コンタクト面に如何に力を与えるかで音楽表現が変わります | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

社交ダンスの運動表現で最も大切で難しいのがコンタクト面への

互いの運動です。

如何に演ずるかどの様にステップを踏みフィガーを生み出すかの

テクニックは数多く学ぶもののコンタクト面への運動表現が

ただ身体を着けあったり手を取り合ったりホールドを形作ったり

するだけでその機能が全く使われていない踊り手がとても多く

コンタクトして踊る事で社交ダンスを非常に難しくしたり

互いの運動能力を阻害してしまったりしています。

 

まず大切な事はコンタクト面は運動のせめぎ合いをする所でなく

接触面を通してお相手の心と身体を感じる場所であることです。

しっかりとお相手の意思を感じ取り如何に自分の身体を動かし

ペアとしての繫がりのある音楽表現が出来るかが大切です。

当然自らの音楽表現はお相手の運動表現を感じ取った事で

生まれたものでありお相手が変われば同じルーティンで

踊っていたとしても全く違う音楽表現と成るのです。

 

この時ペアとしてのリード&フォローの大きな力と成るのが

互いに重心を移動する事でコンタクト面に生じる運動です。

格闘技と違ってお互いの力は互いに助け合って一体感のある

音楽表現に変えて行かなければなりません。

コンタクト面に対して互いの運動表現を主張すると重心の動きが

接点で止められ二人の上半身は異常に緊張したり変形し合って

ペアとしての美しい音楽表現は出来なくなってしまいます。

 

その為安易に上半身を美しい形に固めて踊る事で見た目は

綺麗に踊れていてもその運動表現は格闘技と変わりません。

踊っている時の運動表現はコンタクト面を通してお相手の

美しい上体に昇華していく事が望まれます。

 

その為社交ダンスを本当に上手に踊れて来ると自らの表現は

目の前のお相手の演技を通して感じる様に成るのです。

互いにお相手が望む様な音楽表現が出来ていると感じる時

ペアとしてはとても幸せで充実感のある踊りと成るのです。

 

お相手から接触面に体重を感じた時その力をいかに自分の

音楽表現に変えて行けるかが重要です。

後退しながら受けている時は脊椎バランスをしっかりと感じ

ナチュラルかリバースの回転運動によってその力を利用し

前進側の力をコンタクト面で止めない様にします。

 

前進しながらパワーを与える時は後退側を押しながら踊る

のではなく自分の体重の移動から得た力を出来るだけ

多くの面積に分散してお相手のローテーションを助けます。

重心が前進する事で体重移動が行われますが自らの運動は

前方に振り込まれた足で床をキャッチすると同時に左右

どちらかの後方へのローテーションを行う事に因って

直接お相手を押さなくても全身の移動で運動を伝え

コンタクト面が緊張せず踊れるのです。

 

後退する側はコンタクト面を通してお相手からスピードと

パワーを受け取りながらペアとしての的確なステップと

運動表現を創り出して行きます。接触面に身体を押し付け

歩幅を大きくして後退する事はお相手の運動の邪魔と成り

下半身のコンタクトが遠ざかってしまいます。

如何にお互いが持っている運動能力と踊る為のエネルギーを

音楽表現としていくかが社交ダンスの上達の秘訣でも有ります。