音楽メロディーを聴きながら音楽スピードを保つ事 | 社交ダンスはヒップホップよりやさしい

社交ダンスはヒップホップよりやさしい

学校教育におけるダンスと言えば,ヒップホップが主流となっていますが、社交ダンスは二人で助け合って踊ることにより誰でも覚え易く、技術とマナーが自然と身に付きます。
子供からご年配まで、踊ることにより相互理解が得られる、素晴らしい芸術的スポーツです。

社交ダンスを踊っているペアを見ると正確にステップを

踏んでいるのですが、音楽リズムに合わせて運動表現を

しようと思っているのか一歩一歩運動が途切れていて

繫がりのある音楽表現が感じられない事が有ります。

まるでルーティンのフィガーを一つずつ加速減速をして

踊っている様でペアとしての運動表現が出来ていません。

問題は重心がステップごとに止まっている事から

必要以上の力が上体に加わり自由に踊れていません。

 

社交ダンスを踊っている時やスポーツをしている時

立ち止まって運動表現をする事も有りますが

周囲のペアが動いている事から同じ場所で踊り続けると

他のペアの邪魔になるだけでなく自らの運動表現も

途切れがちとなって必要以上の体力を消耗します。

外見的に止まって見える運動表現のその多くは

実際は重心点が動き続いて演じているのです。

車をを運転していたり自転車に乗っている時も

一定のスピードで走っている中で時々小さな力で

減速加速を行っています。

 

特にムービングダンスを踊っている時、フィガーや

小節ごとに止まって踊る事は音楽表現を損ないます。

スローフォックストロットを踊る時、ステップを

一歩一歩正確に踊ろうとして重心が動かなくなると

音楽の特性が失われてしまいます。

音楽表現を行う時は一小節づつ踊ったりフィガーを

確認しながら踊ると思い通りの表現が出来ません。

少なくとも2小節、出来るなら4小節を一つの表現と

イメージして踊れる事が大切です。

 

社交ダンスの曲は標準テンポで作られている事が多い

だけでなく数小節ごとに音楽の演奏形態が変わって

とても踊り易く出来ています。

出来るなら一曲を通して踊り姿がイメージ出来れば

より豊かな音楽表現を生み出すことが出来ます。

運動表現が止まったり男女の踊りがダイナミックな

広がりを感じさせるときは止まって演ずるのではなく

ナチュラルとリバースの回転運動の切り替えの時に

其々の回転が生み出します。

動きの変化によって減速加速だけでなく音楽表現の

変化を見せることが出来ると豊かな表現と成るだけ

でなく体力の消耗を少なくする事が出来ます。