捉えて踊っているのかが良く感じられる踊りが果たして
本当に踊るべき姿なのか考えてみましょう。
彼らの踊りはそのまま練習風景を示している様に見えて
沢山の時間を掛けて励んできたと思われるのですが一概に
音楽とペアとしての繫がりの有る表現が感じられず
自分達の踊り方の説明をしているかのようにも見えます。
かなりクラスが上のペアを見ているとそれなりに上手に
演じてはいるのですが音楽表現としては他のペアが演じても
何の問題もない正確?な踊りと成っています。
社交ダンスはペアが如何に音楽とお相手を感じ自分たちの
思いでフィガーやテクニックを使い演じているのですから
当然踊り姿はペアの強い感情が前面に出ている事が大切と
思われます。フィガーやテクニックは正確に踊るに越した
事は無いのですがその先に有るペアとしての魅力を考えると
例えかなりのベテランで有ったり上級者で有ったりとしても
何の感動も伝わって来ない場合が有るのです。
如何なるフィガーやテクニックを使い演ずるかはペア其々の
選択であり自分たちの音楽表現によってその心を表す事が
最も大切なのです。
どんなに簡単なフィガーで有っても踊り出すとペアとしての
魅力が溢れている踊りがベストと言えます。
もちろん資格テストの様にフィガーの正確さやテクニックを
見せる事が目的の踊り方も有りますが本来の社交ダンスの
演じ方は如何にペアとして音楽を美しく楽しく演じるかです。
この事は誰と踊っても共通の課題でありお相手に応じて
ペアとして最も適切なフィガーやテクニックを使う事が
マナーで有り社交ダンスの踊り方でも有るのです。
学んだ社交ダンスのフィガーや運動表現を正確に踊る事を
常日頃練習の課題としている踊り手も多いかと思いますが
目の前の方と心から楽しんで踊れていなければどんなに上手に
演じたとしてもそれはストレスを生むだけなのです。
社交ダンスは見る事も楽しいのですがお相手と手を取り
身体をコンタクトして演ずる事はとても大切な意味が
有るのです。
男女が互いに心から喜びを感じコンタクト面を通して
お互いの違いをしっかりと認識し受け止めペアとしての
楽しい踊りを創り出すことが一番大切です。
外見的に美しいフィガーステップ更にはルーティンを
演じる事はとても楽しいですがその踊りがペアとして
心から喜びと成る踊りであることが重要です。
社交ダンスは決して我慢したり喜びを取り繕って
笑顔を作る踊りではありません。
どの様に踊ったらお相手が楽しく踊れペアとしての自分の
技術が生きたものと成るのかを考えながら練習する事が
心も身体も成長させ本当に上手な美しい踊りを生む事に
成るのです。