社交ダンスを踊る時踊る為のバイブルとも言えるリバイズド
テクニックと言う教本が有りますが載せられている様々な
フィガーや運動表現の踊り方が世界中で踊られる社交ダンスの
基本と成っています。多くのダンス教室でやサークルで
踊られる様々な美しいステップや音楽表現はいずれの踊りも
元を正せばこのテクニック集から発展したものです。
その為どんなに複雑では華やかなルーティンであったとしても
その背景には基本的なフィガーや運動表現が感じられます。
一見全く違っている踊りに見えて基本的なフィガーやステップは
全く同じもので有ったり外見的には男女が全く異質の踊りを
表現している様に見えても身体の中は同じ運動で繋がって
いる場合が多いのです。
もちろんデモンストレーションとして全く違ったアイデアで
音楽表現をする事も有りますが社交ダンスの踊り方としては
誰とでも踊れる事を前提にしているのです。
しかしながらこの外見の違いをそのまま踊り方として覚えようと
している踊り手が実に多く発表会に出るたびに新たに踊り方を
記憶する事に苦労している方が少なく在りません。
せっかく覚えた音楽表現が新たなるフィガーやルーティンを
覚える時には全く繫がりが無く毎回記憶する事に追われている
踊り手も多く見られます。
社交ダンスのフィガーは音楽表現をするとお相手に応じ外見が
様々に変化することが出来ます。同じルーティンで踊っても
10人と踊れば10通りの音楽表現と成ります。
社交ダンスの最大の面白さは音楽だけでなくお相手が変わると
同時に自分の音楽表現が変わる事です。
持っているテクニックや音楽表現が踊るお相手によって
反射的に変わる楽しさはまさにスポーツと言えます。
しかしどんなに変化しても基本的な運動表現が身に付いて
いさいすれば誰と踊っても楽しく踊れるのです。
特定のお相手と踊るステップやフィガーを決めて申し合わせで
踊る事も楽しいかも知れませんが社交ダンスの踊りは非常に
多様性があり音楽によってもお相手によっても自分の音楽表現が
自在に変わる楽しさは最高の喜びと成ります。
しっかりとした基本の踊り方や知識を持ったらそこからいかに
発展して誰とでもいかなる状況に於いてもペアとして楽しめる
踊りにする事が一番大切なのです。
同じ踊り方を継承する舞踊の世界も有りますが社交ダンスは
スポーツ的な芸術であり誰もが自分が最も満足出来る踊り方で
楽しむことが出来ます。
出来るだけ単純で基本的な踊り方がお相手により音楽により
様々に変化し感動的な音楽表現に変わる楽しさは社交ダンス
醍醐味です。
多くの踊り手をレッスンして来ると基本的な音楽表現が
身に付いていなくて外見的な踊り方を覚える事に気持ちが
向いている方がとても多い様に思われます。
社交ダンスはどんなに正確にフィガーや足形を覚えていた
としても自分の記憶の再現ではいつもコンタクト面は
優しさよりも争いが優先しペアとして心から社交ダンスを
楽しむ事は出来ません。
身体を動かす事の基本的な運動の練習は常に必要です。
そして音楽とお相手をしっかりと感じられる心の成長が
求められます。
男女がお互いにお相手に取って最も気持ちよく感じられる
フィガーや運動表現を使える事が大切です。
たとえいつも同じお相手であっても日々心と身体は変わって
行きます。
記憶にある踊る為のアイテムをお相手に応じて適切に変えられる
センスを身に付ける事が重要です。